この記事の内容

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

カリキュラム

「英語を勉強しているのに、どうしてまだ英語が話せないんだろう?」と思ったことはありませんか?

英語を勉強している人がよく悩むことの一つに、長い間英語を勉強しているのにうまく英語で話せないというものがあります。

何年も一生懸命英語を勉強しているのに、外国の人たちと話すときに緊張してしまったり、うまく話せないとがっかりしてしまいますよね。

これは、英語を上達させるためにはたくさんの勉強や練習が必要なんです。例えば英文法や英単語の勉強と、英語を聞くこと、話すこと、読むこと、書くことといったたくさんの練習が必要なのに、英文法だけの勉強とか、英語を聞くことだけの練習といった偏った勉強をしていることが原因です。

間違った英語の勉強方法では、どれだけ長く勉強していても英語が話せるようにはならず、自信を失ってしまうのです。

ブルーハウス沖縄では、生徒さんたちがたくさんの種類の勉強や練習ができるように、色々な教材を提供しています。また、生徒さんたちがネイティブスピーカーが使う「リアル」な英語を学べるようにも工夫しています。

また、生徒さん一人一人が最高の時間を過ごせるように、楽しく英語を学べるようにたくさんのカリキュラムを用意しています。

まるで海外にいるような体験!

憧れの海外生活✨送ってみたいな〜って思いませんか?

けど、やはり海外に行くにはたくさんのお金や時間、労力もかかりますよね。それに、海外に行って本当にやっていけるのか不安… だったりしますよね。そんな方におすすめなのが、ブルーハウス沖縄英会話教室で日本にいながら海外体験をすることです☆

ブルーハウス沖縄英会話教室では外国の方たちが日本語も学習していて、たくさんの外国の方たちがいます。そんな外国の方たちと出会い、繋がる。そして、友達になった外国の人たちとや一緒にご飯に行ったり遊びに行ったりして、日本にいながらまるで海外で生活しているような体験ができますよ。

また、無機質なただのお教室っていう冷たい感じじゃなくて、「温かみのある雰囲気」のあるお教室にしたい。温かみのある人と人の繋がりを大切にしたい。そんな想いからブルーハウス沖縄英会話教室では、生徒さんと生徒さんが仲良くなりやすいように、カジュアルでアットホームな雰囲気を大切にしています。

ブルーハウス沖縄英会話教室では、まるで外国人のお友達と英語を話すような感覚で、気軽に英語のお勉強ができますよ。色んな国の人たちと出会えて、やりとりを通して仲良くなりやすいこの雰囲気が大好き!と生徒さんからも好評です☆

外国の方たちとペアワークをしたり、グループワークをしたり、色々とお話をする中、自然とみんなと仲良くなれて、本当に海外にきているような体験ができます。

Blue House Okinawa English Japanese School:Mar'18-1

沖縄にいながら最高の時間を過ごす

ブルーハウス沖縄英会話教室では皆さん、同じ目標や興味を持つことが多いので、自然と仲良くなることが多いです。
一緒に悩み、一緒に考える。一緒に頑張って、一緒に目標を達成する。
気がつけば、お互いを励まし合う最高の仲間となっていることでしょう。
仲間と一緒に勉強する中、自然と将来の話や夢の話をするようになります。

「そんな考え方があるんだ。」「そんな夢があるんだ。」と、今まで考えもしなかった考えや夢に出会い、本当に世の中にはたくさんの人がいて、たくさんの文化や歴史、考えや夢がたくさんあるんだなぁと感動します。
そして、仲間の夢に刺激を受け、自分ももっと頑張ろう!そう勇気をもらえます。
色んな考えに触れるその感動は、私たちの人生に大きな衝撃を与え、人生をさらに豊かにしてくれます。

また、外国の方たちと一緒に勉強したり、遊びに行ったり、好きな食べ物について話したり、海外の様子を聞いたり、今まで出会うことのなかった人たちに出会ったり、出会うことのなかった世界の話が聞けたり、沖縄にいながら今までにない最高な時間を過ごすことができます。
外国の方たちに日本のことについて話したり、少しだけど英語で日本の歴史や文化を説明していると、改めて日本のことについて学ぶことができます。
またそれが新鮮なんです。

外国の方たちの目からみた日本はとても面白いです。
「そんな見方もあるのか!」といつも驚きです。
また英語を勉強する他の日本人の方たちにも出会えます。
みんながどんな本やアプリを使っているのか、どんな風に勉強しているのかを聞いて、自分に合った勉強方法も探せますよ。

Blue House Okinawa English Japanese School-Okinawa Exporing-Summer '18-1

英語の勉強方法を学ぶ

これまでいろいろな方法で英語を勉強してきたけど、どれも続かなかった。たくさんの英語学習方法があって、どれをやったらいいのかわからない。なんてこと、ありませんか。

確かに、英語学習方法ってたくさんありますよね。どれも「簡単に英語が話せるようになる!」とか、「短期間で英会話ができるようになる!」とかとても魅力的な方法に思えますが、実際にやってみるとそんな簡単には英語が話せるようにはならなくてガッカリしてしまう…ってこともありますよね。英語学習に大切なことは、2つあります。

1つは、自分に合った学習方法が見つかるまで、試し続けてみること。

実際に英語を勉強することよりも、自分に合った学習方法を見つけることの方が難しかったりします。ですので、ブルーハウス沖縄英会話教室では効果的な英語学習の方法も一緒に学びますよ。

そして2つ目は、英語学習に投資する時間を作り出すことです。英語学習に必要な時間は約3000時間と言われています。中学、高校での英語学習は約1000時間と言われているので、大学で英語を勉強していない人は残りの2000時間を勉強する必要があります。

英語学習はマラソンです。その道のりは長いです。感情に任せて、勢いで勉強しようとすると長続きしません。「やる気」が出るまで待つのではなく、「やる気」がなくても勉強する仕組みをブルーハウス沖縄英会話教室で一緒に作りましょう。

みなさん、やる気があってもなくても仕事に行きますし、学校に行きますよね。それは仕事に行くことでお給料をもらう仕組みになっているし、学校に行くことが、義務教育という仕組みになっているからです。

毎週同じ仲間と、同じ曜日に勉強会をするっていう仕組みを作る。寝る前の30分は、英語で発信する時間にする。など、仕組みを作って習慣にしてください。

また、間違うことや、わからないことに挑戦する不安なども逃げることなく、ぜひ向き合ってみてください。みなさんが間違う時、わからないことに挑戦して不安を感じる時も、みなさんは決して一人ではありません。みなさんの学習を応援している先生たちがいますし、同じように勉強を頑張っている他の生徒さんたちもいます。

そして間違っても、不安を感じても、みなさんはきっと歩み続けていく強さを持っています。お互いが支え合うブルーハウス沖縄英会話教室のコミュニティの中で、たくさん間違って、「間違ってもいいんだ」って知ってください。たくさん挑戦して「不安を感じてもいいんだ」って知ってください。

そうやって人は人間力を磨いていくと、私たちは信じています。

Blue House Okinawa Japanese:English School-self-paced

オンラインと対面のイイとこどり!

オンラインと対面のイイとこどり!

ブルーハウス沖縄英会話教室では、オンライン学習と対面学習のイイとこどり!のカリキュラムで、生徒さんが時間を無駄にすることなく、英語を上達させられるよう工夫を凝らしています。
オンライン学習で便利に、対面学習で実践的に英語を学びましょう。

 

オンラインプログラム:

いつでも、どこでも学べる
オンラインコースでは、ご自身のスケジュールとペースに合わせて便利に英語を学ぶことができます。朝早く勉強したい人も、夜寝る前に勉強したい人も、いつでも自由に勉強ができますよ。

英語の勉強に必要なものが全てある
英単語、英文法、概念の理解を強化するための説明や単語、オンラインテスト、リーディング練習やライティング練習に必要なさまざまな教材全て揃っていて便利!

 

対面練習:

実践練習
発音、リスニング、スピーキングの練習をネイティブスピーカーや担当講師と対面で実践します。
あなたの発音やスピーキングがネイティブスピーカーに伝わるかどうか、ネイティブスピーカーの話す内容が理解できるかどうか、実力を試すことができます。

フィードバックを得る
対面では、ネイティブスピーカーや経験豊富な講師から直に訂正やアドバイスを受けることができます。間違いを修正し、英語の知識を深められることは独学にはないメリットですね。

Blue House Okinawa English Class Grammar Flashcards

英単語を学び直す

外国の方たちと英語でやりとりする中で、「この英単語の意味はわかるんだけど、文全体の意味がよくわからない」そんなことありませんか?
英単語や英熟語を、教科書や辞書に載っている通りに暗記するだけでは、理解できない英語表現が出てきます。1つの英単語も使われ方や使われる状況によって、意味合いが変わってくることがあるからです。

ですので、たくさんの英会話表現を聞いて、1つの英単語でもいろんな角度から理解することが大切です。ブルーハウス沖縄英会話教室では、外国の人たちが普段使っているリアルな英語表現を学ぶことができます。英単語や英熟語のいろんな表現を学び、いろんな角度から理解できるようになりますよ。毎回の会話練習で「この単語はこの単語と一緒に使うとこういう意味になるのか!」「この単語はこういう状況で使うとこういう意味になるのか!」と、たくさんの発見があって目からウロコです。

ブルーハウス沖縄英会話教室のアプリは、隙間時間でも利用できて便利にお勉強を進められます。苦手な英単語の勉強もアプリで楽しくやっちゃいましょう♪

Blue House Okinawa English Class Vocabulary Flashcards

英文法を学び直す

「日本人は英文法と英単語だけを勉強して、リスニングやスピーキングは練習しないから英語を話せない」という意見もあって、「英文法の勉強はしたくない」という人もいますが、中学レベルの英文法もちゃんと身についていない。英単語もあまりわからない。っていう状況でいきなり英会話をしようとがんばっても、話せるようにはなりませんよね。

英語は「順番」が大切な言語です。英単語をただ並べるだけではコミュニケーションをとることができません。英単語と英単語を上手に並べることによって、自分の言いたいことを相手に理解してもらえます。学んだ英単語をどの順番で並べるのか、その並べ方を教えてくれるのが英文法ですね。英文法が苦手な人もいるかもしれませんが、その英文法を得意にできたら、英会話はとても楽しくなりますよ。

ブルーハウス沖縄英会話教室のオンラインコースは、隙間時間でも利用できて便利にお勉強を進められます。苦手な英文法の勉強もオンラインで楽しくやっちゃいましょう♪

Blue House Okinawa English Class Grammar Flashcards

オンラインでテストを受ける

オンラインでテストは、インターネットがあればどこでも受けられるので便利ですし、英語学習の進み具合を確認するのにとても大事です。
終わったらすぐに結果がわかるので、どこが間違っているかをすぐに確認できるし、何度でも受けられるので、繰り返しテストを受けて間違いを克服してどんどん勉強を進められますよ。

わからない問題があってらゆっくり考えることができますし、既にわかっている問題には時間を割くことなく次のレッスンへ進むことができます。

また、ゲーム感覚でテストを受けられるので、勉強がもっと楽しくなり、やる気もアップします!

Blue House Okinawa English Class Online Quizzes

英語をどんどん使う

英語は日常的に使うことで、どんどん上達していきますよね。英語感覚を身につけ、素早く英語で考え英語で受け答えできるように、どんどん英語を使いましょう。

ブルーハウス沖縄英会話教室のSNSアプリでは、ネイティブスピーカーや他の生徒さんたちと交流でき、毎日でも英語を使うことができますよ。

また、学んだ英単語や英文法は、実際に使ってみて使い方が当たっているのかを確認することも大切で、お教室のアプリではすぐに使って試してみることができますよ。もし間違っていたら講師の方やネイティブスピーカーたちに質問したり、訂正してもらったりできるのも独学ではできないメリットです。

Blue House Okinawa English: Japanese School App 399

リーディングの力を磨く

英単語も英文法も英熟語も勉強しているのに、実際に英語で文章を作ろうとするとどう作ったらいいのかわからない、自分が作った文章が正しいのかもわからない、ということはありませんか?それは、英語の使い方がまだよくわからないからかもしれません。

ネイティブスピーカーがどのように英単語や英熟語、英文法を使っているのかを知ることで、英語の使い方を身につけることができます。そのためには、たくさんの英語の文章を読むこと、つまりリーディングをたくさんすることが大切です。

ブルーハウス沖縄英会話教室のSNSアプリでは、ネイティブスピーカーが英語で投稿しています。これを使えば、毎日でもたくさん英語のリーディングの練習ができます。毎日の隙間時間を活用して、英語のリーディング力を磨きましょう!

2. Nov 16, Blue House Okinawa English: Japanese School App10

ライティングの力を磨く

「英語を書く練習より話す練習をしたい」という人もいるかもしれません。しかし、お友達になった外国の人たちとSNSやメールでやりとりする時には英文を自分で書く力、つまりライティングの力がないとやりとりもままならなくなります。
特に、グループメッセージなどでは早い速度でやりとりが進んだりします。

自分で英文を素早く作ることができないと、グループメッセージでのやりとりにもついていけません。また、ビジネスの場でも、相手に失礼のないようにビジネスの場に相応しい英文を組み立てる必要性が出てきますよね。ですので、ライティングの力を磨くことも英語でコミュニケーションを図る上でとても大切なことです。

ブルーハウス沖縄英会話教室のSNSアプリでは、英語で文章や質問を書いて投稿したり、コメントへの返信にも英語の文章を書いたりするので、毎日の隙間時間で英語のライティング力を磨くことができますよ。

Blue House Okinawa English: Japanese School App.406

ネイティブスピーカーにきいてみよう

ネイティブスピーカーに英語の文法について質問すると、その説明を英語でされてよけいにわからなくなったり、ネイティブスピーカー全員が英語講師ではないので、英文法の質問には答えられないこともあります。

だけど、「こんな時は英語でこういう風にいいますか?」「この英文で当たってますか?」っていう質問には「そんな時は英語でこう言いますよ。」「その英文では意味が通じないので、こう言うといいですよ。」って的確なアドバイスをもらえますよ。

また、英語圏でのマナーやエチケット、文化についてもネイティブスピーカーに質問したら、それぞれの意見を教えてくれます。
なので、一人で英語を勉強するよりも格段と英語圏でのマナーやエチケット、文化や英語の使い方の理解を深めることができますよ。

お教室のSNSアプリでどんどん質問しよう!

Blue House Okinawa English: Japanese School App.342

発音のコンプレックスを克服する

日本人の私たちが苦手意識を感じやすい“R” と “L” の発音。
英語の発音って義務教育ではあまり細かく習わなかったし、独学では習得しにくいですよね。ですのでブルーハウス沖縄英会話教室で、講師の指導を受けながら発音練習することには大きな意義があります。

発音は正しいポイントさえ押さえれば、だれでも、何歳からでも上達できますよ。英文法や英単語を学習するのとはまた違う発音練習。それはジムでのトレーニングのように筋肉を鍛える練習です。

「この筋肉を鍛えるにはこうすればいい。」と知っているだけでは筋肉は成長しません。実際に練習してみて、筋肉を鍛えて、コツが掴めてきて…って筋肉を使うことで筋肉は成長しますよね。
発音練習も同じです。「この発音はこうすればいい」と知っているだけでは発音は上達しません。実際に練習してみて上達します。

また、発音練習には「やり過ぎ」ということがありません。英語上級者の方にも英語発音の感覚を忘れないために、発音クラスの受講をオススメしていますよ。

Blue House Okinawa Japanese:English School-Anytime, Anywhere

リスニング力を磨く

英語でコミュニケーションを取れるようになるためには、まず相手が何を言っているのかわかるようになることですよね。そのためには英語を聞き取る力、スピーキングスキルを磨くことです。

「英語を勉強したけど、それでも外国の人たちが話す英語がよく聞き取れない…」といったことはありませんか?日本語なまり、いわゆるカタカナ英語の発音で英語を理解したままでは、ネイティブの英語を聞き取れるようにはなりません。外国の人たちが実際に話している英語を聞き取れるようになるには、日本語なまりで理解した英語をネイティブ発音で理解し直すことが大切です。しかも たくさん!

そのため、ブルーハウス沖縄英会話教室では、発音練習クラスにて、発音練習とともにリスニングの練習もやっていますよ。

どのアルファベットとどのアルファベットの音は弱く発音されやすいのか。単語と単語がくっついたように聞こえるのはどんな時か。英文の中で強く発音される部分と弱く発音される部分はどこか。など、ポイントを抑えてたくさん練習しますので、リスニングの力が上がっていくことを実感していただけると思います。

さらにブルーハウス沖縄英会話教室では、ネイティブスピーカーとの会話練習を取り入れていて、英単語や英熟語、英文をネイティブの発音で聞くことができます。ネイティブスピーカーの生きた英語の発音が聞けます。

ですので、英語をネイティブ発音で理解し直すことも、新しい英単語や英熟語も初めからネイティブ発音で学習することも、どんどん進められます。

Blue House Okinawa Japanese:English School-Pronunciation Practice

スピーキングの力を磨く

外国の人たちに囲まれて英語で会話が進められていく中、「自分の英語が当たっているのか自信がなくて、発言できない…」「自分の言いたいことを英語でどう言おうか考えているうちに、会話がどんどん進んでしまって、結局何も言えなくなる…」ということありませんか?

英語で発言することって、日本人の私たちにとってとても勇気のいることですよね。英語で話す力を身につけるためには、言いたいことを瞬時に英語で組み立てて、発言していくこと。それを繰り返していくと、英語を発言する勇気につながりますよ。

また、教科書や辞書に載っている英語をただ覚えるだけでは、日本語の感覚で英文を組み立ててしまって、英語を話しているのに外国の人たちに話が通じない、といったことが起きてしまいます。ですので、英語で発言する練習をたくさんして、間違いもたくさんすることで「こういう場合は英語ではこう表現はしないんだな。代わりにこう表現するんだな。」と英語での表現力を高めることが大切です。

ブルーハウス沖縄英会話教室では、自分の意見をまとめて発表する機会がたくさんあります。授業では、質問もしやすいですし講師からの質問もよく当てられます。(笑) 嫌でも英語で話さなきゃいけないので確実に、英語で話す力が鍛えられます。

また間違った英語はその場で質問したり訂正してもらって正しい英語を教えてもらえるのも独学にはない魅力です。

Language Exchange May '19

英会話表現の幅を広げる

なんとなく英語が聞き取れるし、なんとなく英語で会話もできる。だけど、いつも同じような英語を使っている。ということ、ありませんか?
ある程度英会話ができるようになると、自分のわかる英語、自分の使える英語だけを使ってしまいがちです。しかしそれでは会話が偏ってしまい、表現力も広がりません。英会話の表現の幅を広げるためには、英単語や英熟語、英文法や英会話表現を学び続けること。そして実際に使っていくことが大切です。

しかし英語の教科書や参考書を勉強するだけでは、どうしても英語を使う練習、学んだ英単語や英熟語を実際に使ってみることが少なくなってしまいます。学んだ英語を実際に使ってみて、間違ってみて、失敗もしてみるからこそ正しい英語が身に付く。そうやって英会話表現の幅は広がっていく。だからこそ、ブルーハウス沖縄英会話教室では、英単語や英熟語、英文法や英会話表現を学びながらも、実際に学んだ英語を使って会話をするチャンスをたくさん提供しています。

アプリでスキマ時間に英単語や英熟語、英文法や英会話表現の学習をしたり、日記代わりに使って、毎日英語で発信する習慣を身につけたり、自分の好きなことや趣味について外国の人たちと語り合ったり、同じ目標やゴールを持つ友達を見つけたりと、英語を使う機会がたくさんありますよ!
ぜひ、毎日の生活の中に「英語習慣」を作ってみてください。

Language Exchange May '19

自分で答えを見つける力を身につける

「日本人の生産性は低い」「日本人は指示待ちで自己主張がない」などと言われたりします。
実際、外国の方たちと仕事をしたり交流したりすると、その生産性の高さや仕事の早さに驚かされたりします。共同作業の話が出れば、ゴール設定やタスク、誰が何を担当するのかなどがサクッと決められますし、イベントの話が出ればどこで開催するのか、いつ開催するのかなどの内容もサクッと話し合われたりします。
「え?本当にやるの?」「できるのかな?」とか思ってる間にも話はどんどん進んでいきます。(笑) 本当に文化の違いを感じますよね。

ですので、ゴールはどこなのか、担当は誰になるのか、どこで開催するのか、いつ開催するのか、などの意見を聞かれた時にサクッと答えられるように「え、どうしようかな…」「みなさんが決めたことに合わせます。」なんて自主性の無い返答しかできないってことがないように、普段から自分なりの意見を持つこと、早く決断して生産性を高めることを意識したいものです。

また、一度日本を出てしまえば周りは信頼できる人ばかりではなく、騙されたり攻撃されることもあります。最終的には誰かがどうにかしてくれる日本とは違い、海外では本当に自分で自分を守るしかないっていう時が多々あります。

そんな時にも自分で自分を守れる力、自分で答えを見つけられる力が必要になってきます。ぜひ、ブルーハウス沖縄でネイティブスピーカーと交流しながら、彼らの答えを見つける力生産性の高さに触れ、一緒に答えを見つける力を身につけ、生産性を高めていきましょう。

わからないことがあったらネットで調べてみる。時間があったらアプリで予習や復習をする。またお教室では恥ずかしがらずに、自分から他の生徒さんと目線を合わせて挨拶をしてみてください。積極的に自分から声をかけて会話を始めてみてください。

そうやってみなさんが、自分から行動を起こして、自分の人生を切り拓いていく。世界に出てもくじけないたくましい力を身につけることを、先生一同願っています。

Blue House Okinawa Japanese / English School - Language Exchange in 7

ITへの苦手意識を克服する

以外かもしれませんが、ITへの苦手意識をなくすことは、英語圏、いや世界に出てコミュニケーションを図る時にとても有利になります。就職活動の時にはLinkedInのアカウントを求められるだろうし、仕事では取引先にPDFでの契約書や請求書を求められるでしょう。

世界がオンラインで全て完結していく時代においては、「パソコンは苦手で…」とか「SNSは苦手で…」とか言っている場合じゃないですよ。笑

せっかく英語を学ぶんですから、英語を使って英語圏の人たちとよりよくコミュニケーションを図れるように、英語を使って就職できるよう、仕事ができるように、ぜひこの際にITへの苦手意識を克服して、むしろご自分の武器へと変えていってください。

ブルーハウス沖縄でのお勉強はお教室でのお勉強に加えて、アプリでの予習、オンラインでテストの受講、お教室のSNSで投稿する、日記のように毎日英語で投稿する、先生や他の生徒さんたちとメッセージでやりとりするなど、皆さんが世界に出て活躍する時にITやインターネットの力も使えるように、練習する機会がたくさんありますよ!

一緒にITへの苦手意識を克服しましょう。

Blue House Okinawa Japanese:English School-Tech Skill

自分に合ったペースで勉強する

忙しくても続けられる方法を探し求めて…

ブルーハウス沖縄英会話教室では、仕事や育児、学業や就活などの忙しい毎日の中でも生徒さんが英語を勉強し続けられる方法はないかとずっと考えていました。

生徒さんの
「授業が進んでいくペースに合わせられないけど、授業中にたくさん質問するのも他の生徒さんに悪いので、あんまり理解できてないけどそのままにしてしまっている。」
「忙しくてお教室に来れない時も授業は先に進んしまうので、次お教室に来た時に勉強する量が増えるのが嫌だ。」
「しばらくお教室に来れなくて、久しぶりにお教室に戻って来たら授業についていけなくなってしまった。」
という声を受けて、忙しい毎日の中でも授業についていける、自分のペースに合わせて勉強できるカリキュラムをブルーハウス沖縄では導入しています。

そのカリキュラムが「個別指導」です。

個別指導

授業では生徒さんの必要性に応じて、文法の疑問から発音の練習、文化的な背景についての深い理解に至るまで、講師がサポートを提供します。
そうすることで、自学自習だけでは得られない深い理解と能力の向上が期待できます。

自信もついて、一石二鳥!
また、自分自身で学習ペースを設定することで自主的に学び、達成感を感じることができます。
学びに対する責任感と、自信を深めることができるのです。

「今週は時間があるから、自宅でも勉強して、お教室では会話練習と発音練習に取り組もう。」
「今週は忙しいから、お教室で勉強して、会話練習は来週お教室でしよう。」
といった具合に、自分のスケジュールに合わせて、学習のペースを設定してください。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

この記事の内容

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

英語 クラス

初級基礎クラス

本気で英語を習得したい人のための、自宅学習が必要なクラスです。

・個別指導型なので、ご自身のペースで進めていただけます。

・初級レベル、英語を基礎から固めたい人にオススメ!のクラスです。

・中学英文法と中学英単語の学び直しをするクラスで、初心者の方にも安心して参加いただけます。

・英語初心者〜英検3級をお持ちの方を対象にしています。

レッスン日程
昼クラス 令和7年2月開始
     (木) 午後1:55 ~ 午後3:05

夜クラス (火) 午後8:45 ~ 午後9:55 
     (水) 午後7:00 ~ 午後8:10

Blue House Okinawa Japanese /English School - Language Exchange in 2

中級基礎クラス

本気で英語を習得したい人のための、自宅学習が必要なクラスです。

・個別指導型なので、ご自身のペースで進めていただけます。

・学んだ中学英文法と中学英単語を使って、英会話フレーズを場面別に学んでいきます。

・日常英会話に必要なフレーズをどんどん学び、英語で話せる幅を広げます。

・英検3級〜英検2級をお持ちの方対象としています。

レッスン日程
昼クラス 令和7年2月開始
     (木) 午後1:55 ~ 午後3:05

夜クラス (火) 午後8:45 ~ 午後9:55 
     (水) 午後7:00 ~ 午後8:10

Blue House Okinawa Japanese:English School-Pronunciation Practice

発音練習クラス

・全てのレベルの方に受講いただけます。

・英語リスニングとスピーキングを強化したい人にオススメです。

・アルファベット一つ一つの発音の練習と、単語と単語が繋がる時に変わる発音の練習をします。

・発音は、練習を重ねて筋肉を鍛えれば鍛えるほど、上達が早くなります。

・独学では難しい発音練習。ぜひ講師の指導と一緒に練習をしてみてください。

レッスン日程
夜クラス (火) 午後7:00 ~ 午後8:10 
     (水) 午後8:10 ~ 午後8:45

Blue House Okinawa Japanese:English School-Conversational English

初級会話クラス

・初級レベルの人に受講いただけます。

・毎週ご自宅で勉強する時間が取れない忙しい人にオススメの自宅学習の必要ないクラスです。

・このクラスでは英会話で使われるフレーズと英語圏での基本的なマナーとエチケットも学びます。

・レッスンで一緒に英会話フレーズを学び、そのフレーズを使った会話練習もレッスンできるので、学習と練習の両方ができちゃいます。

・わかならいこともレッスンですぐに質問ができて、先生からすぐに答えがもらえるので独学よりも学習が進みます!

レッスン日程
昼クラス 令和7年2月開始
     (火) 午後1:55 ~ 午後3:05

夜クラス (木) 午後8:45 ~ 午後9:55

Blue House Okinawa Japanese:English School-Speaking Skill

中級会話クラス

・中級レベル、英検準2級以上の人に受講いただけます。

・毎週ご自宅で勉強する時間が取れない忙しい人にオススメの自宅学習の必要ないクラスです。

・このクラスでは英会話で使われるフレーズと英語圏でのビジネスでも使えるマナーとエチケットも学びます。

・レッスンで一緒に英会話フレーズを学び、そのフレーズを使った会話練習もレッスンできるので、学習と練習の両方ができちゃいます。

レッスン日程
夜クラス (木) 午後7:00 ~ 午後8:10

クラススケジュール

2025年度 ブルーハウス沖縄クラススケジュール

1:15 – 2:25
日本語クラス
日本語クラス
1:55 – 3:05
英語クラス 初級会話
英語クラス 初・中級基礎
6:25 – 7:35
日本語クラス
日本語クラス
日本語クラス
7:00 – 8:10
英語クラス 発音練習
英語クラス 初・中級基礎
英語クラス 中級会話
8:10 – 9:20
日本語クラス
日本語クラス
日本語クラス
8:45 – 9:50
英語クラス 初・中級基礎
英語クラス 発音練習
英語クラス 初級会話

2025年度 年間レッスン予定表

冬季
冬休み : 
24年 12月20日 – 25年 1月5日
1月 : 1月 7日 – 1月 30日
2月 : 2月 4日 – 2月 27日
3月 : 3月 4日 – 3月 27日

春季
春休み : 3月 28日 – 4月 7日
4月 : 4月 8日 – 5月 1日
5月 : 5月 6日 – 5月 29日
6月 : 6月 3日 – 6月 26日

 

夏季
夏休み : 6月 27日 – 7月 7日
7月 : 7月 8日 – 7月 31日
8月 : 8月 5日 – 8月 28日
9月 : 9月 2日 – 9月 25日

 

秋季
秋休み : 9月 26日 – 10月 6日
10月 : 10月 7日 – 10月 30日
11月 : 11月 4日 – 11月 27日
12月 : 12月 2日 – 12月 25日

 

冬休み
25年 12月 26日 – 26年 1月5日

Blue House Okinawa Yearly Calendar 2025 for English Class

お支払い方法

ブルーハウス沖縄英会話教室では、英語を集中的に学びたい方、忙しいけど英語の勉強を続けたい方、遠くから通うので毎週は通えない方など、いろいろな方に便利にご利用いただけるよう2つのクラス

 

フレックスクラス(チケット制)
1. 通う分だけのお支払い
2. 好きな分だけのチケットが買える
3. チケット枚数は毎月変えられる
4. チケットでどのクラスでも受講できる
5. チケットは次の月への持ち越しできない
6. レッスンスケジュールが自由に組める
7. レッスン予約はネットでいつでもどこでもできる
8. レッスンの振り替えができる
9. 今すぐ始められる

 

通常クラス
1. 英語習慣をつけやすい
2. やる気を維持しやすい
3. フレックス4より安く月4回レッスンを受けられる
4. 毎週同じクラスに同じスケジュール
5. 出欠に関わらず毎月同じ受講料
6. レッスン振り替えはできない
7. クラス開始時期は月初め

 

をご用意しております。

詳細は以下をご覧ください。

フレックスクラス

ブルーハウス沖縄のレッスンは、便利なチケット制!

ブルーハウス沖縄のレッスンは、フレックスクラスのチケットを購入して、希望のクラスを予約することで受講できます。

なので、

  1. 通う分だけのお支払い

「英会話教室に通いたいけど、毎週は通えないんだよな〜」っていう方でも通ってもらいやすいように、ブルーハウス沖縄でのレッスンはチケット制になっています。
受講するレッスンの分だけのチケットを購入できるので、無駄がなくてお得!

  1. 好きな分だけのチケットが買える

チケットは好きな分だけ買えちゃいます。
例えば、集中して英語の勉強をしたいからチケットを16枚購入して、毎週4レッスン受講するっていうことも、忙しくて毎週は通えないけど、月に2回は通いたいっていう場合はチケットを2枚だけ購入するっていうこともできちゃいます。

  1. チケット枚数は毎月変えられる

毎月のチケット枚数は自由に変えることができます。
今月は時間があるから英語の勉強をたくさんしよう!っていう時はチケットを8枚購入したり、来月はあまり時間が取れないからチケットを4枚にしようって、購入するチケットの枚数を毎月変えることもできますよ。

  1. チケットでどのクラスでも受講できる

購入したチケットで、初級基礎クラスも発音クラスも中級会話クラスでも、どのクラスでも、教材を購入すれば受講できます。
例えば、チケット8枚購入して、4回は初級基礎クラスを受講して、4回は発音クラスを受講するっていうこともできますし、チケットを4枚購入して、3回は初級会話クラス、1回は発音クラスを受講するっていうこともできちゃいます。

  1. レッスンスケジュールを自由に組める

チケット制なので、レッスンスケジュールは自由に組むことができます。
今週は時間があるから、たくさんレッスンを受ける。けど来週は忙しいからレッスンは受けない。っていうこともできちゃいます。
自分で自由にスケジュールを組めるので、英語の勉強が続けやすいですよ☆

  1. レッスン予約はネットでいつでもどこでも!

レッスンの予約は購入したチケットを使って、最短でレッスンの1時間前、最長で3週間後のレッスンまで予約できます。また、ネット予約ができるので、いつでもどこでも簡単に予約できるちゃいます。

  1. レッスンの振り替えができる

レッスンを予約した後でも、レッスンの24時間前までにキャンセルしたら、チケットが再度利用できるので、レッスンの振り替えができますよ。なので、不規則なスケジュールの人でも続けやすいです。

  1. 今すぐ始められる!

通常クラスは月初めから授業を始めることになりますが、フレックスクラスは申し込みをしたその日から4週間オンラインコースが利用できます。ですので、月初めまで待つことなく、今すぐ英語の勉強が始められます。
今、英語を勉強する気になってきた!今すぐ始めたい!という方にもオススメですよ。やる気になってる今のうちに英語の勉強を初めて、やる気が落ちてくる頃にお教室に通うという利用方法もアリですよ。

  1. いつでも通常クラスに切り替えできる

今は忙しいからフレックスクラスで申し込むけど、もう少ししたらもっと時間がとれるからもっと英語の勉強したいんだよな〜
という方のために、フレックスクラスから通常クラスへの切り替えは、オンラインで簡単にできるようになっています。
また、今通っているクラスを終了した後のクラスレベルの変更や、他のクラスとの同時受講の申し込みもネットで簡単にできちゃいます。
いつでも、ご自身のご希望に合わせてクラスを組み合わせてくださいね。

フレックスクラス受講料

入会費  11,000 円
お申し込み時にご購入ください。

教材費
初級基礎 12,800円
中級基礎 6,900円
初級会話 3,800円
中級会話 3,900円
発音練習 4,000円
新たにお申し込みされる時、クラスを変更される時には教材費もご購入ください。

受講料について

– サブスクリプション
毎月のお月謝は、初回に登録いただいたクレジットカードに自動課金されます。
登録後は他のクラスへの変更、キャンセルがいつでも可能です。

– サブスクリプション更新日
初回のお申し込み日が毎月のサブスクリプション更新日となり、翌月分が課金されます。

– レッスン予約について
・レッスンの予約は、最短でレッスン開始の1時間前まで、最長で5週間先のレッスンまで可能です。
・クーポンはサブスクリプションが更新された日から4週間使用可能です。また、次のサブスクリプション期間/4週間に繰り越すことはできませんのでご注意ください。
・クーポンはお支払いページに表示されており、選択することでご利用いただけます。

– レッスン予約後のキャンセルについて
レッスン開始時間の24時間前までにキャンセルされた場合:
クーポンは再度有効となり、別のレッスンを予約する際に使用できます。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルされた場合:
クーポンは失効し、他の予約には使用できません。

レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルする場合は、Living Roomのメッセージにて担当講師にレッスンキャンセルの旨をお知らせください。

– クラスキャンセルポリシー
支払い後5日以内のキャンセル – お支払い金額の90%返金
支払い後6日以降のキャンセル – 返金不可

ブルーハウス沖縄のレッスンは

たーっぷりの1回70分!

受講料

お申し込みはこちらから

表示価格は1レッスン当たりの授業料です。

レッスンの予約方法

フレックスクラスへのお申し込みの後、すぐにレッスンの予約が可能になります。

– レッスン予約について
・レッスンの予約は、最短でレッスン開始の1時間前まで、最長で5週間先のレッスンまで可能です。
・クーポンはサブスクリプションが更新された日から4週間使用可能です。また、次のサブスクリプション期間/4週間に繰り越すことはできませんのでご注意ください。
・クーポンはお支払いページに表示されており、選択することでご利用いただけます。

レッスンスケジュールの確認はこちらから

レッスンのキャンセル方法

レッスン予約後、予約をキャンセルする場合は こちら より可能です。 
*アカウントへのログインが必要になります。

– レッスン予約後のキャンセルについて
レッスン開始時間の24時間前までにキャンセルされた場合:
クーポンは再度有効となり、別のレッスンを予約する際に使用できます。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルされた場合:
クーポンは失効し、他の予約には使用できません。

レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルする場合は、Living Roomのメッセージにて担当講師にレッスンキャンセルの旨をお知らせください。

通常クラス

固定したスケジュールと受講料

通常クラスでは、同じクラスに毎週同じ曜日、同じ時間に通うことで、英語習慣が作りやすくなることを目指しています。
ですので、こちらの通常クラスでは受講するクラスとスケジュールは固定となり、出欠の有無に関わらず毎月のお月謝金額も固定となります。また、レッスンの振り替えも行なっておりませんのでご了承ください。
こちらの通常クラスの開始時期は、毎月の初めになります。

 

集中して英語が学べる

通常クラスは本気で英語を習得したい方にオススメです。
毎週、同じ曜日、同じ時間にクラスに通うので英語学習を習慣化しやすく、毎週英語を勉強することになるので、確実に英語力が伸びていきます。
自分一人では英語の勉強が続かなかった… 自宅では勉強できない… という方にもオススメですよ。
毎週集中して英語を勉強して、経験豊富な講師からのフィードバックをもらい、そして同じ志を持つ仲間との交流ができるので、「英語の勉強しないとな〜っては思うんだけど、勉強する時間がないんだよな〜」って考えるヒマなく、気がつけば英語が上達していますよ!

 

通常クラスがオススメの理由

 

1. 英語習慣を作りやすい

時間ができたら英語を勉強しようと思っても、「今日は忙しいから…」「今日は気分がのらないから…」と自分に言い訳して、いつまで経っても英語の勉強を始められない、ということはありませんか。
また、英語の勉強は始めたけど、忙しい毎日の中で英語の勉強が後回しにしてしまって勉強が続かなかったということはありませんか。

そんな場合は、先に英語の勉強をスケジュールに組むことがオススメです。
毎週、同じ曜日の同じ時間と固定されたスケジュールを組むことでで、英語の勉強を後回しにしてしまうことを防げます。

通常クラスでは、毎週、同じ曜日、同じ時間に英語の勉強をするので、英語の勉強を習慣化しやすいですし、毎回「今日は英語を勉強しようかな。明日の方がいいかな。」と迷う必要もなく英語の勉強ができるので、時間を無駄にすることなく英語の勉強に取りかかれますよ。

 

2. 英語の勉強に必要な場所と教材がある

いざ自宅で英語を勉強しようとしたけど、長くは続かなかった。カフェとかで勉強しようと思うけど、カフェが混んでたりうるさかったりすると勉強に集中できない。
英語の勉強を始めたけど、今使ってる参考書やアプリで本当に英語が上達するのかわからない。何を勉強していいのかわからない。
ということはありませんか。

英語を勉強する場所がない、英語を勉強する教材がわからないと、英語を勉強する気持ちがあっても勉強が続けられないですよね。

そのためにも、英会話教室に通って英語を勉強する場所と教材を確保することは、意義のあることです。
毎週、英会話教室に通って英語を勉強する場所と教材を確保して、英語の勉強をどんどん進めましょう。

 

3. モチベーションを維持できる

英語の勉強を始めたけど、上達してるのかわからない。何をどのくらい勉強したらいいのかわからない。ということはありませんか。

英語の勉強をする具体的な目標がないと、どこを目指すのかわからないし、自分の現在地もわからず、やる気が失せてしまいます。

ですので、英語の勉強だけに限らず、何かを勉強する時には具体来な目標を持つことが、やる気の継続には必要です。
毎週、英会話教室に通うことで、今週はここまで勉強しよう、来週はここまで勉強しよう、と自然に目標設定をすることができるので、半年後、1年後には大きな目標も達成できるかもしれませんよ。
モチベーションを維持して、どんどん英語を上達させましょう。

 

4. リスニング力とスピーキング力がどんどん伸びる

通常クラスでは、毎週お教室に通って英語のリスニング、スピーキングの練習をするので、月に1回や2回練習するよりは確実にリスニング力とスピーキング力が伸びますよ。
また、毎週顔を合わせるネイティブスピーカーの人たちとも仲良くなりやすいので、お教室以外でも一緒に勉強したり、ご飯に行ったり、遊びに行ったりして、英語に触れる機会が多くなりますよ。

そうすることで、今よりリスニング力とスピーキング力が上がるのは間違いナシ。

ぜひ、ブルーハウス沖縄英会話教室で毎週英語のリスニングとスピーキングを磨いてください。

 

5. コスパがいい

レギュラークラスで毎週お教室に通う授業料は、フレックスクラスで毎週お教室に通うより安いのでお得です。毎週、同じ曜日と同じ時間でスケジュールを固定して、お得にお教室に通おう。

 

6. いつでもフレックスクラスに切り替えできる

今は毎週お教室に通えるけど、仕事や学校が忙しくなった時は毎週通えないな〜
という方のために、レギュラークラスからフレックスクラスへの切り替えは簡単にできるようになっていますよ。

通常クラスからフレックスクラスへの変更は、オンラインで数クリックで完了します。
また、今通っているクラスを終了した後のクラスレベルの変更や、他のクラスとの同時受講の申し込みも簡単にできます。

いつでも、ご自身のご希望に合わせてクラスを組み合わせてくださいね。

通常クラス受講料

入会費  11,000 円
お申し込み時にご購入ください。

教材費
初級基礎 12,800円
中級基礎 6,900円
初級会話 3,800円
中級会話 3,900円
発音練習 4,000円
新たにお申し込みされる時、クラスを変更される時には教材費もご購入ください。

受講料について

– クラス・スケジュール・受講料
毎週同じクラスに、同じ曜日の同じ時間に通っていただくもので、受講料も毎月固定になります。またレッスンへの出欠に関わらず受講料が発生します。

– レッスンの振り替え
レッスンの振り返りはできません。

– 早期割引
毎月20日までに翌月分のお申し込みをされた場合には、早期割引として受講料が20%割引が適用されますので、ぜひご利用ください。

– お支払い方法
毎月払い:4週間分のお月謝のお支払い
3ヶ月分一括払い:12週間分のお月謝のお支払い 10%の割引が適用されます。

– レッスンは4週を1ヶ月とした「月」単位で行います。
詳しくはレッスンスケジュールをご覧下さい。

– クラスキャンセルポリシー
授業初日の8日前まで:受講料の90%の返金
授業初日の前日まで:受講料の50%の返金
授業初日以降:返金不可

ブルーハウス沖縄のレッスンは

たーっぷりの1回70分!

受講料:週1回レッスン

受講料: 週2回レッスン

お好きなクラスを
組み合わせいただけます!

お申し込みはこちらから

通常クラスは、英語習慣を身につけて、より早く英語を上達させたい向け、フレックスクラスはスケジュールの柔軟さと便利さで忙しい人向け、あるいは今すぐ英語の勉強を始めたい人向けになっています。

どちらのクラスを選んでも、経験豊富な講師陣から質の高い指導とサポートを受けることができます。
ブルーハウス沖縄英会話教室の目標は、より早く英語を上達させたい人にも、忙しい人にも英語の勉強する場所と教材を提供することです。

みんなで一緒にどんどん英語を上達させましょう。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

この記事の内容

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

英語クラス

ブルーハウス沖縄の英語クラスには、

本気で英語を取得したい方を対象とした、自宅学習が必要なクラス
 1. 初級基礎クラス
 2. 中級基礎クラス

忙しい方を対象とした、自宅学習が必要ないクラス
 3. 初級会話クラス
 4. 中級会話クラス

そして、すべての方にオススメの
 5. 発音練習クラス
があります。

それぞれのクラスの内容を見てみましょう。

英語 クラス

初級基礎クラス

本気で英語を習得したい人のための、自宅学習が必要なクラスです。

・個別指導型なので、ご自身のペースで進めていただけます。

・初級レベル、英語を基礎から固めたい人にオススメ!のクラスです。

・中学英文法と中学英単語の学び直しをするクラスで、初心者の方にも安心して参加いただけます。

・英語初心者〜英検3級をお持ちの方を対象にしています。

レッスン日程
昼クラス 令和7年2月開始
     (木) 午後1:55 ~ 午後3:05

夜クラス (火) 午後8:45 ~ 午後9:55 
     (水) 午後7:00 ~ 午後8:10

Blue House Okinawa Japanese /English School - Language Exchange in 2

中級基礎クラス

本気で英語を習得したい人のための、自宅学習が必要なクラスです。

・個別指導型なので、ご自身のペースで進めていただけます。

・学んだ中学英文法と中学英単語を使って、英会話フレーズを場面別に学んでいきます。

・日常英会話に必要なフレーズをどんどん学び、英語で話せる幅を広げます。

・英検3級〜英検2級をお持ちの方対象としています。

レッスン日程
昼クラス 令和7年2月開始
     (木) 午後1:55 ~ 午後3:05

夜クラス (火) 午後8:45 ~ 午後9:55 
     (水) 午後7:00 ~ 午後8:10

Blue House Okinawa Japanese:English School-Pronunciation Practice

発音練習クラス

・全てのレベルの方に受講いただけます。

・英語リスニングとスピーキングを強化したい人にオススメです。

・アルファベット一つ一つの発音の練習と、単語と単語が繋がる時に変わる発音の練習をします。

・発音は、練習を重ねて筋肉を鍛えれば鍛えるほど、上達が早くなります。

・独学では難しい発音練習。ぜひ講師の指導と一緒に練習をしてみてください。

レッスン日程
夜クラス (火) 午後7:00 ~ 午後8:10 
     (水) 午後8:10 ~ 午後8:45

Blue House Okinawa Japanese:English School-Conversational English

初級会話クラス

・初級レベルの人に受講いただけます。

・毎週ご自宅で勉強する時間が取れない忙しい人にオススメの自宅学習の必要ないクラスです。

・このクラスでは英会話で使われるフレーズと英語圏での基本的なマナーとエチケットも学びます。

・レッスンで一緒に英会話フレーズを学び、そのフレーズを使った会話練習もレッスンできるので、学習と練習の両方ができちゃいます。

・わかならいこともレッスンですぐに質問ができて、先生からすぐに答えがもらえるので独学よりも学習が進みます!

レッスン日程
昼クラス 令和7年2月開始
     (火) 午後1:55 ~ 午後3:05

夜クラス (木) 午後8:45 ~ 午後9:55

Blue House Okinawa Japanese:English School-Speaking Skill

中級会話クラス

・中級レベル、英検準2級以上の人に受講いただけます。

・毎週ご自宅で勉強する時間が取れない忙しい人にオススメの自宅学習の必要ないクラスです。

・このクラスでは英会話で使われるフレーズと英語圏でのビジネスでも使えるマナーとエチケットも学びます。

・レッスンで一緒に英会話フレーズを学び、そのフレーズを使った会話練習もレッスンできるので、学習と練習の両方ができちゃいます。

レッスン日程
夜クラス (木) 午後7:00 ~ 午後8:10

1. 初級基礎クラス

本気で英語を習得したい人のための、自宅学習が必要なクラスです。

・初級レベル、英語を基礎から固めたい人にオススメ!のクラスです。

・中学英文法と中学英単語の学び直しをするクラスで、初心者の方にも安心して参加いただけます。

・英語初心者〜英検3級をお持ちの方を対象にしています。

・個別指導型なので、ご自身のペースで進めていただけます。

学ぶこと:初級英文法

主語と動詞とは、be 動詞

 1. 「主語」と「動詞」とは?
 2. 「be動詞」とは?
 3. am, are, is の使い分け①
 4. am, are, is の使い分け②
 5. am, are, is の使い分け③
 6. am, are, is の整理

一般動詞

 7. 「一般動詞」とは?
 8. 「3人称」とは?
 9. 動詞の形の使い分け①
 10. 間違えやすい3単現
 11. 動詞の形の使い分け②
 12. 動詞の形のまとめ

品詞の基礎

 13. 「代名詞」とは?
 14. 「彼の」「私たちの」など
 15. 「形容詞」とは?
 16. 「副詞」とは?
 17. 「前置詞」とは?

否定分の基礎

 18 否定文の作り方①
 19. 否定文の作り方②
 20. 否定文の作り方③
 21. isn’t や don’t の整理

疑問文の基礎

 22. 疑問文の作り方①
 23. Are you ~? などへの答え方
 24. 疑問文の作り方②
 25. 疑問文の作り方③
 26. Are you ~? や Do you ~? の整理

疑問詞

 27. What の疑問文①
 28. 時刻・曜日のたずね方
 29. What の疑問文②
 30. いろいろな疑問詞
 31. How の疑問文

複数形・命令文・代名詞

 32. 「複数形」とは?
 33. 間違えやすい複数形
 34. 数のたずね方
 35. 「命令文」とは?
 36. 「〜しないで」「〜しましょう」
 37. 「私を」「彼を」など

現在進行形
 38. 「現在進行形」とは?
 39. まちがえやすい ing 形
 40. 進行形の否定文・疑問文
 41. 「何をしているのですか」

過去形・過去進行形

 42. 「過去形」とは?
 43. 間違えやすい過去形
 44. 過去の否定分
 45. 過去の疑問文
 46. 「何をしましたか」
 47. was と were
 48. 「過去進行形」とは?
 49. 過去の文の整理

未来の言い方

 50 be going to とは?
 51. be going to の否定文・疑問文
 52. 「何をするつもりですか」
 53. will とは?
 54. will の否定文・疑問文

助動詞・have to など

 55. 「〜できる」の can
 56. 「〜できますか」
 57. 「〜してもいい?」「〜してくれる?」
 58. 「〜していただけますか?」
 59. 依頼の will you ~? など
 60. 「〜しましょうか?」
 61.「〜しなければならない」①
 62. have to の否定文・疑問文
 63. 「〜しなければならない」②

不定詞 (基礎)・動名詞

 64. 「不定詞」とは?
 65. 「〜するために」
 66. 「〜すること」
 67. 「〜するための」
 68 「動名詞」とは?
 69. ていねいに希望を伝える言い方
 70. 相手の希望をたずねる言い方

接続詞

 71. 接続詞の that とは?
 72. 接続詞の when とは?
 73. 接続詞 if, because

いろいろな文型

 74. 「〜があります」
 75. 「〜がありますか」
 76. 「〜になる」「〜に見える」など
 77. 「〜をあげる」「〜を見せる」など
 78. 「AをBと呼ぶ」「AをBにする」など
 79. tell me that ~ などの文

比較
 80. 「比較級」とは?
 81. 「最上級」とは?
 82. まちがえやすい比較変化
 83. more, most を使う比較
 84. as を使う比較
 85. 比較の文の整理

受け身

 86. 「受け身」とは?
 87. 「過去分詞」とは?
 88. 受け身の否定文・疑問文とは?
 89. 受け身と普通の文の整理

現在完了形

 90. 「現在完了形」とは?
 91. 「継続」の現在完了形とは?
 92. 「継続」の否定文・疑問文とは?
 93. 「経験」の現在完了形とは?
 94. 「継続」の否定文・疑問文とは?
 95. 「完了」の現在完了形とは?
 96. 現在完了形の整理
 97. 「現在完了進行形」とは?

不定詞(発展)

 98. 「〜することはーです」
 99. 「〜のしかた」
 100. 「何をすればよいか」
 101. 「〜してほしい」
 102. 「〜するように伝える」
 103. Let などの使い方

後置修飾
 104. 「机の上の本」など
 105. 「ピアノを弾いている女の子」など
 106. 「10年前に撮られた写真」など
 107. 「きのう私が読んだ本」など

関係代名詞

 108. 「関係代名詞」とは?①
 109. 「関係代名詞」とは?②
 110. 「関係代名詞」とは?③
 111. 関係代名詞の整理

間接疑問・仮定法

 112. 文の中の疑問文
 113. 「仮定法」とは?
 114. 「〜だったらいいのに」
 115. 「もし私があなただったら」
 116. 「もし〜だったら」

学ぶこと:英単語

 1. 基本動詞① 
 2. スポーツ・趣味・食べ物
 3. 基本動詞②
 4. 家族・学校
 5. 基本動詞③
 6. 身の回りのもの
 7. 基本形容詞①
 8. 代名詞・疑問詞
 9. 数
 10. 時・曜日・月など
 11. 基本形容詞②・副詞
 12. いろいろな基本名詞①
 13. 基本形容詞③
 14. 体・自然

 15. 交通・町の中
 16. 天気・色・国名
 17. 前置詞のまとめ
 18. 副詞・接続詞
 19. いろいろな基本名詞②
 20. 基本動詞④
 21. 基本形容詞④
 22. 基本動詞⑤
 23. いろいろな基本名詞③
 24. 基本動詞⑥
 25. 形・位置関係
 26. 基本動詞⑦
 27. いろいろな形容詞
 28. 接続詞・代名詞など
 29. 助動詞のまとめ

 30. 中2〜入試レベルの名詞①
 31. 中2〜入試レベルの名詞②
 32. 中2〜入試レベルの副詞
 33. 中2〜入試レベルの動詞①
 34. 中2〜入試レベルの名詞③
 35. 中2〜入試レベルの形容詞
 36. 中2〜入試レベルの動詞②
 37. 中2〜入試レベルの名詞④

Blue House Okinawa Japanese /English School Language Exchange 2

2. 中級基礎クラス

本気で英語を習得したい人のための、自宅学習が必要なクラスです。

・学んだ中学英文法と中学英単語を使って、英会話フレーズを場面別に学んでいきます。

・日常英会話に必要なフレーズをどんどん学び、英語で話せる幅を広げます。

・英検準2級以上をお持ちの方を対象にしています。

・個別指導型なので、ご自身のペースで進めていただけます。

学ぶこと:英会話フレーズ

自分の周りを英語で固めよう!
 テーマ1 住んでいるところ
 テーマ2 通勤手段
 テーマ3 駅からの距離
 テーマ4 住居
 テーマ5 週末
 テーマ6 家族について
 テーマ7 昨夜の出来事
 テーマ8 冬
 テーマ9 火山
 テーマ10 梅雨
 テーマ11 温泉
 テーマ12 好きな料理
 テーマ13 料理する?
 テーマ14 レストラン
 テーマ15 ピクニック
 テーマ16 電器店
 テーマ17 新しい電話
 テーマ18 洋服代
 テーマ19 買い物
 テーマ20 旅先
 テーマ21 好きな国
 テーマ22 最近観た映画
 テーマ23 好きなジャンル
 テーマ24 ひどい映画
 テーマ25 読書
 テーマ26 テレビ
 テーマ27 アニメ
 テーマ28 音楽鑑賞方
 テーマ29 雑誌
 テーマ30 好きなスポーツ
 テーマ31 観戦するスポーツ
 テーマ32 好きなバンド
 テーマ33 楽器演奏
 テーマ34 スポーツジム
 テーマ35 健康維持
 テーマ36 ジャンクフード
 テーマ37 職場について
 テーマ38 信仰
 テーマ39 お祭り
 テーマ40 お参り

写真や資料を英語で表現してみよう!

 テーマ1 家族で綱引き
 テーマ2 フルーツ
 テーマ3 いたずらっ子
 テーマ4 水辺の白鳥
 テーマ5 家族でジョギング
 テーマ6 青空市場
 テーマ7 円グラフ
 テーマ8 子供サッカー
 テーマ9 サイバーセキュリティー
 テーマ10 スポーツジム
 テーマ11 ハイキング
 テーマ12 街乗り自転車
 テーマ13 たこ焼き
 テーマ14 スカイツリーと富士山
 テーマ15 通勤ラッシュ
 テーマ16 ニッポンゴハン
 テーマ17 焼き鳥
 テーマ18 桜と富士山
 テーマ19 とある大きな駅の前
 テーマ20 となる浜辺の町
 テーマ21 とある南の島
 テーマ22 ニューヨーク
 テーマ23 バンコク
 テーマ24 居酒屋
 テーマ25 洋食店
 テーマ26 定食屋
 テーマ27 市のイベントスケジュール
 テーマ28 温泉施設のイベント&クーポン
 テーマ29 市のカルチャーフェスティバル
 テーマ30 市の科学作品コンテスト

かんたんトピックでミニスピーチしてみよう!

(30秒スピーチ)
 テーマ1 日本の季節
 テーマ2 好きな音楽
 テーマ3 昨日の出来事
 テーマ4 先週末の出来事
 テーマ5 近所の話
 テーマ6 今日の予定
 テーマ7 今週末の予定
 テーマ8 ニュース
 テーマ9 東京観光
 テーマ10 和食

(60秒スピーチ)
 テーマ11 フルーツについて
 テーマ12 早起きの利点
 テーマ13 SNS
 テーマ14 ジャケット選び
 テーマ15 犬派?猫派?
 テーマ16 田舎か都会か
 テーマ17 公園の利点
 テーマ18 日本語学習
 テーマ19 外国旅行
 テーマ20 映画好き

Blue House Okinawa Jan'23-Making Friends

3. 初級会話クラス

・初級レベルの人に受講いただけます。

・毎週ご自宅で勉強する時間が取れない忙しい人にオススメの自宅学習の必要ないクラスです。

・このクラスでは英会話で使われるフレーズと英語圏での基本的なマナーとエチケットも学びます。

・レッスンで一緒に英会話フレーズを学び、そのフレーズを使った会話練習もレッスンできるので、学習と練習の両方ができちゃいます。

・わかならいこともレッスンですぐに質問ができて、先生からすぐに答えがもらえるので独学よりも学習が進みます!

学ぶこと:
英語で話そう!自分のこと
トレーニングBOOK

自己紹介

 1. 私の名前と生まれ
 2. 私の出身地
 3. 私の出身地と特徴
 4. 私について
 5. 私と学問1
 6. 私と学問2
 7. 私の職業
 8. 私の住まい
 9. 私の家族
 10. 私の家族と恋人
 11. 私の趣味・嗜好1
 12. 私の趣味・嗜好2

Q&Aで英会話

 13. あなたの兄弟
 14. あなたの両親1
 15. あなたの両親2
 16. あなたの両親3
 17. あなたのペット
 18. あなたの恋人
 19. あなたの配偶者
 20. あなたのお子さん
 21. あなたの起床時間
 22. あなたの仕事1
 23. あなたの仕事2
 24. あなたの仕事3
 25. あなたの仕事4
 26. 平日の過ごし方
 27. 仕事の後の過ごし方
 28. 週末の過ごし方
 29. あなたと料理
 30. あなたと楽器
 31. あなたの好きな映画
 32. あなたの好きな音楽
 33. あなたの好きな本
 34. あなたの好きな季節
 35. あなたの幸せ1
 36. あなたの幸せ2
 37. 落ち込んだとき
 38. あなたの特技
 39. あなたの夢
 40. あなたの健康
 41. あなたの生活スタイル
 42. あなたのパーソナリティ

シチュエーション/テーマ別英会話

 43. レストラン・ショッピング
 44. 銀行・郵便局
 45. 病院・歯科医院
 46. 美容院・空港
 47. 駅・電話
 48. 薬局・映画館
 49. 洋服店・書店
 50. 天気・通勤
 51. 宿泊先・飛行機
 52. 美術館・スポーツ
 53. テレビ・住居
 54. 国内旅行・海外旅行
 55. 習い事・幼い頃
 56. 仕事・大学
 57. 待ち合わせ・日本の習慣

意見をまとめる英会話

 58. 海外留学について
 59. ゴールデンウィークについて
 60. 車の運転について
 61. 映画について
 62. 携帯電話について
 63. 大学生のアルバイトについて
 64. ペットについて
 65. レジャーについて
 66. 旅行について
 67. 一人暮らしについて
 68. 田舎暮らしについて
 69. パーソナリティについて
 70. 大学について
 71. 仕事について
 72. 日本の観光地について

ミニスピーチ

 73. クラスで自己紹介
 74. プライベートで自己紹介
 75. 結婚式のスピーチ
 76. 引っ越しパーティーのスピーチ
 77. 日本の文化を紹介
 78. 日本の季節に関するスピーチ
 79. 作業工程の説明
 80. お誕生日会でのスピーチ
 81. 新入社員のあいさつ
 82 退職の際のスピーチ

いろんな面接

 83. アルバイトの面接
 84. 留学の面接
 85. 就職の面接
86. 英検2級の面接
 87. IELTSのスピーキング

学ぶこと:
英語の気くばり・マナーがわかる!

あいさつ編

 1. 初対面のあいさつ
 2. 自己紹介
 3. 相手について質問する
 4. 日常のあいさつ
 5 呼びかけ・敬称・肩書
 6. あいづち
 7. 別れのあいさつ
 8. 久しぶりに会う
 9. ポジティブな感情を表す
 10. ネガティブな感情を表す

シチュエーション別定型表現編

 11. お礼を言う
 12. 謝る
 13. ほめる
 14. 頼む
 15. 誘う
 16. 断る
 17. 苦情を言う
 18. 注文する
 19. 許可を求める
 20. 同意する
 21. 反対する
 22. 沈黙を埋める
 23. お悔やみ
 24. 丁寧表現を使う

英語圏の文化編

 25. 人間関係は台頭
 26. まず結論ありき!
 27. 日本流「謙虚さ」から生じる5回
 28. 英語は何でも言葉にする
 29. ひと声かけるのがマナー
 30. ふさわしくない話題
 31. 非言語メッセージ
 32. プロクシミティ
 33. アイコンタクト
 34. 握手は意外に難しい
 35. ドアホールディング
 36. 同じ英語圏でも違いがある

英語の発想編

 37. くり返し表現を避ける
 38. 数える?数えない?
 39. 色の表現
 40. 語源はやっかいだ
 41. そのカタカナ英語、通じない!
 42. 直訳ではなく英語的発想を
 43. 曖昧表現
 44. 間接表現
 45. 謙譲表現
 46. 否定疑問文への受け答え
 47. 丁寧さを出すノウハウ
 48. 男言葉・女言葉はあるか
 49. スラングはカッコいい?

Blue House Okinawa In-Class Language Exchange Feb '24 - 3

4. 中級会話クラス

・中級レベル、英検準2級以上の人に受講いただけます。

・毎週ご自宅で勉強する時間が取れない忙しい人にオススメの自宅学習の必要ないクラスです。

・このクラスでは英会話で使われるフレーズと英語圏でのビジネスでも使えるマナーとエチケットも学びます。

・レッスンで一緒に英会話フレーズを学び、そのフレーズを使った会話練習もレッスンできるので、学習と練習の両方ができちゃいます。

学ぶこと:

TAGAKI Advanced 2

  1. Reading and Listening – Read the sample sentences written about the chosen topic. Listen to the audio.
  2. Thinking – Choose one country you’d like to research from the box (except the one used in the sample sentences).
  3. Writing – Using the structure of the sample sentences, write more than 100 words. Use some of the useful expressions, if you like. Write what you want to experience in the country if you could go there.
  4. Talking – Present what you wrote by reading it out loud, or even better, memorize it, then present it.

Topics and Countries

 1. Adventures, Angola
 2. Architecture, Austria
 3. Birds, Belize
 4. Capitals, Bosnia and  Herzegovina
 5. Celebrities, Cambodia
 6. Climate, Chile
 7. Currencies, Costa Rica
 8. Desserts, Dominican Republic
 9. Drinks, Egypt
 10. Education, Georgia

 11. Fashion, Ghana
 12. Festivals, India
 13. Flags, Italy
 14. Flowers, Jordan
 15. History, Liechtenstein
 16. Horror, Madagascar
 17. Houses, Mexico
 18. Landscapes, Mongolia
 19. Languages, Namibia
 20. Leisure, Norway

 21. Local Food, Poland
 22. Markets, South Korea
 23. Myths, Samoa
 24. National Parks, Singapore
 25. Holidays, South Africa
 26. Rivers, Switzerland
 27. Souvenirs, Thailand
 28. Sports, Turkey
 29. Tourism, tanzania
 30. World Famous, Zimbabwe

学ぶこと:

英語の気配り、「マナー」と「話し方」

英語の気配り
 「英語の気配り」とは「丁寧なこと」
 英語の敬語
  ①クッション言葉で柔らかくする
  ②リクエスト形式にする
  ③つなぎ言葉で流れをつくる
  ④単語を「格上げ」する
  ⑤「波」で変化をつける
 ひとつ上の気配り
 Agree to Disagree: 意見が違うことを認め合う
 会話の間合い

誤解される日本人の英語
 We Japanese…
 Of course
 As you know
 ファーストネーム
 Do you remember me?
 「ちょっと難しいです」
 あいづち
 失礼な質問と対応
 日付の書き方
 略語やカジュアル語に気をつけて
 エレベーターで
 食事に誘うなら

言いにくいことの伝え方
 断る
 お願いする
 謝る
 注意する
 反論する・批判する
 Could you ..? と Would you …? の違い
 「すみません」を極める
 外資系企業
 アメリカ人の「反省」と「謝罪」
 話しているときに邪魔されてしまった!
 自己紹介

いろいろな場面
 電話する
 感謝する
 褒める
 はじめまして
 誘う
 質問する
 伝える
 提案する
 確認する
 贈り物を渡す
 さようなら
 借りるときの表現

Blue House Okinawa Japanese:English School-Pronunciation Practice

5. 発音練習クラス

・全てのレベルの方に受講いただけます。

・英語リスニングとスピーキングを強化したい人にオススメです。

・アルファベット一つ一つの発音の練習と、単語と単語が繋がる時に変わる発音の練習をします。

・発音は、練習を重ねて筋肉を鍛えれば鍛えるほど、上達が早くなります。

・独学では難しい発音練習。ぜひ講師の指導と一緒に練習をしてみてください。

学ぶこと:

英語の発音をひとつひとつわかりやすく

「通じる英語」の基礎と子音

 1. 「デ・ス・ク」と desk
 2. 「キャット」「ライク」って言ってない?
 3. 「プレイ」「グリーン」って言ってない?
 4. R は「う」っぽく!
 5. L を「ら行」で代用してない?
 6. try は「チュライ」、dream は「ヂュリーム」
 7. milk は「ミオク」、middle は「ミドウ」
 8. sea を「シー」って言ってない?
 9. music を「ミュージック」って言ってない?
 10. she と see の発音、同じになってない?
 11. fine を「ふぁいん」でごまかしてない?
 12. v はかむんじゃなくて摩擦の音
 13. th は舌をかまずに「ちょっと出す」
 14. the はいちばんよく使う単語!
 15. アタマの k, p, t は強い息で!
 16. woman の wo は「ウー」じゃない

母音の発音のコツ
 17. apple の a は「長め」がコツ
 18. hot の o と soccer の o は同じ音!
 19. play「プレー」、name「ネーム」って言ってない?
 20. go は「ゴー」じゃなくて「ゴウ」
 21. live は「leave の短い音」ではない
 22. hard と heard を言い分けよう
 23. ちょっとの工夫で簡単に良くなる母音
 24. アクセントの「強く読む」って何?
 25. 「あいまい母音」て何?

つながる音・聞こえない音のひみつ

 26. an egg は「アネーグ」
 27. Did you ~? は「ディヂュ?」
 28. better は「ベラ」に聞こえる
 29. 聞こえない音
 30. twenty は「トゥウェニ」に聞こえる
 31. to は「トゥー」じゃない!
 32. can と can’t は強さが違う
 33. he や it は弱く!

基本文型別・自然に発音よく話すコツ

 34. 「リズム」「イントネーション」って何?
 35. be 動詞の文のリズム
 36. 一般動詞の文のリズム
 37. -ing を「イング」って言ってない?
 38. 最後を上げる⤴︎疑問文
 39. 最後を下げる⤵︎疑問文
 40. been を「ビーン」って言ってない?
 41. wanna, gonna って?
 42. 助動詞の言い方のコツ
 43. 長めの文の自然な言い方

シーン別・リアル英会話トレーニング

 1. 日常のあいさつ
 2. 別れのあいさつ
 3. 初対面・自己紹介
 4. あいづち・リアクション
 5. 感謝する・謝る
 6. 英語について質問する
 7. 雑談・趣味
 8. 許可を求める
 9. お願いする
 10. 誘う
 11. 申し出る
 12. 気づかう
 13. 気分・体調
 14. 食事
 15. 買い物
 16. 観光
 17. 道案内
 18. 家・社内・校内の案内
 19. オンライン授業・会議

学ぶこと:

英語がどんどん聞き取れる!リスニング大特訓

英語の基本になる音42

1語のようにつながって聞こえる
Unit 1. stop it (スターピットゥ) の音
Unit 2. taste it (テイスティットゥ) の音
Unit 3. pass out (パサウットゥ) の音
Unit 4. cheer up (チアラップ) の音
Unit 5. wash it (ワシットゥ) の音
Unit 6. check in (チェッキーン) の音

音が消えてしまう
Unit 7. sharp pain (シャーッペイン) の音
Unit 8. cold drink (コウッドゥリンクス) の音
Unit 9. big game (ビッゲイム) の音
Unit 10. stop talking (スタート[ップ]トーキン) の音
Unit 11. need to (ニーットゥ) の音
Unit 12. pet shop (ぺッシャッ[プ]) の音
Unit 13. traffic jam (トゥラフィッジャム) の音
Unit 14. big cat (ビッキャッ[トゥ]) の音
Unit 15. reading (リーディン) の音

yがヤユヨになる
Unit 16. meet you (ミーチュー) の音
Unit 17. miss you (ミシュー) の音
Unit 18. cold you (クッジュー) の音
Unit 19. as you (アジュー) の音

子音が聞こえない
Unit 20. immediately (イミーディアッリー) の音
Unit 21. quiet (クワイエッ[トゥ]) の音
Unit 22. interesting (イナレステイン) の音
Unit 23. next bus (ネクスバス) の音
Unit 24. kindness (カイン[ドゥ]ネス) の音
Unit 25. tell him (テリム) の音

 

子音が変化する
Unit 26. better (ベラー) の音

音が鼻から抜ける
Unit 27. button (バ[トゥ]ン) の音
Unit 28. suddenly (サ[ドゥ]ンリ) の音

l がオに聞こえる
Unit 29. help (ヘォプ) の音
Unit 30. table (ティボォ) の音

子音を一気に発音
Unit 31. tree (トゥリー) の音
Unit 32. street (ストゥリーッ[トゥ]) の音
Unit 33. drink (ドゥリンク) の音

会話でよく耳にする変化
Unit 34. going to (ガナ)
Unit 35. want to (ワナ)
Unit 36. got to (ガラ)

音がまぎれがち
Unit 37. of と and

短くして発音する
Unit 38. I’m (アイム)
Unit 39. I’ll (アィオ)
Unit 40. because (カズ)

聞き分けに注意
Unit 41. can / can’t
Unit 42. is / isn’t

弱点になりやすい音を集中特訓!

似ているけど違う母音
Unit 43. color / collar
Unit 44. truck / track
Unit 45. star / stir
Unit 46. low / law
Unit 47. sauce / source

似ているけど違う子音
Unit 48. light / right
Unit 49. she / see
Unit 50. sink / think
Unit 51. berry / very

カタカナ英語とは違う
Unit 52. chocolate (チャッカリッ[トゥ]) の音
Unit 53. tip (ティッ[プ]) の音
Unit 54. tour (トゥアー) の音

日常会話
Unit 55. 出会いのあいさつ
Unit 56. 別れのあいさつ
Unit 57. 日常の一言①
Unit 58. 日常の一言②
Unit 59. 日常の一言③
Unit 60. 天気
Unit 61. 冠婚葬祭
Unit 62. 年中行事
Unit 63. 恋愛
Unit 64. インターネット
Unit 65. 病院・薬局
Unit 66. 趣味・余暇

ビジネス
Unit 67. 電話
Unit 68. 同僚・上司と話す
Unit 69. 接客
Unit 70. 商談
Unit 71. プレゼンテーション
Unit 72. ディスカッション
Unit 73. お礼を言う
Unit 74. 謝る
Unit 75. 励ます
Unit 76. 付き合い・飲み会
Unit 77. 就職・転職

海外旅行
Unit 78. 飛行機内で
Unit 79. 空港で
Unit 80. ホテルで
Unit 81. レンタカー・ドライブ
Unit 82. 観光
Unit 83. 道を尋ねる・教える
Unit 84. 買い物 (ファッション)
Unit 85. 買い物 (コンビニ)
Unit 86. レストラン
Unit 87. カフェ
Unit 88. トラブル

Blue House Okinawa English Japanese School.Nov.24-3

待っているだけじゃ
何も変わらない。

今こそ、変化を起こそう。

外国人のお友達と
楽しく英語を勉強する
ブルーハウス沖縄英会話教室☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

この記事の内容

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

発音練習クラス

・全てのレベルの方に受講いただけます。

・英語リスニングとスピーキングを強化したい人にオススメ!

・アルファベット一つ一つの発音の練習と、単語と単語が繋がる時に変わる発音の練習をします。

・発音は、練習を重ねて筋肉を鍛えれば鍛えるほど、上達が早くなります。

・独学では難しい発音練習。ぜひ講師の指導と一緒に練習をしてみてください。

学ぶこと

英語の発音をひとつひとつわかりやすく

「通じる英語」の基礎と子音

 1. 「デ・ス・ク」と desk
 2. 「キャット」「ライク」って言ってない?
 3. 「プレイ」「グリーン」って言ってない?
 4. R は「う」っぽく!
 5. L を「ら行」で代用してない?
 6. try は「チュライ」、dream は「ヂュリーム」
 7. milk は「ミオク」、middle は「ミドウ」
 8. sea を「シー」って言ってない?
 9. music を「ミュージック」って言ってない?
 10. she と see の発音、同じになってない?
 11. fine を「ふぁいん」でごまかしてない?
 12. v はかむんじゃなくて摩擦の音
 13. th は舌をかまずに「ちょっと出す」
 14. the はいちばんよく使う単語!
 15. アタマの k, p, t は強い息で!
 16. woman の wo は「ウー」じゃない

母音の発音のコツ
 17. apple の a は「長め」がコツ
 18. hot の o と soccer の o は同じ音!
 19. play「プレー」、name「ネーム」って言ってない?
 20. go は「ゴー」じゃなくて「ゴウ」
 21. live は「leave の短い音」ではない
 22. hard と heard を言い分けよう
 23. ちょっとの工夫で簡単に良くなる母音
 24. アクセントの「強く読む」って何?
 25. 「あいまい母音」て何?

つながる音・聞こえない音のひみつ

 26. an egg は「アネーグ」
 27. Did you ~? は「ディヂュ?」
 28. better は「ベラ」に聞こえる
 29. 聞こえない音
 30. twenty は「トゥウェニ」に聞こえる
 31. to は「トゥー」じゃない!
 32. can と can’t は強さが違う
 33. he や it は弱く!

基本文型別・自然に発音よく話すコツ

 34. 「リズム」「イントネーション」って何?
 35. be 動詞の文のリズム
 36. 一般動詞の文のリズム
 37. -ing を「イング」って言ってない?
 38. 最後を上げる⤴︎疑問文
 39. 最後を下げる⤵︎疑問文
 40. been を「ビーン」って言ってない?
 41. wanna, gonna って?
 42. 助動詞の言い方のコツ
 43. 長めの文の自然な言い方

シーン別・リアル英会話トレーニング

 1. 日常のあいさつ
 2. 別れのあいさつ
 3. 初対面・自己紹介
 4. あいづち・リアクション
 5. 感謝する・謝る
 6. 英語について質問する
 7. 雑談・趣味
 8. 許可を求める
 9. お願いする
 10. 誘う
 11. 申し出る
 12. 気づかう
 13. 気分・体調
 14. 食事
 15. 買い物
 16. 観光
 17. 道案内
 18. 家・社内・校内の案内
 19. オンライン授業・会議

英語がどんどん聞き取れる!リスニング大特訓

英語の基本になる音42

1語のようにつながって聞こえる
Unit 1. stop it (スターピットゥ) の音
Unit 2. taste it (テイスティットゥ) の音
Unit 3. pass out (パサウットゥ) の音
Unit 4. cheer up (チアラップ) の音
Unit 5. wash it (ワシットゥ) の音
Unit 6. check in (チェッキーン) の音

音が消えてしまう
Unit 7. sharp pain (シャーッペイン) の音
Unit 8. cold drink (コウッドゥリンクス) の音
Unit 9. big game (ビッゲイム) の音
Unit 10. stop talking (スタート[ップ]トーキン) の音
Unit 11. need to (ニーットゥ) の音
Unit 12. pet shop (ぺッシャッ[プ]) の音
Unit 13. traffic jam (トゥラフィッジャム) の音
Unit 14. big cat (ビッキャッ[トゥ]) の音
Unit 15. reading (リーディン) の音

yがヤユヨになる
Unit 16. meet you (ミーチュー) の音
Unit 17. miss you (ミシュー) の音
Unit 18. cold you (クッジュー) の音
Unit 19. as you (アジュー) の音

子音が聞こえない
Unit 20. immediately (イミーディアッリー) の音
Unit 21. quiet (クワイエッ[トゥ]) の音
Unit 22. interesting (イナレステイン) の音
Unit 23. next bus (ネクスバス) の音
Unit 24. kindness (カイン[ドゥ]ネス) の音
Unit 25. tell him (テリム) の音

 

子音が変化する
Unit 26. better (ベラー) の音

音が鼻から抜ける
Unit 27. button (バ[トゥ]ン) の音
Unit 28. suddenly (サ[ドゥ]ンリ) の音

l がオに聞こえる
Unit 29. help (ヘォプ) の音
Unit 30. table (ティボォ) の音

子音を一気に発音
Unit 31. tree (トゥリー) の音
Unit 32. street (ストゥリーッ[トゥ]) の音
Unit 33. drink (ドゥリンク) の音

会話でよく耳にする変化
Unit 34. going to (ガナ)
Unit 35. want to (ワナ)
Unit 36. got to (ガラ)

音がまぎれがち
Unit 37. of と and

短くして発音する
Unit 38. I’m (アイム)
Unit 39. I’ll (アィオ)
Unit 40. because (カズ)

聞き分けに注意
Unit 41. can / can’t
Unit 42. is / isn’t

弱点になりやすい音を集中特訓!

似ているけど違う母音
Unit 43. color / collar
Unit 44. truck / track
Unit 45. star / stir
Unit 46. low / law
Unit 47. sauce / source

似ているけど違う子音
Unit 48. light / right
Unit 49. she / see
Unit 50. sink / think
Unit 51. berry / very

カタカナ英語とは違う
Unit 52. chocolate (チャッカリッ[トゥ]) の音
Unit 53. tip (ティッ[プ]) の音
Unit 54. tour (トゥアー) の音

日常会話
Unit 55. 出会いのあいさつ
Unit 56. 別れのあいさつ
Unit 57. 日常の一言①
Unit 58. 日常の一言②
Unit 59. 日常の一言③
Unit 60. 天気
Unit 61. 冠婚葬祭
Unit 62. 年中行事
Unit 63. 恋愛
Unit 64. インターネット
Unit 65. 病院・薬局
Unit 66. 趣味・余暇

ビジネス
Unit 67. 電話
Unit 68. 同僚・上司と話す
Unit 69. 接客
Unit 70. 商談
Unit 71. プレゼンテーション
Unit 72. ディスカッション
Unit 73. お礼を言う
Unit 74. 謝る
Unit 75. 励ます
Unit 76. 付き合い・飲み会
Unit 77. 就職・転職

海外旅行
Unit 78. 飛行機内で
Unit 79. 空港で
Unit 80. ホテルで
Unit 81. レンタカー・ドライブ
Unit 82. 観光
Unit 83. 道を尋ねる・教える
Unit 84. 買い物 (ファッション)
Unit 85. 買い物 (コンビニ)
Unit 86. レストラン
Unit 87. カフェ
Unit 88. トラブル

お教室では

1. 発音練習

お教室では一緒にアルファベット一つ一つの音の発音練習と、アルファベットや単語が繋がる時の発音練習をしますよ。


2. 先生に質問!

勉強していてわからないところとかがあったら、ぜひ先生に質問してください。
お教室で先生に質問ができるっていうのも、お教室に通う利点なのでぜひ活用ください。

 

3. 会話練習

ネイティブスピーカーたちと実際に会話をしていきますよ。
ご自身の英語や、その英語の発音が通じるか挑戦してみましょう。

また、ネイティブスピーカーたちはどんな英語表現をするのかを聞き耳を立てて聞いてみましょう。
私たち日本人が日本語を英訳するだけでは生まれてこない、ネイティブスピーカーたちの英文が聞けて毎回が目からウロコですよ!

Language Exchange May '19

お家でも英語!

4. お教室のSNSに投稿する内容を作る

お教室では、生徒さん同士が英語と日本語で会話ができるように、お教室専用のSNSがあります。
そのSNSでは、自宅からも英語が使えたり、質問ができたり、ネイティブスピーカーの英語表現に触れたりできて、レッスン以外でも英語に触れることができますよ。

また、お教室で使用するワークブックには、お教室のSNSに投稿するトピックがあります。
そのトピックで、あなた自身の投稿内容を英語で作ります。
指示に従って、あなたの答えを英語で表現してくさい。

できれば、レッスンで学んだ英文法や英単語を使うようにしてくださいね。でも、難しいようであれば、実際のあなたの答えに合わせて英文を組み立ててください。

投稿内容のトピックはこんな感じ。

サンプルトピック:

Blue House Okinawa English School - Beginners Basic English Class Homework - Example Worksheet

5. お教室の SNS に投稿する

投稿内容が完成したら、実際にお教室の SNS に投稿してみよう!
投稿する時は、英語と日本語の両方で投稿することをお忘れなく。

また、他の生徒さんの投稿にコメントもしてみてください。
生徒さんのスタディログ=勉強日記の投稿があったら、「がんばったね!」「お勉強お疲れ様でした。」「私もお勉強頑張ります。」とか、励ましのコメントをしてあげてください。

もちろん、ご自身でも英語の勉強した後、スタディーログを投稿するのもアリですよ!
一人で勉強してると、飽きちゃったり、やる気が続かなかったりしますよね。
そんな時にリビングルームでみんなで励まし合おう!っていうのがスタディーログの目的なので、お勉強へのやる気を持続せるためにも、ぜひスタディーログも投稿してみてくださいね。

また、英語の勉強をする中で質問があったりしたら、それもリビングルームに投稿してください。
忘れる前にリビングルームに投稿しておくことで、他の生徒さんたちや先生から答えをもらえるので便利です。

それ以外でも、英語をどんどん使うためのリビングルームの活用法がありましたら、ぜひ教えてくださいね〜

2. Nov 16, Blue House Okinawa English: Japanese School App10

以上の「お教室での練習」と「自宅でもお教室のアプリで学習」の2つで英語力をグンと伸ばしていきますよ。

また、私はこんな風に勉強するのがあっている、こういう勉強の仕方が勉強しやすいなどの方法があったら先生に教えてくださいね。

一緒にご自身に合った勉強方法を見つけましょう。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

受講料

ブルーハウス沖縄英会話教室では、英語を集中的に学びたい方、忙しいけど英語の勉強を続けたい方、遠くから通うので毎週は通えない方など、いろいろな方に便利にご利用いただけるよう2つのクラス

 

フレックスクラス(チケット制)
1. 通う分だけのお支払い
2. 好きな分だけのチケットが買える
3. チケット枚数は毎月変えられる
4. チケットでどのクラスでも受講できる
5. チケットは次の月への持ち越しできない
6. レッスンスケジュールが自由に組める
7. レッスン予約はネットでいつでもどこでもできる
8. レッスンの振り替えができる
9. 今すぐ始められる

 

通常クラス
1. 英語習慣をつけやすい
2. やる気を維持しやすい
3. フレックス4より安く月4回レッスンを受けられる
4. 毎週同じクラスに同じスケジュール
5. 出欠に関わらず毎月同じ受講料
6. レッスン振り替えはできない
7. クラス開始時期は月初め

 

をご用意しております。

詳細は以下をご覧ください。

フレックスクラス

ブルーハウス沖縄のレッスンは、便利なチケット制!

ブルーハウス沖縄のレッスンは、フレックスクラスのチケットを購入して、希望のクラスを予約することで受講できます。

なので、

 

  1. 通う分だけのお支払い

「英会話教室に通いたいけど、毎週は通えないんだよな〜」っていう方でも通ってもらいやすいように、ブルーハウス沖縄でのレッスンはチケット制になっています。
受講するレッスンの分だけのチケットを購入できるので、無駄がなくてお得!

 

  1. 好きな分だけのチケットが買える

チケットは好きな分だけ買えちゃいます。
例えば、集中して英語の勉強をしたいからチケットを16枚購入して、毎週4レッスン受講するっていうことも、忙しくて毎週は通えないけど、月に2回は通いたいっていう場合はチケットを2枚だけ購入するっていうこともできちゃいます。

 

  1. チケット枚数は毎月変えられる

毎月のチケット枚数は自由に変えることができます。
今月は時間があるから英語の勉強をたくさんしよう!っていう時はチケットを8枚購入したり、来月はあまり時間が取れないからチケットを4枚にしようって、購入するチケットの枚数を毎月変えることもできますよ。

 

  1. チケットでどのクラスでも受講できる

購入したチケットで、初級基礎クラスも発音クラスも中級会話クラスでも、どのクラスでも、教材を購入すれば受講できます。
例えば、チケット8枚購入して、4回は初級基礎クラスを受講して、4回は発音クラスを受講するっていうこともできますし、チケットを4枚購入して、3回は初級会話クラス、1回は発音クラスを受講するっていうこともできちゃいます。

 

  1. レッスンスケジュールを自由に組める

チケット制なので、レッスンスケジュールは自由に組むことができます。
今週は時間があるから、たくさんレッスンを受ける。けど来週は忙しいからレッスンは受けない。っていうこともできちゃいます。
自分で自由にスケジュールを組めるので、英語の勉強が続けやすいですよ☆

 

  1. レッスン予約はネットでいつでもどこでも!

レッスンの予約は購入したチケットを使って、最短でレッスンの1時間前、最長で3週間後のレッスンまで予約できます。また、ネット予約ができるので、いつでもどこでも簡単に予約できるちゃいます。

 

  1. レッスンの振り替えができる

レッスンを予約した後でも、レッスンの24時間前までにキャンセルしたら、チケットが再度利用できるので、レッスンの振り替えができますよ。なので、不規則なスケジュールの人でも続けやすいです。

 

  1. 今すぐ始められる!

通常クラスは月初めから授業を始めることになりますが、フレックスクラスは申し込みをしたその日から4週間オンラインコースが利用できます。ですので、月初めまで待つことなく、今すぐ英語の勉強が始められます。
今、英語を勉強する気になってきた!今すぐ始めたい!という方にもオススメですよ。やる気になってる今のうちに英語の勉強を初めて、やる気が落ちてくる頃にお教室に通うという利用方法もアリですよ。

 

  1. いつでも通常クラスに切り替えできる

今は忙しいからフレックスクラスで申し込むけど、もう少ししたらもっと時間がとれるからもっと英語の勉強したいんだよな〜
という方のために、フレックスクラスから通常クラスへの切り替えは、オンラインで簡単にできるようになっています。
また、今通っているクラスを終了した後のクラスレベルの変更や、他のクラスとの同時受講の申し込みもネットで簡単にできちゃいます。
いつでも、ご自身のご希望に合わせてクラスを組み合わせてくださいね。

フレックスクラス受講料

入会費  11,000 円
お申し込み時にご購入ください。

教材費
初級基礎 12,800円
中級基礎 6,900円
初級会話 3,800円
中級会話 3,900円
発音練習 4,000円
新たにお申し込みされる時、クラスを変更される時には教材費もご購入ください。

受講料について

– サブスクリプション
毎月のお月謝は、初回に登録いただいたクレジットカードに自動課金されます。
登録後は他のクラスへの変更、キャンセルがいつでも可能です。

– サブスクリプション更新日
初回のお申し込み日が毎月のサブスクリプション更新日となり、翌月分が課金されます。

– レッスン予約について
・レッスンの予約は、最短でレッスン開始の1時間前まで、最長で5週間先のレッスンまで可能です。
・クーポンはサブスクリプションが更新された日から4週間使用可能です。また、次のサブスクリプション期間/4週間に繰り越すことはできませんのでご注意ください。
・クーポンはお支払いページに表示されており、選択することでご利用いただけます。

– レッスン予約後のキャンセルについて
レッスン開始時間の24時間前までにキャンセルされた場合:
クーポンは再度有効となり、別のレッスンを予約する際に使用できます。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルされた場合:
クーポンは失効し、他の予約には使用できません。

レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルする場合は、Living Roomのメッセージにて担当講師にレッスンキャンセルの旨をお知らせください。

– クラスキャンセルポリシー
支払い後5日以内のキャンセル – お支払い金額の90%返金
支払い後6日以降のキャンセル – 返金不可

ブルーハウス沖縄のレッスンは

たーっぷりの1回70分!

受講料

お申し込みはこちらから

表示価格は1レッスン当たりの授業料です。

レッスンの予約方法

フレックスクラスへのお申し込みの後、すぐにレッスンの予約が可能になります。

– レッスン予約について
・レッスンの予約は、最短でレッスン開始の1時間前まで、最長で5週間先のレッスンまで可能です。
・クーポンはサブスクリプションが更新された日から4週間使用可能です。また、次のサブスクリプション期間/4週間に繰り越すことはできませんのでご注意ください。
・クーポンはお支払いページに表示されており、選択することでご利用いただけます。

レッスンスケジュールの確認はこちらから

レッスンのキャンセル方法

レッスン予約後、予約をキャンセルする場合は こちら より可能です。 
*アカウントへのログインが必要になります。

– レッスン予約後のキャンセルについて
レッスン開始時間の24時間前までにキャンセルされた場合:
クーポンは再度有効となり、別のレッスンを予約する際に使用できます。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルされた場合:
クーポンは失効し、他の予約には使用できません。

レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルする場合は、Living Roomのメッセージにて担当講師にレッスンキャンセルの旨をお知らせください。

通常クラス

固定したスケジュールと受講料

通常クラスでは、同じクラスに毎週同じ曜日、同じ時間に通うことで、英語習慣が作りやすくなることを目指しています。
ですので、こちらの通常クラスでは受講するクラスとスケジュールは固定となり、出欠の有無に関わらず毎月のお月謝金額も固定となります。また、レッスンの振り替えも行なっておりませんのでご了承ください。
こちらの通常クラスの開始時期は、毎月の初めになります。

 

集中して英語が学べる

通常クラスは本気で英語を習得したい方にオススメです。
毎週、同じ曜日、同じ時間にクラスに通うので英語学習を習慣化しやすく、毎週英語を勉強することになるので、確実に英語力が伸びていきます。
自分一人では英語の勉強が続かなかった… 自宅では勉強できない… という方にもオススメですよ。
毎週集中して英語を勉強して、経験豊富な講師からのフィードバックをもらい、そして同じ志を持つ仲間との交流ができるので、「英語の勉強しないとな〜っては思うんだけど、勉強する時間がないんだよな〜」って考えるヒマなく、気がつけば英語が上達していますよ!

 

通常クラスがオススメの理由

 

1. 英語習慣を作りやすい

時間ができたら英語を勉強しようと思っても、「今日は忙しいから…」「今日は気分がのらないから…」と自分に言い訳して、いつまで経っても英語の勉強を始められない、ということはありませんか。
また、英語の勉強は始めたけど、忙しい毎日の中で英語の勉強が後回しにしてしまって勉強が続かなかったということはありませんか。

そんな場合は、先に英語の勉強をスケジュールに組むことがオススメです。
毎週、同じ曜日の同じ時間と固定されたスケジュールを組むことでで、英語の勉強を後回しにしてしまうことを防げます。

通常クラスでは、毎週、同じ曜日、同じ時間に英語の勉強をするので、英語の勉強を習慣化しやすいですし、毎回「今日は英語を勉強しようかな。明日の方がいいかな。」と迷う必要もなく英語の勉強ができるので、時間を無駄にすることなく英語の勉強に取りかかれますよ。

 

2. 英語の勉強に必要な場所と教材がある

いざ自宅で英語を勉強しようとしたけど、長くは続かなかった。カフェとかで勉強しようと思うけど、カフェが混んでたりうるさかったりすると勉強に集中できない。
英語の勉強を始めたけど、今使ってる参考書やアプリで本当に英語が上達するのかわからない。何を勉強していいのかわからない。
ということはありませんか。

英語を勉強する場所がない、英語を勉強する教材がわからないと、英語を勉強する気持ちがあっても勉強が続けられないですよね。

そのためにも、英会話教室に通って英語を勉強する場所と教材を確保することは、意義のあることです。
毎週、英会話教室に通って英語を勉強する場所と教材を確保して、英語の勉強をどんどん進めましょう。

 

3. モチベーションを維持できる

英語の勉強を始めたけど、上達してるのかわからない。何をどのくらい勉強したらいいのかわからない。ということはありませんか。

英語の勉強をする具体的な目標がないと、どこを目指すのかわからないし、自分の現在地もわからず、やる気が失せてしまいます。

ですので、英語の勉強だけに限らず、何かを勉強する時には具体来な目標を持つことが、やる気の継続には必要です。
毎週、英会話教室に通うことで、今週はここまで勉強しよう、来週はここまで勉強しよう、と自然に目標設定をすることができるので、半年後、1年後には大きな目標も達成できるかもしれませんよ。
モチベーションを維持して、どんどん英語を上達させましょう。

 

4. リスニング力とスピーキング力がどんどん伸びる

通常クラスでは、毎週お教室に通って英語のリスニング、スピーキングの練習をするので、月に1回や2回練習するよりは確実にリスニング力とスピーキング力が伸びますよ。
また、毎週顔を合わせるネイティブスピーカーの人たちとも仲良くなりやすいので、お教室以外でも一緒に勉強したり、ご飯に行ったり、遊びに行ったりして、英語に触れる機会が多くなりますよ。

そうすることで、今よりリスニング力とスピーキング力が上がるのは間違いナシ。

ぜひ、ブルーハウス沖縄英会話教室で毎週英語のリスニングとスピーキングを磨いてください。

 

5. コスパがいい

レギュラークラスで毎週お教室に通う授業料は、フレックスクラスで毎週お教室に通うより安いのでお得です。毎週、同じ曜日と同じ時間でスケジュールを固定して、お得にお教室に通おう。

 

6. いつでもフレックスクラスに切り替えできる

今は毎週お教室に通えるけど、仕事や学校が忙しくなった時は毎週通えないな〜
という方のために、レギュラークラスからフレックスクラスへの切り替えは簡単にできるようになっていますよ。

通常クラスからフレックスクラスへの変更は、オンラインで数クリックで完了します。
また、今通っているクラスを終了した後のクラスレベルの変更や、他のクラスとの同時受講の申し込みも簡単にできます。

いつでも、ご自身のご希望に合わせてクラスを組み合わせてくださいね。

通常クラス受講料

入会費  11,000 円
お申し込み時にご購入ください。

教材費
初級基礎 12,800円
中級基礎 6,900円
初級会話 3,800円
中級会話 3,900円
発音練習 4,000円
新たにお申し込みされる時、クラスを変更される時には教材費もご購入ください。

受講料について

– クラス・スケジュール・受講料
毎週同じクラスに、同じ曜日の同じ時間に通っていただくもので、受講料も毎月固定になります。またレッスンへの出欠に関わらず受講料が発生します。

– レッスンの振り替え
レッスンの振り返りはできません。

– 早期割引
毎月20日までに翌月分のお申し込みをされた場合には、早期割引として受講料が20%割引が適用されますので、ぜひご利用ください。

– お支払い方法
毎月払い:4週間分のお月謝のお支払い
3ヶ月分一括払い:12週間分のお月謝のお支払い 10%の割引が適用されます。

– レッスンは4週を1ヶ月とした「月」単位で行います。
詳しくはレッスンスケジュールをご覧下さい。

– クラスキャンセルポリシー
授業初日の8日前まで:受講料の90%の返金
授業初日の前日まで:受講料の50%の返金
授業初日以降:返金不可

ブルーハウス沖縄のレッスンは

たーっぷりの1回70分!

受講料:週1回レッスン

受講料: 週2回レッスン

お好きなクラスを
組み合わせいただけます!

お申し込みはこちらから

通常クラスは、英語習慣を身につけて、より早く英語を上達させたい向け、フレックスクラスはスケジュールの柔軟さと便利さで忙しい人向け、あるいは今すぐ英語の勉強を始めたい人向けになっています。

どちらのクラスを選んでも、経験豊富な講師陣から質の高い指導とサポートを受けることができます。
ブルーハウス沖縄英会話教室の目標は、より早く英語を上達させたい人にも、忙しい人にも英語の勉強する場所と教材を提供することです。

みんなで一緒にどんどん英語を上達させましょう。

待っているだけじゃ
何も変わらない。

今こそ、変化を起こそう。

外国人のお友達と
楽しく英語を勉強する
ブルーハウス沖縄英会話教室☆

まずは、オンラインで<レベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

この記事の内容

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

中級会話クラス

・中級レベル、英検準2級以上の人に受講いただけます。

・毎週ご自宅で勉強する時間が取れない忙しい人にオススメの自宅学習の必要ないクラスです。

・このクラスでは英会話で使われるフレーズと英語圏でのビジネスでも使えるマナーとエチケットも学びます。

・レッスンで一緒に英会話フレーズを学び、そのフレーズを使った会話練習もレッスンできるので、学習と練習の両方ができちゃいます。

学ぶこと

TAGAKI Advanced 2

  1. Reading and Listening – Read the sample sentences written about the chosen topic. Listen to the audio.
  2. Thinking – Choose one country you’d like to research from the box (except the one used in the sample sentences).
  3. Writing – Using the structure of the sample sentences, write more than 100 words. Use some of the useful expressions, if you like. Write what you want to experience in the country if you could go there.
  4. Talking – Present what you wrote by reading it out loud, or even better, memorize it, then present it.

Topics and Countries

 1. Adventures, Angola
 2. Architecture, Austria
 3. Birds, Belize
 4. Capitals, Bosnia and  Herzegovina
 5. Celebrities, Cambodia
 6. Climate, Chile
 7. Currencies, Costa Rica
 8. Desserts, Dominican Republic
 9. Drinks, Egypt
 10. Education, Georgia

 11. Fashion, Ghana
 12. Festivals, India
 13. Flags, Italy
 14. Flowers, Jordan
 15. History, Liechtenstein
 16. Horror, Madagascar
 17. Houses, Mexico
 18. Landscapes, Mongolia
 19. Languages, Namibia
 20. Leisure, Norway

 21. Local Food, Poland
 22. Markets, South Korea
 23. Myths, Samoa
 24. National Parks, Singapore
 25. Holidays, South Africa
 26. Rivers, Switzerland
 27. Souvenirs, Thailand
 28. Sports, Turkey
 29. Tourism, tanzania
 30. World Famous, Zimbabwe

英語の気配り、「マナー」と「話し方」

英語の気配り
 「英語の気配り」とは「丁寧なこと」
 英語の敬語
  ①クッション言葉で柔らかくする
  ②リクエスト形式にする
  ③つなぎ言葉で流れをつくる
  ④単語を「格上げ」する
  ⑤「波」で変化をつける
 ひとつ上の気配り
 Agree to Disagree: 意見が違うことを認め合う
 会話の間合い

誤解される日本人の英語
 We Japanese…
 Of course
 As you know
 ファーストネーム
 Do you remember me?
 「ちょっと難しいです」
 あいづち
 失礼な質問と対応
 日付の書き方
 略語やカジュアル語に気をつけて
 エレベーターで
 食事に誘うなら

言いにくいことの伝え方
 断る
 お願いする
 謝る
 注意する
 反論する・批判する
 Could you ..? と Would you …? の違い
 「すみません」を極める
 外資系企業
 アメリカ人の「反省」と「謝罪」
 話しているときに邪魔されてしまった!
 自己紹介

いろいろな場面
 電話する
 感謝する
 褒める
 はじめまして
 誘う
 質問する
 伝える
 提案する
 確認する
 贈り物を渡す
 さようなら
 借りるときの表現

お教室では

1. 英会話フレーズと英語圏のエチケットマナーを学ぶ

お教室では一緒に英会話フレーズと英語圏のエチケットとマナーを学びますよ。

 

2. 先生に質問!

勉強していてわからないところとかがあったら、ぜひ先生に質問してください。
お教室で先生に質問ができるっていうのも、お教室に通う利点なのでぜひ活用ください。

 

3. 会話練習

ネイティブスピーカーたちと実際に会話をしていきますよ。
ご自身の英語や、その英語の発音が通じるか挑戦してみましょう。

また、ネイティブスピーカーたちはどんな英語表現をするのかを聞き耳を立てて聞いてみましょう。
私たち日本人が日本語を英訳するだけでは生まれてこない、ネイティブスピーカーたちの英文が聞けて毎回が目からウロコですよ!

Language Exchange May '19

お家でも英語!

4. お教室のSNSに投稿する内容を作る

お教室では、生徒さん同士が英語と日本語で会話ができるように、お教室専用のSNSがあります。
そのSNSでは、自宅からも英語が使えたり、質問ができたり、ネイティブスピーカーの英語表現に触れたりできて、レッスン以外でも英語に触れることができますよ。

また、お教室で使用するワークブックには、お教室のSNSに投稿するトピックがあります。
そのトピックで、あなた自身の投稿内容を英語で作ります。
指示に従って、あなたの答えを英語で表現してくさい。

できれば、レッスンで学んだ英文法や英単語を使うようにしてくださいね。でも、難しいようであれば、実際のあなたの答えに合わせて英文を組み立ててください。

投稿内容のトピックはこんな感じ。

サンプルトピック:

Blue House Okinawa English School - Beginners Basic English Class Homework - Example Worksheet

5. お教室の SNS に投稿する

投稿内容が完成したら、実際にお教室の SNS に投稿してみよう!
投稿する時は、英語と日本語の両方で投稿することをお忘れなく。

また、他の生徒さんの投稿にコメントもしてみてください。
生徒さんのスタディログ=勉強日記の投稿があったら、「がんばったね!」「お勉強お疲れ様でした。」「私もお勉強頑張ります。」とか、励ましのコメントをしてあげてください。

もちろん、ご自身でも英語の勉強した後、スタディーログを投稿するのもアリですよ!
一人で勉強してると、飽きちゃったり、やる気が続かなかったりしますよね。
そんな時にリビングルームでみんなで励まし合おう!っていうのがスタディーログの目的なので、お勉強へのやる気を持続せるためにも、ぜひスタディーログも投稿してみてくださいね。

また、英語の勉強をする中で質問があったりしたら、それもリビングルームに投稿してください。
忘れる前にリビングルームに投稿しておくことで、他の生徒さんたちや先生から答えをもらえるので便利です。

それ以外でも、英語をどんどん使うためのリビングルームの活用法がありましたら、ぜひ教えてくださいね〜

2. Nov 16, Blue House Okinawa English: Japanese School App10

以上の「お教室での学習」と「自宅でもお教室のアプリで学習」の2つで英語力をグンと伸ばしていきますよ。

また、私はこんな風に勉強するのがあっている、こういう勉強の仕方が勉強しやすいなどの方法があったら先生に教えてくださいね。

一緒にご自身に合った勉強方法を見つけましょう。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

受講料

ブルーハウス沖縄英会話教室では、英語を集中的に学びたい方、忙しいけど英語の勉強を続けたい方、遠くから通うので毎週は通えない方など、いろいろな方に便利にご利用いただけるよう2つのクラス

 

フレックスクラス(チケット制)
1. 通う分だけのお支払い
2. 好きな分だけのチケットが買える
3. チケット枚数は毎月変えられる
4. チケットでどのクラスでも受講できる
5. チケットは次の月への持ち越しできない
6. レッスンスケジュールが自由に組める
7. レッスン予約はネットでいつでもどこでもできる
8. レッスンの振り替えができる
9. 今すぐ始められる

 

通常クラス
1. 英語習慣をつけやすい
2. やる気を維持しやすい
3. フレックス4より安く月4回レッスンを受けられる
4. 毎週同じクラスに同じスケジュール
5. 出欠に関わらず毎月同じ受講料
6. レッスン振り替えはできない
7. クラス開始時期は月初め

 

をご用意しております。

詳細は以下をご覧ください。

フレックスクラス

ブルーハウス沖縄のレッスンは、便利なチケット制!

ブルーハウス沖縄のレッスンは、フレックスクラスのチケットを購入して、希望のクラスを予約することで受講できます。

なので、

 

  1. 通う分だけのお支払い

「英会話教室に通いたいけど、毎週は通えないんだよな〜」っていう方でも通ってもらいやすいように、ブルーハウス沖縄でのレッスンはチケット制になっています。
受講するレッスンの分だけのチケットを購入できるので、無駄がなくてお得!

 

  1. 好きな分だけのチケットが買える

チケットは好きな分だけ買えちゃいます。
例えば、集中して英語の勉強をしたいからチケットを16枚購入して、毎週4レッスン受講するっていうことも、忙しくて毎週は通えないけど、月に2回は通いたいっていう場合はチケットを2枚だけ購入するっていうこともできちゃいます。

 

  1. チケット枚数は毎月変えられる

毎月のチケット枚数は自由に変えることができます。
今月は時間があるから英語の勉強をたくさんしよう!っていう時はチケットを8枚購入したり、来月はあまり時間が取れないからチケットを4枚にしようって、購入するチケットの枚数を毎月変えることもできますよ。

 

  1. チケットでどのクラスでも受講できる

購入したチケットで、初級基礎クラスも発音クラスも中級会話クラスでも、どのクラスでも、教材を購入すれば受講できます。
例えば、チケット8枚購入して、4回は初級基礎クラスを受講して、4回は発音クラスを受講するっていうこともできますし、チケットを4枚購入して、3回は初級会話クラス、1回は発音クラスを受講するっていうこともできちゃいます。

 

  1. レッスンスケジュールを自由に組める

チケット制なので、レッスンスケジュールは自由に組むことができます。
今週は時間があるから、たくさんレッスンを受ける。けど来週は忙しいからレッスンは受けない。っていうこともできちゃいます。
自分で自由にスケジュールを組めるので、英語の勉強が続けやすいですよ☆

 

  1. レッスン予約はネットでいつでもどこでも!

レッスンの予約は購入したチケットを使って、最短でレッスンの1時間前、最長で3週間後のレッスンまで予約できます。また、ネット予約ができるので、いつでもどこでも簡単に予約できるちゃいます。

 

  1. レッスンの振り替えができる

レッスンを予約した後でも、レッスンの24時間前までにキャンセルしたら、チケットが再度利用できるので、レッスンの振り替えができますよ。なので、不規則なスケジュールの人でも続けやすいです。

 

  1. 今すぐ始められる!

通常クラスは月初めから授業を始めることになりますが、フレックスクラスは申し込みをしたその日から4週間オンラインコースが利用できます。ですので、月初めまで待つことなく、今すぐ英語の勉強が始められます。
今、英語を勉強する気になってきた!今すぐ始めたい!という方にもオススメですよ。やる気になってる今のうちに英語の勉強を初めて、やる気が落ちてくる頃にお教室に通うという利用方法もアリですよ。

 

  1. いつでも通常クラスに切り替えできる

今は忙しいからフレックスクラスで申し込むけど、もう少ししたらもっと時間がとれるからもっと英語の勉強したいんだよな〜
という方のために、フレックスクラスから通常クラスへの切り替えは、オンラインで簡単にできるようになっています。
また、今通っているクラスを終了した後のクラスレベルの変更や、他のクラスとの同時受講の申し込みもネットで簡単にできちゃいます。
いつでも、ご自身のご希望に合わせてクラスを組み合わせてくださいね。

フレックスクラス受講料

入会費  11,000 円
お申し込み時にご購入ください。

教材費
初級基礎 12,800円
中級基礎 6,900円
初級会話 3,800円
中級会話 3,900円
発音練習 4,000円
新たにお申し込みされる時、クラスを変更される時には教材費もご購入ください。

受講料について

– サブスクリプション
毎月のお月謝は、初回に登録いただいたクレジットカードに自動課金されます。
登録後は他のクラスへの変更、キャンセルがいつでも可能です。

– サブスクリプション更新日
初回のお申し込み日が毎月のサブスクリプション更新日となり、翌月分が課金されます。

– レッスン予約について
・レッスンの予約は、最短でレッスン開始の1時間前まで、最長で5週間先のレッスンまで可能です。
・クーポンはサブスクリプションが更新された日から4週間使用可能です。また、次のサブスクリプション期間/4週間に繰り越すことはできませんのでご注意ください。
・クーポンはお支払いページに表示されており、選択することでご利用いただけます。

– レッスン予約後のキャンセルについて
レッスン開始時間の24時間前までにキャンセルされた場合:
クーポンは再度有効となり、別のレッスンを予約する際に使用できます。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルされた場合:
クーポンは失効し、他の予約には使用できません。

レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルする場合は、Living Roomのメッセージにて担当講師にレッスンキャンセルの旨をお知らせください。

– クラスキャンセルポリシー
支払い後5日以内のキャンセル – お支払い金額の90%返金
支払い後6日以降のキャンセル – 返金不可

ブルーハウス沖縄のレッスンは

たーっぷりの1回70分!

受講料

お申し込みはこちらから

表示価格は1レッスン当たりの授業料です。

レッスンの予約方法

フレックスクラスへのお申し込みの後、すぐにレッスンの予約が可能になります。

– レッスン予約について
・レッスンの予約は、最短でレッスン開始の1時間前まで、最長で5週間先のレッスンまで可能です。
・クーポンはサブスクリプションが更新された日から4週間使用可能です。また、次のサブスクリプション期間/4週間に繰り越すことはできませんのでご注意ください。
・クーポンはお支払いページに表示されており、選択することでご利用いただけます。

レッスンスケジュールの確認はこちらから

レッスンのキャンセル方法

レッスン予約後、予約をキャンセルする場合は こちら より可能です。 
*アカウントへのログインが必要になります。

– レッスン予約後のキャンセルについて
レッスン開始時間の24時間前までにキャンセルされた場合:
クーポンは再度有効となり、別のレッスンを予約する際に使用できます。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルされた場合:
クーポンは失効し、他の予約には使用できません。

レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルする場合は、Living Roomのメッセージにて担当講師にレッスンキャンセルの旨をお知らせください。

通常クラス

固定したスケジュールと受講料

通常クラスでは、同じクラスに毎週同じ曜日、同じ時間に通うことで、英語習慣が作りやすくなることを目指しています。
ですので、こちらの通常クラスでは受講するクラスとスケジュールは固定となり、出欠の有無に関わらず毎月のお月謝金額も固定となります。また、レッスンの振り替えも行なっておりませんのでご了承ください。
こちらの通常クラスの開始時期は、毎月の初めになります。

 

集中して英語が学べる

通常クラスは本気で英語を習得したい方にオススメです。
毎週、同じ曜日、同じ時間にクラスに通うので英語学習を習慣化しやすく、毎週英語を勉強することになるので、確実に英語力が伸びていきます。
自分一人では英語の勉強が続かなかった… 自宅では勉強できない… という方にもオススメですよ。
毎週集中して英語を勉強して、経験豊富な講師からのフィードバックをもらい、そして同じ志を持つ仲間との交流ができるので、「英語の勉強しないとな〜っては思うんだけど、勉強する時間がないんだよな〜」って考えるヒマなく、気がつけば英語が上達していますよ!

 

通常クラスがオススメの理由

 

1. 英語習慣を作りやすい

時間ができたら英語を勉強しようと思っても、「今日は忙しいから…」「今日は気分がのらないから…」と自分に言い訳して、いつまで経っても英語の勉強を始められない、ということはありませんか。
また、英語の勉強は始めたけど、忙しい毎日の中で英語の勉強が後回しにしてしまって勉強が続かなかったということはありませんか。

そんな場合は、先に英語の勉強をスケジュールに組むことがオススメです。
毎週、同じ曜日の同じ時間と固定されたスケジュールを組むことでで、英語の勉強を後回しにしてしまうことを防げます。

通常クラスでは、毎週、同じ曜日、同じ時間に英語の勉強をするので、英語の勉強を習慣化しやすいですし、毎回「今日は英語を勉強しようかな。明日の方がいいかな。」と迷う必要もなく英語の勉強ができるので、時間を無駄にすることなく英語の勉強に取りかかれますよ。

 

2. 英語の勉強に必要な場所と教材がある

いざ自宅で英語を勉強しようとしたけど、長くは続かなかった。カフェとかで勉強しようと思うけど、カフェが混んでたりうるさかったりすると勉強に集中できない。
英語の勉強を始めたけど、今使ってる参考書やアプリで本当に英語が上達するのかわからない。何を勉強していいのかわからない。
ということはありませんか。

英語を勉強する場所がない、英語を勉強する教材がわからないと、英語を勉強する気持ちがあっても勉強が続けられないですよね。

そのためにも、英会話教室に通って英語を勉強する場所と教材を確保することは、意義のあることです。
毎週、英会話教室に通って英語を勉強する場所と教材を確保して、英語の勉強をどんどん進めましょう。

 

3. モチベーションを維持できる

英語の勉強を始めたけど、上達してるのかわからない。何をどのくらい勉強したらいいのかわからない。ということはありませんか。

英語の勉強をする具体的な目標がないと、どこを目指すのかわからないし、自分の現在地もわからず、やる気が失せてしまいます。

ですので、英語の勉強だけに限らず、何かを勉強する時には具体来な目標を持つことが、やる気の継続には必要です。
毎週、英会話教室に通うことで、今週はここまで勉強しよう、来週はここまで勉強しよう、と自然に目標設定をすることができるので、半年後、1年後には大きな目標も達成できるかもしれませんよ。
モチベーションを維持して、どんどん英語を上達させましょう。

 

4. リスニング力とスピーキング力がどんどん伸びる

通常クラスでは、毎週お教室に通って英語のリスニング、スピーキングの練習をするので、月に1回や2回練習するよりは確実にリスニング力とスピーキング力が伸びますよ。
また、毎週顔を合わせるネイティブスピーカーの人たちとも仲良くなりやすいので、お教室以外でも一緒に勉強したり、ご飯に行ったり、遊びに行ったりして、英語に触れる機会が多くなりますよ。

そうすることで、今よりリスニング力とスピーキング力が上がるのは間違いナシ。

ぜひ、ブルーハウス沖縄英会話教室で毎週英語のリスニングとスピーキングを磨いてください。

 

5. コスパがいい

レギュラークラスで毎週お教室に通う授業料は、フレックスクラスで毎週お教室に通うより安いのでお得です。毎週、同じ曜日と同じ時間でスケジュールを固定して、お得にお教室に通おう。

 

6. いつでもフレックスクラスに切り替えできる

今は毎週お教室に通えるけど、仕事や学校が忙しくなった時は毎週通えないな〜
という方のために、レギュラークラスからフレックスクラスへの切り替えは簡単にできるようになっていますよ。

通常クラスからフレックスクラスへの変更は、オンラインで数クリックで完了します。
また、今通っているクラスを終了した後のクラスレベルの変更や、他のクラスとの同時受講の申し込みも簡単にできます。

いつでも、ご自身のご希望に合わせてクラスを組み合わせてくださいね。

通常クラス受講料

入会費  11,000 円
お申し込み時にご購入ください。

教材費
初級基礎 12,800円
中級基礎 6,900円
初級会話 3,800円
中級会話 3,900円
発音練習 4,000円
新たにお申し込みされる時、クラスを変更される時には教材費もご購入ください。

受講料について

– クラス・スケジュール・受講料
毎週同じクラスに、同じ曜日の同じ時間に通っていただくもので、受講料も毎月固定になります。またレッスンへの出欠に関わらず受講料が発生します。

– レッスンの振り替え
レッスンの振り返りはできません。

– 早期割引
毎月20日までに翌月分のお申し込みをされた場合には、早期割引として受講料が20%割引が適用されますので、ぜひご利用ください。

– お支払い方法
毎月払い:4週間分のお月謝のお支払い
3ヶ月分一括払い:12週間分のお月謝のお支払い 10%の割引が適用されます。

– レッスンは4週を1ヶ月とした「月」単位で行います。
詳しくはレッスンスケジュールをご覧下さい。

– クラスキャンセルポリシー
授業初日の8日前まで:受講料の90%の返金
授業初日の前日まで:受講料の50%の返金
授業初日以降:返金不可

ブルーハウス沖縄のレッスンは

たーっぷりの1回70分!

受講料:週1回レッスン

受講料: 週2回レッスン

お好きなクラスを
組み合わせいただけます!

お申し込みはこちらから

通常クラスは、英語習慣を身につけて、より早く英語を上達させたい向け、フレックスクラスはスケジュールの柔軟さと便利さで忙しい人向け、あるいは今すぐ英語の勉強を始めたい人向けになっています。

どちらのクラスを選んでも、経験豊富な講師陣から質の高い指導とサポートを受けることができます。
ブルーハウス沖縄英会話教室の目標は、より早く英語を上達させたい人にも、忙しい人にも英語の勉強する場所と教材を提供することです。

みんなで一緒にどんどん英語を上達させましょう。

待っているだけじゃ
何も変わらない。

今こそ、変化を起こそう。

外国人のお友達と
楽しく英語を勉強する
ブルーハウス沖縄英会話教室☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

この記事の内容

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

初級会話クラス

・初級レベルの人に受講いただけます。

・毎週ご自宅で勉強する時間が取れない忙しい人にオススメの自宅学習の必要ないクラスです。

・このクラスでは英会話で使われるフレーズと英語圏での基本的なマナーとエチケットも学びます。

・レッスンで一緒に英会話フレーズを学び、そのフレーズを使った会話練習もレッスンできるので、学習と練習の両方ができちゃいます。

・わかならいこともレッスンですぐに質問ができて、先生からすぐに答えがもらえるので独学よりも学習が進みます!

学ぶこと

英語で話そう!自分のこと トレーニングBOOK

自己紹介

 1. 私の名前と生まれ
 2. 私の出身地
 3. 私の出身地と特徴
 4. 私について
 5. 私と学問1
 6. 私と学問2
 7. 私の職業
 8. 私の住まい
 9. 私の家族
 10. 私の家族と恋人
 11. 私の趣味・嗜好1
 12. 私の趣味・嗜好2

Q&Aで英会話

 13. あなたの兄弟
 14. あなたの両親1
 15. あなたの両親2
 16. あなたの両親3
 17. あなたのペット
 18. あなたの恋人
 19. あなたの配偶者
 20. あなたのお子さん
 21. あなたの起床時間
 22. あなたの仕事1
 23. あなたの仕事2
 24. あなたの仕事3
 25. あなたの仕事4
 26. 平日の過ごし方
 27. 仕事の後の過ごし方
 28. 週末の過ごし方
 29. あなたと料理
 30. あなたと楽器
 31. あなたの好きな映画
 32. あなたの好きな音楽
 33. あなたの好きな本
 34. あなたの好きな季節
 35. あなたの幸せ1
 36. あなたの幸せ2
 37. 落ち込んだとき
 38. あなたの特技
 39. あなたの夢
 40. あなたの健康
 41. あなたの生活スタイル
 42. あなたのパーソナリティ

シチュエーション/テーマ別英会話

 43. レストラン・ショッピング
 44. 銀行・郵便局
 45. 病院・歯科医院
 46. 美容院・空港
 47. 駅・電話
 48. 薬局・映画館
 49. 洋服店・書店
 50. 天気・通勤
 51. 宿泊先・飛行機
 52. 美術館・スポーツ
 53. テレビ・住居
 54. 国内旅行・海外旅行
 55. 習い事・幼い頃
 56. 仕事・大学
 57. 待ち合わせ・日本の習慣

意見をまとめる英会話

 58. 海外留学について
 59. ゴールデンウィークについて
 60. 車の運転について
 61. 映画について
 62. 携帯電話について
 63. 大学生のアルバイトについて
 64. ペットについて
 65. レジャーについて
 66. 旅行について
 67. 一人暮らしについて
 68. 田舎暮らしについて
 69. パーソナリティについて
 70. 大学について
 71. 仕事について
 72. 日本の観光地について

ミニスピーチ

 73. クラスで自己紹介
 74. プライベートで自己紹介
 75. 結婚式のスピーチ
 76. 引っ越しパーティーのスピーチ
 77. 日本の文化を紹介
 78. 日本の季節に関するスピーチ
 79. 作業工程の説明
 80. お誕生日会でのスピーチ
 81. 新入社員のあいさつ
 82 退職の際のスピーチ

いろんな面接

 83. アルバイトの面接
 84. 留学の面接
 85. 就職の面接
86. 英検2級の面接
 87. IELTSのスピーキング

英語の気くばり・マナーがわかる!

あいさつ編

 1. 初対面のあいさつ
 2. 自己紹介
 3. 相手について質問する
 4. 日常のあいさつ
 5 呼びかけ・敬称・肩書
 6. あいづち
 7. 別れのあいさつ
 8. 久しぶりに会う
 9. ポジティブな感情を表す
 10. ネガティブな感情を表す

シチュエーション別定型表現編

 11. お礼を言う
 12. 謝る
 13. ほめる
 14. 頼む
 15. 誘う
 16. 断る
 17. 苦情を言う
 18. 注文する
 19. 許可を求める
 20. 同意する
 21. 反対する
 22. 沈黙を埋める
 23. お悔やみ
 24. 丁寧表現を使う

英語圏の文化編

 25. 人間関係は台頭
 26. まず結論ありき!
 27. 日本流「謙虚さ」から生じる5回
 28. 英語は何でも言葉にする
 29. ひと声かけるのがマナー
 30. ふさわしくない話題
 31. 非言語メッセージ
 32. プロクシミティ
 33. アイコンタクト
 34. 握手は意外に難しい
 35. ドアホールディング
 36. 同じ英語圏でも違いがある

英語の発想編

 37. くり返し表現を避ける
 38. 数える?数えない?
 39. 色の表現
 40. 語源はやっかいだ
 41. そのカタカナ英語、通じない!
 42. 直訳ではなく英語的発想を
 43. 曖昧表現
 44. 間接表現
 45. 謙譲表現
 46. 否定疑問文への受け答え
 47. 丁寧さを出すノウハウ
 48. 男言葉・女言葉はあるか
 49. スラングはカッコいい?

お教室では

1. 英会話フレーズと英語圏のエチケットマナーを学ぶ

お教室では一緒に英会話フレーズと英語圏のエチケットとマナーを学びますよ。

 

2. 先生に質問!

勉強していてわからないところとかがあったら、ぜひ先生に質問してください。
お教室で先生に質問ができるっていうのも、お教室に通う利点なのでぜひ活用ください。

 

3. 会話練習

ネイティブスピーカーたちと実際に会話をしていきますよ。
ご自身の英語や、その英語の発音が通じるか挑戦してみましょう。

また、ネイティブスピーカーたちはどんな英語表現をするのかを聞き耳を立てて聞いてみましょう。
私たち日本人が日本語を英訳するだけでは生まれてこない、ネイティブスピーカーたちの英文が聞けて毎回が目からウロコですよ!

Language Exchange May '19

お家でも英語!

4. お教室のSNSに投稿する内容を作る

お教室では、生徒さん同士が英語と日本語で会話ができるように、お教室専用のSNSがあります。
そのSNSでは、自宅からも英語が使えたり、質問ができたり、ネイティブスピーカーの英語表現に触れたりできて、レッスン以外でも英語に触れることができますよ。

また、お教室で使用するワークブックには、お教室のSNSに投稿するトピックがあります。
そのトピックで、あなた自身の投稿内容を英語で作ります。
指示に従って、あなたの答えを英語で表現してくさい。

できれば、レッスンで学んだ英文法や英単語を使うようにしてくださいね。でも、難しいようであれば、実際のあなたの答えに合わせて英文を組み立ててください。

投稿内容のトピックはこんな感じ。

サンプルトピック:

Blue House Okinawa English School - Beginners Basic English Class Homework - Example Worksheet

5. お教室の SNS に投稿する

投稿内容が完成したら、実際にお教室の SNS に投稿してみよう!
投稿する時は、英語と日本語の両方で投稿することをお忘れなく。

また、他の生徒さんの投稿にコメントもしてみてください。
生徒さんのスタディログ=勉強日記の投稿があったら、「がんばったね!」「お勉強お疲れ様でした。」「私もお勉強頑張ります。」とか、励ましのコメントをしてあげてください。

もちろん、ご自身でも英語の勉強した後、スタディーログを投稿するのもアリですよ!
一人で勉強してると、飽きちゃったり、やる気が続かなかったりしますよね。
そんな時にリビングルームでみんなで励まし合おう!っていうのがスタディーログの目的なので、お勉強へのやる気を持続せるためにも、ぜひスタディーログも投稿してみてくださいね。

また、英語の勉強をする中で質問があったりしたら、それもリビングルームに投稿してください。
忘れる前にリビングルームに投稿しておくことで、他の生徒さんたちや先生から答えをもらえるので便利です。

それ以外でも、英語をどんどん使うためのリビングルームの活用法がありましたら、ぜひ教えてくださいね〜

2. Nov 16, Blue House Okinawa English: Japanese School App10

以上の「お教室での学習」と「自宅でもお教室のアプリで学習」の2つで英語力をグンと伸ばしていきますよ。

また、私はこんな風に勉強するのがあっている、こういう勉強の仕方が勉強しやすいなどの方法があったら先生に教えてくださいね。

一緒にご自身に合った勉強方法を見つけましょう。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

受講料

ブルーハウス沖縄英会話教室では、英語を集中的に学びたい方、忙しいけど英語の勉強を続けたい方、遠くから通うので毎週は通えない方など、いろいろな方に便利にご利用いただけるよう2つのクラス

 

フレックスクラス(チケット制)
1. 通う分だけのお支払い
2. 好きな分だけのチケットが買える
3. チケット枚数は毎月変えられる
4. チケットでどのクラスでも受講できる
5. チケットは次の月への持ち越しできない
6. レッスンスケジュールが自由に組める
7. レッスン予約はネットでいつでもどこでもできる
8. レッスンの振り替えができる
9. 今すぐ始められる

 

通常クラス
1. 英語習慣をつけやすい
2. やる気を維持しやすい
3. フレックス4より安く月4回レッスンを受けられる
4. 毎週同じクラスに同じスケジュール
5. 出欠に関わらず毎月同じ受講料
6. レッスン振り替えはできない
7. クラス開始時期は月初め

 

をご用意しております。

詳細は以下をご覧ください。

フレックスクラス

ブルーハウス沖縄のレッスンは、便利なチケット制!

ブルーハウス沖縄のレッスンは、フレックスクラスのチケットを購入して、希望のクラスを予約することで受講できます。

なので、

 

  1. 通う分だけのお支払い

「英会話教室に通いたいけど、毎週は通えないんだよな〜」っていう方でも通ってもらいやすいように、ブルーハウス沖縄でのレッスンはチケット制になっています。
受講するレッスンの分だけのチケットを購入できるので、無駄がなくてお得!

 

  1. 好きな分だけのチケットが買える

チケットは好きな分だけ買えちゃいます。
例えば、集中して英語の勉強をしたいからチケットを16枚購入して、毎週4レッスン受講するっていうことも、忙しくて毎週は通えないけど、月に2回は通いたいっていう場合はチケットを2枚だけ購入するっていうこともできちゃいます。

 

  1. チケット枚数は毎月変えられる

毎月のチケット枚数は自由に変えることができます。
今月は時間があるから英語の勉強をたくさんしよう!っていう時はチケットを8枚購入したり、来月はあまり時間が取れないからチケットを4枚にしようって、購入するチケットの枚数を毎月変えることもできますよ。

 

  1. チケットでどのクラスでも受講できる

購入したチケットで、初級基礎クラスも発音クラスも中級会話クラスでも、どのクラスでも、教材を購入すれば受講できます。
例えば、チケット8枚購入して、4回は初級基礎クラスを受講して、4回は発音クラスを受講するっていうこともできますし、チケットを4枚購入して、3回は初級会話クラス、1回は発音クラスを受講するっていうこともできちゃいます。

 

  1. レッスンスケジュールを自由に組める

チケット制なので、レッスンスケジュールは自由に組むことができます。
今週は時間があるから、たくさんレッスンを受ける。けど来週は忙しいからレッスンは受けない。っていうこともできちゃいます。
自分で自由にスケジュールを組めるので、英語の勉強が続けやすいですよ☆

 

  1. レッスン予約はネットでいつでもどこでも!

レッスンの予約は購入したチケットを使って、最短でレッスンの1時間前、最長で3週間後のレッスンまで予約できます。また、ネット予約ができるので、いつでもどこでも簡単に予約できるちゃいます。

 

  1. レッスンの振り替えができる

レッスンを予約した後でも、レッスンの24時間前までにキャンセルしたら、チケットが再度利用できるので、レッスンの振り替えができますよ。なので、不規則なスケジュールの人でも続けやすいです。

 

  1. 今すぐ始められる!

通常クラスは月初めから授業を始めることになりますが、フレックスクラスは申し込みをしたその日から4週間オンラインコースが利用できます。ですので、月初めまで待つことなく、今すぐ英語の勉強が始められます。
今、英語を勉強する気になってきた!今すぐ始めたい!という方にもオススメですよ。やる気になってる今のうちに英語の勉強を初めて、やる気が落ちてくる頃にお教室に通うという利用方法もアリですよ。

 

  1. いつでも通常クラスに切り替えできる

今は忙しいからフレックスクラスで申し込むけど、もう少ししたらもっと時間がとれるからもっと英語の勉強したいんだよな〜
という方のために、フレックスクラスから通常クラスへの切り替えは、オンラインで簡単にできるようになっています。
また、今通っているクラスを終了した後のクラスレベルの変更や、他のクラスとの同時受講の申し込みもネットで簡単にできちゃいます。
いつでも、ご自身のご希望に合わせてクラスを組み合わせてくださいね。

フレックスクラス受講料

入会費  11,000 円
お申し込み時にご購入ください。

教材費
初級基礎 12,800円
中級基礎 6,900円
初級会話 3,800円
中級会話 3,900円
発音練習 4,000円
新たにお申し込みされる時、クラスを変更される時には教材費もご購入ください。

受講料について

– サブスクリプション
毎月のお月謝は、初回に登録いただいたクレジットカードに自動課金されます。
登録後は他のクラスへの変更、キャンセルがいつでも可能です。

– サブスクリプション更新日
初回のお申し込み日が毎月のサブスクリプション更新日となり、翌月分が課金されます。

– レッスン予約について
・レッスンの予約は、最短でレッスン開始の1時間前まで、最長で5週間先のレッスンまで可能です。
・クーポンはサブスクリプションが更新された日から4週間使用可能です。また、次のサブスクリプション期間/4週間に繰り越すことはできませんのでご注意ください。
・クーポンはお支払いページに表示されており、選択することでご利用いただけます。

– レッスン予約後のキャンセルについて
レッスン開始時間の24時間前までにキャンセルされた場合:
クーポンは再度有効となり、別のレッスンを予約する際に使用できます。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルされた場合:
クーポンは失効し、他の予約には使用できません。

レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルする場合は、Living Roomのメッセージにて担当講師にレッスンキャンセルの旨をお知らせください。

– クラスキャンセルポリシー
支払い後5日以内のキャンセル – お支払い金額の90%返金
支払い後6日以降のキャンセル – 返金不可

ブルーハウス沖縄のレッスンは

たーっぷりの1回70分!

受講料

お申し込みはこちらから

表示価格は1レッスン当たりの授業料です。

レッスンの予約方法

フレックスクラスへのお申し込みの後、すぐにレッスンの予約が可能になります。

– レッスン予約について
・レッスンの予約は、最短でレッスン開始の1時間前まで、最長で5週間先のレッスンまで可能です。
・クーポンはサブスクリプションが更新された日から4週間使用可能です。また、次のサブスクリプション期間/4週間に繰り越すことはできませんのでご注意ください。
・クーポンはお支払いページに表示されており、選択することでご利用いただけます。

レッスンスケジュールの確認はこちらから

レッスンのキャンセル方法

レッスン予約後、予約をキャンセルする場合は こちら より可能です。 
*アカウントへのログインが必要になります。

– レッスン予約後のキャンセルについて
レッスン開始時間の24時間前までにキャンセルされた場合:
クーポンは再度有効となり、別のレッスンを予約する際に使用できます。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルされた場合:
クーポンは失効し、他の予約には使用できません。

レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルする場合は、Living Roomのメッセージにて担当講師にレッスンキャンセルの旨をお知らせください。

通常クラス

固定したスケジュールと受講料

通常クラスでは、同じクラスに毎週同じ曜日、同じ時間に通うことで、英語習慣が作りやすくなることを目指しています。
ですので、こちらの通常クラスでは受講するクラスとスケジュールは固定となり、出欠の有無に関わらず毎月のお月謝金額も固定となります。また、レッスンの振り替えも行なっておりませんのでご了承ください。
こちらの通常クラスの開始時期は、毎月の初めになります。

 

集中して英語が学べる

通常クラスは本気で英語を習得したい方にオススメです。
毎週、同じ曜日、同じ時間にクラスに通うので英語学習を習慣化しやすく、毎週英語を勉強することになるので、確実に英語力が伸びていきます。
自分一人では英語の勉強が続かなかった… 自宅では勉強できない… という方にもオススメですよ。
毎週集中して英語を勉強して、経験豊富な講師からのフィードバックをもらい、そして同じ志を持つ仲間との交流ができるので、「英語の勉強しないとな〜っては思うんだけど、勉強する時間がないんだよな〜」って考えるヒマなく、気がつけば英語が上達していますよ!

 

通常クラスがオススメの理由

 

1. 英語習慣を作りやすい

時間ができたら英語を勉強しようと思っても、「今日は忙しいから…」「今日は気分がのらないから…」と自分に言い訳して、いつまで経っても英語の勉強を始められない、ということはありませんか。
また、英語の勉強は始めたけど、忙しい毎日の中で英語の勉強が後回しにしてしまって勉強が続かなかったということはありませんか。

そんな場合は、先に英語の勉強をスケジュールに組むことがオススメです。
毎週、同じ曜日の同じ時間と固定されたスケジュールを組むことでで、英語の勉強を後回しにしてしまうことを防げます。

通常クラスでは、毎週、同じ曜日、同じ時間に英語の勉強をするので、英語の勉強を習慣化しやすいですし、毎回「今日は英語を勉強しようかな。明日の方がいいかな。」と迷う必要もなく英語の勉強ができるので、時間を無駄にすることなく英語の勉強に取りかかれますよ。

 

2. 英語の勉強に必要な場所と教材がある

いざ自宅で英語を勉強しようとしたけど、長くは続かなかった。カフェとかで勉強しようと思うけど、カフェが混んでたりうるさかったりすると勉強に集中できない。
英語の勉強を始めたけど、今使ってる参考書やアプリで本当に英語が上達するのかわからない。何を勉強していいのかわからない。
ということはありませんか。

英語を勉強する場所がない、英語を勉強する教材がわからないと、英語を勉強する気持ちがあっても勉強が続けられないですよね。

そのためにも、英会話教室に通って英語を勉強する場所と教材を確保することは、意義のあることです。
毎週、英会話教室に通って英語を勉強する場所と教材を確保して、英語の勉強をどんどん進めましょう。

 

3. モチベーションを維持できる

英語の勉強を始めたけど、上達してるのかわからない。何をどのくらい勉強したらいいのかわからない。ということはありませんか。

英語の勉強をする具体的な目標がないと、どこを目指すのかわからないし、自分の現在地もわからず、やる気が失せてしまいます。

ですので、英語の勉強だけに限らず、何かを勉強する時には具体来な目標を持つことが、やる気の継続には必要です。
毎週、英会話教室に通うことで、今週はここまで勉強しよう、来週はここまで勉強しよう、と自然に目標設定をすることができるので、半年後、1年後には大きな目標も達成できるかもしれませんよ。
モチベーションを維持して、どんどん英語を上達させましょう。

 

4. リスニング力とスピーキング力がどんどん伸びる

通常クラスでは、毎週お教室に通って英語のリスニング、スピーキングの練習をするので、月に1回や2回練習するよりは確実にリスニング力とスピーキング力が伸びますよ。
また、毎週顔を合わせるネイティブスピーカーの人たちとも仲良くなりやすいので、お教室以外でも一緒に勉強したり、ご飯に行ったり、遊びに行ったりして、英語に触れる機会が多くなりますよ。

そうすることで、今よりリスニング力とスピーキング力が上がるのは間違いナシ。

ぜひ、ブルーハウス沖縄英会話教室で毎週英語のリスニングとスピーキングを磨いてください。

 

5. コスパがいい

レギュラークラスで毎週お教室に通う授業料は、フレックスクラスで毎週お教室に通うより安いのでお得です。毎週、同じ曜日と同じ時間でスケジュールを固定して、お得にお教室に通おう。

 

6. いつでもフレックスクラスに切り替えできる

今は毎週お教室に通えるけど、仕事や学校が忙しくなった時は毎週通えないな〜
という方のために、レギュラークラスからフレックスクラスへの切り替えは簡単にできるようになっていますよ。

通常クラスからフレックスクラスへの変更は、オンラインで数クリックで完了します。
また、今通っているクラスを終了した後のクラスレベルの変更や、他のクラスとの同時受講の申し込みも簡単にできます。

いつでも、ご自身のご希望に合わせてクラスを組み合わせてくださいね。

通常クラス受講料

入会費  11,000 円
お申し込み時にご購入ください。

教材費
初級基礎 12,800円
中級基礎 6,900円
初級会話 3,800円
中級会話 3,900円
発音練習 4,000円
新たにお申し込みされる時、クラスを変更される時には教材費もご購入ください。

受講料について

– クラス・スケジュール・受講料
毎週同じクラスに、同じ曜日の同じ時間に通っていただくもので、受講料も毎月固定になります。またレッスンへの出欠に関わらず受講料が発生します。

– レッスンの振り替え
レッスンの振り返りはできません。

– 早期割引
毎月20日までに翌月分のお申し込みをされた場合には、早期割引として受講料が20%割引が適用されますので、ぜひご利用ください。

– お支払い方法
毎月払い:4週間分のお月謝のお支払い
3ヶ月分一括払い:12週間分のお月謝のお支払い 10%の割引が適用されます。

– レッスンは4週を1ヶ月とした「月」単位で行います。
詳しくはレッスンスケジュールをご覧下さい。

– クラスキャンセルポリシー
授業初日の8日前まで:受講料の90%の返金
授業初日の前日まで:受講料の50%の返金
授業初日以降:返金不可

ブルーハウス沖縄のレッスンは

たーっぷりの1回70分!

受講料:週1回レッスン

受講料: 週2回レッスン

お好きなクラスを
組み合わせいただけます!

お申し込みはこちらから

通常クラスは、英語習慣を身につけて、より早く英語を上達させたい向け、フレックスクラスはスケジュールの柔軟さと便利さで忙しい人向け、あるいは今すぐ英語の勉強を始めたい人向けになっています。

どちらのクラスを選んでも、経験豊富な講師陣から質の高い指導とサポートを受けることができます。
ブルーハウス沖縄英会話教室の目標は、より早く英語を上達させたい人にも、忙しい人にも英語の勉強する場所と教材を提供することです。

みんなで一緒にどんどん英語を上達させましょう。

待っているだけじゃ
何も変わらない。

今こそ、変化を起こそう。

外国人のお友達と
楽しく英語を勉強する
ブルーハウス沖縄英会話教室☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

この記事の内容

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

中級基礎クラス

本気で英語を習得したい人のための、自宅学習が必要なクラスです。

・学んだ中学英文法と中学英単語を使って、英会話フレーズを場面別に学んでいきます。

・日常英会話に必要なフレーズをどんどん学び、英語で話せる幅を広げます。

・英検準2級以上をお持ちの方を対象にしています。

・個別指導型なので、ご自身のペースで進めていただけます。

学ぶこと

英会話フレーズ

自分の周りを英語で固めよう!
 テーマ1 住んでいるところ
 テーマ2 通勤手段
 テーマ3 駅からの距離
 テーマ4 住居
 テーマ5 週末
 テーマ6 家族について
 テーマ7 昨夜の出来事
 テーマ8 冬
 テーマ9 火山
 テーマ10 梅雨
 テーマ11 温泉
 テーマ12 好きな料理
 テーマ13 料理する?
 テーマ14 レストラン
 テーマ15 ピクニック
 テーマ16 電器店
 テーマ17 新しい電話
 テーマ18 洋服代
 テーマ19 買い物
 テーマ20 旅先
 テーマ21 好きな国
 テーマ22 最近観た映画
 テーマ23 好きなジャンル
 テーマ24 ひどい映画
 テーマ25 読書
 テーマ26 テレビ
 テーマ27 アニメ
 テーマ28 音楽鑑賞方
 テーマ29 雑誌
 テーマ30 好きなスポーツ
 テーマ31 観戦するスポーツ
 テーマ32 好きなバンド
 テーマ33 楽器演奏
 テーマ34 スポーツジム
 テーマ35 健康維持
 テーマ36 ジャンクフード
 テーマ37 職場について
 テーマ38 信仰
 テーマ39 お祭り
 テーマ40 お参り

写真や資料を英語で表現してみよう!

 テーマ1 家族で綱引き
 テーマ2 フルーツ
 テーマ3 いたずらっ子
 テーマ4 水辺の白鳥
 テーマ5 家族でジョギング
 テーマ6 青空市場
 テーマ7 円グラフ
 テーマ8 子供サッカー
 テーマ9 サイバーセキュリティー
 テーマ10 スポーツジム
 テーマ11 ハイキング
 テーマ12 街乗り自転車
 テーマ13 たこ焼き
 テーマ14 スカイツリーと富士山
 テーマ15 通勤ラッシュ
 テーマ16 ニッポンゴハン
 テーマ17 焼き鳥
 テーマ18 桜と富士山
 テーマ19 とある大きな駅の前
 テーマ20 となる浜辺の町
 テーマ21 とある南の島
 テーマ22 ニューヨーク
 テーマ23 バンコク
 テーマ24 居酒屋
 テーマ25 洋食店
 テーマ26 定食屋
 テーマ27 市のイベントスケジュール
 テーマ28 温泉施設のイベント&クーポン
 テーマ29 市のカルチャーフェスティバル
 テーマ30 市の科学作品コンテスト

かんたんトピックでミニスピーチしてみよう!

(30秒スピーチ)
 テーマ1 日本の季節
 テーマ2 好きな音楽
 テーマ3 昨日の出来事
 テーマ4 先週末の出来事
 テーマ5 近所の話
 テーマ6 今日の予定
 テーマ7 今週末の予定
 テーマ8 ニュース
 テーマ9 東京観光
 テーマ10 和食

(60秒スピーチ)
 テーマ11 フルーツについて
 テーマ12 早起きの利点
 テーマ13 SNS
 テーマ14 ジャケット選び
 テーマ15 犬派?猫派?
 テーマ16 田舎か都会か
 テーマ17 公園の利点
 テーマ18 日本語学習
 テーマ19 外国旅行
 テーマ20 映画好き

忙しくても続けられる!

忙しくても続けられる方法を探し求めて…
ブルーハウス沖縄英会話教室では、仕事や育児、学業や就活などの忙しい毎日の中でも生徒さんが英語を勉強し続けられる方法はないかとずっと考えていました。

生徒さんの
「授業が進んでいくペースに合わせられないけど、授業中にたくさん質問するのも他の生徒さんに悪いので、あんまり理解できてないけどそのままにしてしまっている。」
「忙しくてお教室に来れない時も授業は先に進んしまうので、次お教室に来た時に勉強する量が増えるのが嫌だ。」
「しばらくお教室に来れなくて、久しぶりにお教室に戻って来たら授業についていけなくなってしまった。」
という声を受けて、忙しい毎日の中でも授業についていける、自分のペースに合わせて勉強できるカリキュラムをブルーハウス沖縄では導入しています。

そのカリキュラムが「個別指導」です。

 

個別指導
個別指導は、生徒さん一人ひとりのペースに合わせて学習が進められるため、勉強に集中しやすい、効果的な方法として注目されています。
クラス全体を追いかける必要がないため、難しい部分はじっくり時間をかけて学び、既に知っている内容は素早く進めることができ、英語を学び直したい生徒さんにも効果的です。

授業では生徒さんの必要性に応じて、文法の疑問から発音の練習、文化的な背景についての深い理解に至るまで、講師がサポートを提供します。
そうすることで、自学自習だけでは得られない深い理解と能力の向上が期待できます。

自信もついて、一石二鳥!
また、自分自身で学習ペースを設定することで自主的に学び、達成感を感じることができます。
学びに対する責任感と、自信を深めることができるのです。

「今週は時間があるから、自宅でも勉強して、お教室では会話練習と発音練習に取り組もう。」
「今週は忙しいから、お教室で勉強して、会話練習は来週お教室でしよう。」
といった具合に、自分のスケジュールに合わせて、学習のペースを設定してください。

この個別指導には「インプット」=理解と、「アウトプット」=練習、「お教室での学習」の3つのパートがあります。

インプット

1. 教科書

教科書では、日常英会話に必要なフレーズや表現を会話形式で学びます。
その教科書をまずは読み込んで、既にわかっている内容と、よく覚えていない内容や学び直しが必要な内容を確認してください。
そして、学び直しが必要な内容は教科書を読み込んで、理解度を深めてください。

2. オンライン教材の単語カード

オンライン教材の電子単語カードは、スキマ時間で学習できる上、音声を確認しながら学習もできるので、リスニング学習にもなってとても便利です!
単語カードでは日本語に対する答えや英語を言えるかどうか、試しながら学習を進めてください。

また、単語カードはブルーハウス沖縄の先生方が手作業で入力しています。
「皆さんの英語のお勉強をサポートしたい」その一心で昼夜作業していますが、私たちも人間ですので気をつけてはいますが、どうしても入力ミスが起きてしまったりします。
私たちの入力ミスを発見した時は、優しく私たちにメッセージして教えてくださいね。
強く非難されたりしちゃうと、せっかくみんなの為を思って入力作業を頑張ってくれている先生方も悲しくなっちゃいますから。

にんげんだもの。

単語カードは、カードの下の部分①をタップするとカードがひっくり返って、答えが見れます。
また、②のスピーカーマークをタップすると音声も聞けます。

ぜひ、英語の音声を聞きながら学習を進めてください。

ではさっそく、電子単語カードを使ってみましょう。
下の電子単語カードをタップして、めくってみてください。

3. オンライン教材の Learn

Learn では、覚えた内容の確認ができますよ。
正しい答えを選ぶか入力しましょう。何度も繰り返して、80%以上の正解率を目指しましょう。

さっそく、Learn を使ってみましょう。
下の選択肢から適切なものを選び、どんどん進めていってください。

4. オンライン教材の Spell

こちらの Spell では、英語の聞き取りテストができちゃいます!
あなたのリスニング力がどれくらいのものか、試してみましょう。

Spell ではスピーカーマークをタップして音声を聞き、聞こえたことを入力してください。
答えは単語カードで、学習した内容と完全に同じでないと
正解にはならないのですが、全てが正解にならないでも、ストレスに感じずに聞き取りができているかどうかに意識を向けてみてください。

ぜひ何度も繰り返して、全体的に80%以上の正解率を目指しましょう。

Quizlet Spell

5. オンラインテスト

オンライン教材では、毎回のレッスンの最後にテストがあります。
そちらは、まとめのテストになりますので、合格基準が80%になります。
テストの量も多くなりますので、いつものクイズより時間がかかるかもしれません。
ですので、wifiが安定してる環境でテストを受けることをお勧めします。

こちらのテストも何度でも受けられますので、80%を超えるまで何度も挑戦してください。

Blue House Okinawa English Class Online Quizzes

アウトプット

6. お教室のSNSに投稿する内容を作る

お教室で使用するワークブックには、お教室のSNSに投稿するトピックがあります。
そのトピックで、あなた自身の投稿内容を英語で作ります。
指示に従って、あなたの答えを英語で表現してくさい。

できれば、レッスンで学んだ英文法や英単語を使うようにしてくださいね。でも、難しいようであれば、実際のあなたの答えに合わせて英文を組み立ててください。

投稿内容のトピックはこんな感じ。

サンプルトピック:

Blue House Okinawa English School - Beginners Basic English Class Homework - Example Worksheet

7. お教室の SNS に投稿する

投稿内容が完成したら、実際にお教室の SNS に投稿してみよう!
投稿する時は、英語と日本語の両方で投稿することをお忘れなく。

また、他の生徒さんの投稿にコメントもしてみてください。
生徒さんのスタディログ=勉強日記の投稿があったら、「がんばったね!」「お勉強お疲れ様でした。」「私もお勉強頑張ります。」とか、励ましのコメントをしてあげてください。

もちろん、ご自身でも英語の勉強した後、スタディーログを投稿するのもアリですよ!
一人で勉強してると、飽きちゃったり、やる気が続かなかったりしますよね。
そんな時にリビングルームでみんなで励まし合おう!っていうのがスタディーログの目的なので、お勉強へのやる気を持続せるためにも、ぜひスタディーログも投稿してみてくださいね。

また、英語の勉強をする中で質問があったりしたら、それもリビングルームに投稿してください。
忘れる前にリビングルームに投稿しておくことで、他の生徒さんたちや先生から答えをもらえるので便利です。

それ以外でも、英語をどんどん使うためのリビングルームの活用法がありましたら、ぜひ教えてくださいね〜

2. Nov 16, Blue House Okinawa English: Japanese School App10

お教室では

1. 先生に質問

英語を勉強していてわからないところとかがあったら、ぜひ先生に質問してください。
お教室で先生に質問ができるっていうのも、お教室に通う利点なのでぜひ活用ください。

 

2. パフォーマンステスト

スタディールームでの学習とリビングルームの投稿を終えたら、お教室で先生とのパフェーマンステストを受けましょう。

ワークシートを使ったパフォーマンステストになります。
2分以内に10問正解することが合格基準です。
ぜひ合格目指して頑張りましょう☆

 

3. 会話練習

上記のすべてを終えたら、ネイティブスピーカーたちと実際に会話をしていきますよ。
ワークシートを使ってクイズをしたり、リビングルームに投稿トピックで会話をしたりします。
ご自身の英語や、その英語の発音が通じるか挑戦してみましょう。

また、ネイティブスピーカーたちはどんな英語表現をするのかを聞き耳を立てて聞いてみましょう。
私たち日本人が日本語を英訳するだけでは生まれてこない、ネイティブスピーカーたちの英文が聞けて毎回が目からウロコですよ!

Language Exchange May '19

以上の「インプット」「アウトプット」「お教室での学習」の3つで英語力をグンと伸ばしていきますよ。

また、私はこんな風に勉強するのがあっている、こういう勉強の仕方が勉強しやすいなどの方法があったら先生に教えてくださいね。

一緒にご自身に合った勉強方法を見つけましょう。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

受講料

ブルーハウス沖縄英会話教室では、英語を集中的に学びたい方、忙しいけど英語の勉強を続けたい方、遠くから通うので毎週は通えない方など、いろいろな方に便利にご利用いただけるよう2つのクラス

 

フレックスクラス(チケット制)
1. 通う分だけのお支払い
2. 好きな分だけのチケットが買える
3. チケット枚数は毎月変えられる
4. チケットでどのクラスでも受講できる
5. チケットは次の月への持ち越しできない
6. レッスンスケジュールが自由に組める
7. レッスン予約はネットでいつでもどこでもできる
8. レッスンの振り替えができる
9. 今すぐ始められる

 

通常クラス
1. 英語習慣をつけやすい
2. やる気を維持しやすい
3. フレックス4より安く月4回レッスンを受けられる
4. 毎週同じクラスに同じスケジュール
5. 出欠に関わらず毎月同じ受講料
6. レッスン振り替えはできない
7. クラス開始時期は月初め

 

をご用意しております。

詳細は以下をご覧ください。

フレックスクラス

ブルーハウス沖縄のレッスンは、便利なチケット制!

ブルーハウス沖縄のレッスンは、フレックスクラスのチケットを購入して、希望のクラスを予約することで受講できます。

なので、

 

  1. 通う分だけのお支払い

「英会話教室に通いたいけど、毎週は通えないんだよな〜」っていう方でも通ってもらいやすいように、ブルーハウス沖縄でのレッスンはチケット制になっています。
受講するレッスンの分だけのチケットを購入できるので、無駄がなくてお得!

 

  1. 好きな分だけのチケットが買える

チケットは好きな分だけ買えちゃいます。
例えば、集中して英語の勉強をしたいからチケットを16枚購入して、毎週4レッスン受講するっていうことも、忙しくて毎週は通えないけど、月に2回は通いたいっていう場合はチケットを2枚だけ購入するっていうこともできちゃいます。

 

  1. チケット枚数は毎月変えられる

毎月のチケット枚数は自由に変えることができます。
今月は時間があるから英語の勉強をたくさんしよう!っていう時はチケットを8枚購入したり、来月はあまり時間が取れないからチケットを4枚にしようって、購入するチケットの枚数を毎月変えることもできますよ。

 

  1. チケットでどのクラスでも受講できる

購入したチケットで、初級基礎クラスも発音クラスも中級会話クラスでも、どのクラスでも、教材を購入すれば受講できます。
例えば、チケット8枚購入して、4回は初級基礎クラスを受講して、4回は発音クラスを受講するっていうこともできますし、チケットを4枚購入して、3回は初級会話クラス、1回は発音クラスを受講するっていうこともできちゃいます。

 

  1. レッスンスケジュールを自由に組める

チケット制なので、レッスンスケジュールは自由に組むことができます。
今週は時間があるから、たくさんレッスンを受ける。けど来週は忙しいからレッスンは受けない。っていうこともできちゃいます。
自分で自由にスケジュールを組めるので、英語の勉強が続けやすいですよ☆

 

  1. レッスン予約はネットでいつでもどこでも!

レッスンの予約は購入したチケットを使って、最短でレッスンの1時間前、最長で3週間後のレッスンまで予約できます。また、ネット予約ができるので、いつでもどこでも簡単に予約できるちゃいます。

 

  1. レッスンの振り替えができる

レッスンを予約した後でも、レッスンの24時間前までにキャンセルしたら、チケットが再度利用できるので、レッスンの振り替えができますよ。なので、不規則なスケジュールの人でも続けやすいです。

 

  1. 今すぐ始められる!

通常クラスは月初めから授業を始めることになりますが、フレックスクラスは申し込みをしたその日から4週間オンラインコースが利用できます。ですので、月初めまで待つことなく、今すぐ英語の勉強が始められます。
今、英語を勉強する気になってきた!今すぐ始めたい!という方にもオススメですよ。やる気になってる今のうちに英語の勉強を初めて、やる気が落ちてくる頃にお教室に通うという利用方法もアリですよ。

 

  1. いつでも通常クラスに切り替えできる

今は忙しいからフレックスクラスで申し込むけど、もう少ししたらもっと時間がとれるからもっと英語の勉強したいんだよな〜
という方のために、フレックスクラスから通常クラスへの切り替えは、オンラインで簡単にできるようになっています。
また、今通っているクラスを終了した後のクラスレベルの変更や、他のクラスとの同時受講の申し込みもネットで簡単にできちゃいます。
いつでも、ご自身のご希望に合わせてクラスを組み合わせてくださいね。

フレックスクラス受講料

入会費  11,000 円
お申し込み時にご購入ください。

教材費
初級基礎 12,800円
中級基礎 6,900円
初級会話 3,800円
中級会話 3,900円
発音練習 4,000円
新たにお申し込みされる時、クラスを変更される時には教材費もご購入ください。

受講料について

– サブスクリプション
毎月のお月謝は、初回に登録いただいたクレジットカードに自動課金されます。
登録後は他のクラスへの変更、キャンセルがいつでも可能です。

– サブスクリプション更新日
初回のお申し込み日が毎月のサブスクリプション更新日となり、翌月分が課金されます。

– レッスン予約について
・レッスンの予約は、最短でレッスン開始の1時間前まで、最長で5週間先のレッスンまで可能です。
・クーポンはサブスクリプションが更新された日から4週間使用可能です。また、次のサブスクリプション期間/4週間に繰り越すことはできませんのでご注意ください。
・クーポンはお支払いページに表示されており、選択することでご利用いただけます。

– レッスン予約後のキャンセルについて
レッスン開始時間の24時間前までにキャンセルされた場合:
クーポンは再度有効となり、別のレッスンを予約する際に使用できます。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルされた場合:
クーポンは失効し、他の予約には使用できません。

レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルする場合は、Living Roomのメッセージにて担当講師にレッスンキャンセルの旨をお知らせください。

– クラスキャンセルポリシー
支払い後5日以内のキャンセル – お支払い金額の90%返金
支払い後6日以降のキャンセル – 返金不可

ブルーハウス沖縄のレッスンは

たーっぷりの1回70分!

受講料

お申し込みはこちらから

表示価格は1レッスン当たりの授業料です。

レッスンの予約方法

フレックスクラスへのお申し込みの後、すぐにレッスンの予約が可能になります。

– レッスン予約について
・レッスンの予約は、最短でレッスン開始の1時間前まで、最長で5週間先のレッスンまで可能です。
・クーポンはサブスクリプションが更新された日から4週間使用可能です。また、次のサブスクリプション期間/4週間に繰り越すことはできませんのでご注意ください。
・クーポンはお支払いページに表示されており、選択することでご利用いただけます。

レッスンスケジュールの確認はこちらから

レッスンのキャンセル方法

レッスン予約後、予約をキャンセルする場合は こちら より可能です。 
*アカウントへのログインが必要になります。

– レッスン予約後のキャンセルについて
レッスン開始時間の24時間前までにキャンセルされた場合:
クーポンは再度有効となり、別のレッスンを予約する際に使用できます。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルされた場合:
クーポンは失効し、他の予約には使用できません。

レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルする場合は、Living Roomのメッセージにて担当講師にレッスンキャンセルの旨をお知らせください。

通常クラス

固定したスケジュールと受講料

通常クラスでは、同じクラスに毎週同じ曜日、同じ時間に通うことで、英語習慣が作りやすくなることを目指しています。
ですので、こちらの通常クラスでは受講するクラスとスケジュールは固定となり、出欠の有無に関わらず毎月のお月謝金額も固定となります。また、レッスンの振り替えも行なっておりませんのでご了承ください。
こちらの通常クラスの開始時期は、毎月の初めになります。

 

集中して英語が学べる

通常クラスは本気で英語を習得したい方にオススメです。
毎週、同じ曜日、同じ時間にクラスに通うので英語学習を習慣化しやすく、毎週英語を勉強することになるので、確実に英語力が伸びていきます。
自分一人では英語の勉強が続かなかった… 自宅では勉強できない… という方にもオススメですよ。
毎週集中して英語を勉強して、経験豊富な講師からのフィードバックをもらい、そして同じ志を持つ仲間との交流ができるので、「英語の勉強しないとな〜っては思うんだけど、勉強する時間がないんだよな〜」って考えるヒマなく、気がつけば英語が上達していますよ!

 

通常クラスがオススメの理由

 

1. 英語習慣を作りやすい

時間ができたら英語を勉強しようと思っても、「今日は忙しいから…」「今日は気分がのらないから…」と自分に言い訳して、いつまで経っても英語の勉強を始められない、ということはありませんか。
また、英語の勉強は始めたけど、忙しい毎日の中で英語の勉強が後回しにしてしまって勉強が続かなかったということはありませんか。

そんな場合は、先に英語の勉強をスケジュールに組むことがオススメです。
毎週、同じ曜日の同じ時間と固定されたスケジュールを組むことでで、英語の勉強を後回しにしてしまうことを防げます。

通常クラスでは、毎週、同じ曜日、同じ時間に英語の勉強をするので、英語の勉強を習慣化しやすいですし、毎回「今日は英語を勉強しようかな。明日の方がいいかな。」と迷う必要もなく英語の勉強ができるので、時間を無駄にすることなく英語の勉強に取りかかれますよ。

 

2. 英語の勉強に必要な場所と教材がある

いざ自宅で英語を勉強しようとしたけど、長くは続かなかった。カフェとかで勉強しようと思うけど、カフェが混んでたりうるさかったりすると勉強に集中できない。
英語の勉強を始めたけど、今使ってる参考書やアプリで本当に英語が上達するのかわからない。何を勉強していいのかわからない。
ということはありませんか。

英語を勉強する場所がない、英語を勉強する教材がわからないと、英語を勉強する気持ちがあっても勉強が続けられないですよね。

そのためにも、英会話教室に通って英語を勉強する場所と教材を確保することは、意義のあることです。
毎週、英会話教室に通って英語を勉強する場所と教材を確保して、英語の勉強をどんどん進めましょう。

 

3. モチベーションを維持できる

英語の勉強を始めたけど、上達してるのかわからない。何をどのくらい勉強したらいいのかわからない。ということはありませんか。

英語の勉強をする具体的な目標がないと、どこを目指すのかわからないし、自分の現在地もわからず、やる気が失せてしまいます。

ですので、英語の勉強だけに限らず、何かを勉強する時には具体来な目標を持つことが、やる気の継続には必要です。
毎週、英会話教室に通うことで、今週はここまで勉強しよう、来週はここまで勉強しよう、と自然に目標設定をすることができるので、半年後、1年後には大きな目標も達成できるかもしれませんよ。
モチベーションを維持して、どんどん英語を上達させましょう。

 

4. リスニング力とスピーキング力がどんどん伸びる

通常クラスでは、毎週お教室に通って英語のリスニング、スピーキングの練習をするので、月に1回や2回練習するよりは確実にリスニング力とスピーキング力が伸びますよ。
また、毎週顔を合わせるネイティブスピーカーの人たちとも仲良くなりやすいので、お教室以外でも一緒に勉強したり、ご飯に行ったり、遊びに行ったりして、英語に触れる機会が多くなりますよ。

そうすることで、今よりリスニング力とスピーキング力が上がるのは間違いナシ。

ぜひ、ブルーハウス沖縄英会話教室で毎週英語のリスニングとスピーキングを磨いてください。

 

5. コスパがいい

レギュラークラスで毎週お教室に通う授業料は、フレックスクラスで毎週お教室に通うより安いのでお得です。毎週、同じ曜日と同じ時間でスケジュールを固定して、お得にお教室に通おう。

 

6. いつでもフレックスクラスに切り替えできる

今は毎週お教室に通えるけど、仕事や学校が忙しくなった時は毎週通えないな〜
という方のために、レギュラークラスからフレックスクラスへの切り替えは簡単にできるようになっていますよ。

通常クラスからフレックスクラスへの変更は、オンラインで数クリックで完了します。
また、今通っているクラスを終了した後のクラスレベルの変更や、他のクラスとの同時受講の申し込みも簡単にできます。

いつでも、ご自身のご希望に合わせてクラスを組み合わせてくださいね。

通常クラス受講料

入会費  11,000 円
お申し込み時にご購入ください。

教材費
初級基礎 12,800円
中級基礎 6,900円
初級会話 3,800円
中級会話 3,900円
発音練習 4,000円
新たにお申し込みされる時、クラスを変更される時には教材費もご購入ください。

受講料について

– クラス・スケジュール・受講料
毎週同じクラスに、同じ曜日の同じ時間に通っていただくもので、受講料も毎月固定になります。またレッスンへの出欠に関わらず受講料が発生します。

– レッスンの振り替え
レッスンの振り返りはできません。

– 早期割引
毎月20日までに翌月分のお申し込みをされた場合には、早期割引として受講料が20%割引が適用されますので、ぜひご利用ください。

– お支払い方法
毎月払い:4週間分のお月謝のお支払い
3ヶ月分一括払い:12週間分のお月謝のお支払い 10%の割引が適用されます。

– レッスンは4週を1ヶ月とした「月」単位で行います。
詳しくはレッスンスケジュールをご覧下さい。

– クラスキャンセルポリシー
授業初日の8日前まで:受講料の90%の返金
授業初日の前日まで:受講料の50%の返金
授業初日以降:返金不可

ブルーハウス沖縄のレッスンは

たーっぷりの1回70分!

受講料:週1回レッスン

受講料: 週2回レッスン

お好きなクラスを
組み合わせいただけます!

お申し込みはこちらから

通常クラスは、英語習慣を身につけて、より早く英語を上達させたい向け、フレックスクラスはスケジュールの柔軟さと便利さで忙しい人向け、あるいは今すぐ英語の勉強を始めたい人向けになっています。

どちらのクラスを選んでも、経験豊富な講師陣から質の高い指導とサポートを受けることができます。
ブルーハウス沖縄英会話教室の目標は、より早く英語を上達させたい人にも、忙しい人にも英語の勉強する場所と教材を提供することです。

みんなで一緒にどんどん英語を上達させましょう。

待っているだけじゃ
何も変わらない。

今こそ、変化を起こそう。

外国人のお友達と
楽しく英語を勉強する
ブルーハウス沖縄英会話教室☆

まずは、オンラインで
レベルチェックテストを受けて、
どのクラスが合っているか
確認してみよう。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

この記事の内容

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

初級基礎クラス

本気で英語を習得したい人のための、自宅学習が必要なクラスです。

・初級レベル、英語を基礎から固めたい人にオススメ!のクラスです。

・中学英文法と中学英単語の学び直しをするクラスで、初心者の方にも安心して参加いただけます。

・英語初心者〜英検3級をお持ちの方を対象にしています。

・個別指導型なので、ご自身のペースで進めていただけます。

学ぶこと

初級英文法

主語と動詞とは、be 動詞

 1. 「主語」と「動詞」とは?
 2. 「be動詞」とは?
 3. am, are, is の使い分け①
 4. am, are, is の使い分け②
 5. am, are, is の使い分け③
 6. am, are, is の整理

一般動詞

 7. 「一般動詞」とは?
 8. 「3人称」とは?
 9. 動詞の形の使い分け①
 10. 間違えやすい3単現
 11. 動詞の形の使い分け②
 12. 動詞の形のまとめ

品詞の基礎

 13. 「代名詞」とは?
 14. 「彼の」「私たちの」など
 15. 「形容詞」とは?
 16. 「副詞」とは?
 17. 「前置詞」とは?

否定分の基礎

 18 否定文の作り方①
 19. 否定文の作り方②
 20. 否定文の作り方③
 21. isn’t や don’t の整理

疑問文の基礎

 22. 疑問文の作り方①
 23. Are you ~? などへの答え方
 24. 疑問文の作り方②
 25. 疑問文の作り方③
 26. Are you ~? や Do you ~? の整理

疑問詞

 27. What の疑問文①
 28. 時刻・曜日のたずね方
 29. What の疑問文②
 30. いろいろな疑問詞
 31. How の疑問文

複数形・命令文・代名詞

 32. 「複数形」とは?
 33. 間違えやすい複数形
 34. 数のたずね方
 35. 「命令文」とは?
 36. 「〜しないで」「〜しましょう」
 37. 「私を」「彼を」など

現在進行形
 38. 「現在進行形」とは?
 39. まちがえやすい ing 形
 40. 進行形の否定文・疑問文
 41. 「何をしているのですか」

過去形・過去進行形

 42. 「過去形」とは?
 43. 間違えやすい過去形
 44. 過去の否定分
 45. 過去の疑問文
 46. 「何をしましたか」
 47. was と were
 48. 「過去進行形」とは?
 49. 過去の文の整理

未来の言い方

 50 be going to とは?
 51. be going to の否定文・疑問文
 52. 「何をするつもりですか」
 53. will とは?
 54. will の否定文・疑問文

助動詞・have to など

 55. 「〜できる」の can
 56. 「〜できますか」
 57. 「〜してもいい?」「〜してくれる?」
 58. 「〜していただけますか?」
 59. 依頼の will you ~? など
 60. 「〜しましょうか?」
 61.「〜しなければならない」①
 62. have to の否定文・疑問文
 63. 「〜しなければならない」②

不定詞 (基礎)・動名詞

 64. 「不定詞」とは?
 65. 「〜するために」
 66. 「〜すること」
 67. 「〜するための」
 68 「動名詞」とは?
 69. ていねいに希望を伝える言い方
 70. 相手の希望をたずねる言い方

接続詞

 71. 接続詞の that とは?
 72. 接続詞の when とは?
 73. 接続詞 if, because

いろいろな文型

 74. 「〜があります」
 75. 「〜がありますか」
 76. 「〜になる」「〜に見える」など
 77. 「〜をあげる」「〜を見せる」など
 78. 「AをBと呼ぶ」「AをBにする」など
 79. tell me that ~ などの文

比較
 80. 「比較級」とは?
 81. 「最上級」とは?
 82. まちがえやすい比較変化
 83. more, most を使う比較
 84. as を使う比較
 85. 比較の文の整理

受け身

 86. 「受け身」とは?
 87. 「過去分詞」とは?
 88. 受け身の否定文・疑問文とは?
 89. 受け身と普通の文の整理

現在完了形

 90. 「現在完了形」とは?
 91. 「継続」の現在完了形とは?
 92. 「継続」の否定文・疑問文とは?
 93. 「経験」の現在完了形とは?
 94. 「継続」の否定文・疑問文とは?
 95. 「完了」の現在完了形とは?
 96. 現在完了形の整理
 97. 「現在完了進行形」とは?

不定詞(発展)

 98. 「〜することはーです」
 99. 「〜のしかた」
 100. 「何をすればよいか」
 101. 「〜してほしい」
 102. 「〜するように伝える」
 103. Let などの使い方

後置修飾
 104. 「机の上の本」など
 105. 「ピアノを弾いている女の子」など
 106. 「10年前に撮られた写真」など
 107. 「きのう私が読んだ本」など

関係代名詞

 108. 「関係代名詞」とは?①
 109. 「関係代名詞」とは?②
 110. 「関係代名詞」とは?③
 111. 関係代名詞の整理

間接疑問・仮定法

 112. 文の中の疑問文
 113. 「仮定法」とは?
 114. 「〜だったらいいのに」
 115. 「もし私があなただったら」
 116. 「もし〜だったら」

初級英単語

 1. 基本動詞① 
 2. スポーツ・趣味・食べ物
 3. 基本動詞②
 4. 家族・学校
 5. 基本動詞③
 6. 身の回りのもの
 7. 基本形容詞①
 8. 代名詞・疑問詞
 9. 数
 10. 時・曜日・月など
 11. 基本形容詞②・副詞
 12. いろいろな基本名詞①
 13. 基本形容詞③
 14. 体・自然

 15. 交通・町の中
 16. 天気・色・国名
 17. 前置詞のまとめ
 18. 副詞・接続詞
 19. いろいろな基本名詞②
 20. 基本動詞④
 21. 基本形容詞④
 22. 基本動詞⑤
 23. いろいろな基本名詞③
 24. 基本動詞⑥
 25. 形・位置関係
 26. 基本動詞⑦
 27. いろいろな形容詞
 28. 接続詞・代名詞など
 29. 助動詞のまとめ

 30. 中2〜入試レベルの名詞①
 31. 中2〜入試レベルの名詞②
 32. 中2〜入試レベルの副詞
 33. 中2〜入試レベルの動詞①
 34. 中2〜入試レベルの名詞③
 35. 中2〜入試レベルの形容詞
 36. 中2〜入試レベルの動詞②
 37. 中2〜入試レベルの名詞④

忙しくても続けられる!

忙しくても続けられる方法を探し求めて…
ブルーハウス沖縄英会話教室では、仕事や育児、学業や就活などの忙しい毎日の中でも生徒さんが英語を勉強し続けられる方法はないかとずっと考えていました。

生徒さんの
「授業が進んでいくペースに合わせられないけど、授業中にたくさん質問するのも他の生徒さんに悪いので、あんまり理解できてないけどそのままにしてしまっている。」
「忙しくてお教室に来れない時も授業は先に進んしまうので、次お教室に来た時に勉強する量が増えるのが嫌だ。」
「しばらくお教室に来れなくて、久しぶりにお教室に戻って来たら授業についていけなくなってしまった。」
という声を受けて、忙しい毎日の中でも授業についていける、自分のペースに合わせて勉強できるカリキュラムをブルーハウス沖縄では導入しています。

そのカリキュラムが「個別指導」です。

 

個別指導
個別指導は、生徒さん一人ひとりのペースに合わせて学習が進められるため、勉強に集中しやすい、効果的な方法として注目されています。
クラス全体を追いかける必要がないため、難しい部分はじっくり時間をかけて学び、既に知っている内容は素早く進めることができ、英語を学び直したい生徒さんにも効果的です。

授業では生徒さんの必要性に応じて、文法の疑問から発音の練習、文化的な背景についての深い理解に至るまで、講師がサポートを提供します。
そうすることで、自学自習だけでは得られない深い理解と能力の向上が期待できます。

自信もついて、一石二鳥!
また、自分自身で学習ペースを設定することで自主的に学び、達成感を感じることができます。
学びに対する責任感と、自信を深めることができるのです。

「今週は時間があるから、自宅でも勉強して、お教室では会話練習と発音練習に取り組もう。」
「今週は忙しいから、お教室で勉強して、会話練習は来週お教室でしよう。」
といった具合に、自分のスケジュールに合わせて、学習のペースを設定してください。

この個別指導には「インプット」=理解と、「アウトプット」=練習、「お教室での学習」の3つのパートがあります。

インプット

1. 教科書

教科書では、「中学英語をひとつひとつわかりやすく」が英文法、「中学英単語」が英単語を学び直します。
その教科書をまずは読み込んで、既にわかっている内容と、よく覚えていない内容や学び直しが必要な内容を確認してください。
そして、学び直しが必要な内容は教科書を読み込んで、練習問題も解いて理解度を深めてください。

2. オンライン教材の単語カード

オンライン教材、スタディールームにある単語カードを回して、学び直した内容がちゃんと理解できているか確認しましょう。

単語カードはこんな感じです。

サンプルフラッシュカード:

3. オンライン教材のクイズ

フラッシュカードを回した後は、クイズに答えてみよう!
クイズは、日本文を英文にして入力する形式と、英文の音声を聞いて、聞いた英文を入力する方式があります。
どちらも、答えと完全一致していないと正解にはならないので、英語のスペリングに強くないとこのクイズは完了できません。

また、クイズは何度でも受けられますので、合格基準の60%を超えるまで何度も受けて挑戦してくださいね。

4. オンラインテスト

スタディールームでは、毎回のレッスンの最後にテストがあります。
そちらは、まとめのテストになりますので、合格基準が80%になります。
テストの量も多くなりますので、いつものクイズより時間がかかるかもしれません。
ですので、wifiが安定してる環境でテストを受けることをお勧めします。

こちらのテストも何度でも受けられますので、80%を超えるまで何度も挑戦してください。

アウトプット

6. お教室のSNSに投稿する内容を作る

お教室で使用するワークブックには、お教室のSNSに投稿するトピックがあります。
そのトピックで、あなた自身の投稿内容を英語で作ります。
指示に従って、あなたの答えを英語で表現してくさい。

できれば、レッスンで学んだ英文法や英単語を使うようにしてくださいね。でも、難しいようであれば、実際のあなたの答えに合わせて英文を組み立ててください。

投稿内容のトピックはこんな感じ。

サンプルトピック:

Blue House Okinawa English School - Beginners Basic English Class Homework - Example Worksheet

7. お教室の SNS に投稿する

投稿内容が完成したら、実際にお教室の SNS に投稿してみよう!
投稿する時は、英語と日本語の両方で投稿することをお忘れなく。

また、他の生徒さんの投稿にコメントもしてみてください。
生徒さんのスタディログ=勉強日記の投稿があったら、「がんばったね!」「お勉強お疲れ様でした。」「私もお勉強頑張ります。」とか、励ましのコメントをしてあげてください。

もちろん、ご自身でも英語の勉強した後、スタディーログを投稿するのもアリですよ!
一人で勉強してると、飽きちゃったり、やる気が続かなかったりしますよね。
そんな時にリビングルームでみんなで励まし合おう!っていうのがスタディーログの目的なので、お勉強へのやる気を持続せるためにも、ぜひスタディーログも投稿してみてくださいね。

また、英語の勉強をする中で質問があったりしたら、それもリビングルームに投稿してください。
忘れる前にリビングルームに投稿しておくことで、他の生徒さんたちや先生から答えをもらえるので便利です。

それ以外でも、英語をどんどん使うためのリビングルームの活用法がありましたら、ぜひ教えてくださいね〜

2. Nov 16, Blue House Okinawa English: Japanese School App10

お教室では

1. 先生に質問

英語を勉強していてわからないところとかがあったら、ぜひ先生に質問してください。
お教室で先生に質問ができるっていうのも、お教室に通う利点なのでぜひ活用ください。

 

2. パフォーマンステスト

スタディールームでの学習とリビングルームの投稿を終えたら、お教室で先生とのパフェーマンステストを受けましょう。

ワークシートを使ったパフォーマンステストになります。
2分以内に10問正解することが合格基準です。
ぜひ合格目指して頑張りましょう☆

 

3. 会話練習

上記のすべてを終えたら、ネイティブスピーカーたちと実際に会話をしていきますよ。
ワークシートを使ってクイズをしたり、リビングルームに投稿トピックで会話をしたりします。
ご自身の英語や、その英語の発音が通じるか挑戦してみましょう。

また、ネイティブスピーカーたちはどんな英語表現をするのかを聞き耳を立てて聞いてみましょう。
私たち日本人が日本語を英訳するだけでは生まれてこない、ネイティブスピーカーたちの英文が聞けて毎回が目からウロコですよ!

Language Exchange May '19

以上の「インプット」「アウトプット」「お教室での学習」の3つで英語力をグンと伸ばしていきますよ。

また、私はこんな風に勉強するのがあっている、こういう勉強の仕方が勉強しやすいなどの方法があったら先生に教えてくださいね。

一緒にご自身に合った勉強方法を見つけましょう。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

受講料

ブルーハウス沖縄英会話教室では、英語を集中的に学びたい方、忙しいけど英語の勉強を続けたい方、遠くから通うので毎週は通えない方など、いろいろな方に便利にご利用いただけるよう2つのクラス

 

フレックスクラス(チケット制)
1. 通う分だけのお支払い
2. 好きな分だけのチケットが買える
3. チケット枚数は毎月変えられる
4. チケットでどのクラスでも受講できる
5. チケットは次の月への持ち越しできない
6. レッスンスケジュールが自由に組める
7. レッスン予約はネットでいつでもどこでもできる
8. レッスンの振り替えができる
9. 今すぐ始められる

 

通常クラス
1. 英語習慣をつけやすい
2. やる気を維持しやすい
3. フレックス4より安く月4回レッスンを受けられる
4. 毎週同じクラスに同じスケジュール
5. 出欠に関わらず毎月同じ受講料
6. レッスン振り替えはできない
7. クラス開始時期は月初め

 

をご用意しております。

詳細は以下をご覧ください。

フレックスクラス

ブルーハウス沖縄のレッスンは、便利なチケット制!

ブルーハウス沖縄のレッスンは、フレックスクラスのチケットを購入して、希望のクラスを予約することで受講できます。

なので、

 

  1. 通う分だけのお支払い

「英会話教室に通いたいけど、毎週は通えないんだよな〜」っていう方でも通ってもらいやすいように、ブルーハウス沖縄でのレッスンはチケット制になっています。
受講するレッスンの分だけのチケットを購入できるので、無駄がなくてお得!

 

  1. 好きな分だけのチケットが買える

チケットは好きな分だけ買えちゃいます。
例えば、集中して英語の勉強をしたいからチケットを16枚購入して、毎週4レッスン受講するっていうことも、忙しくて毎週は通えないけど、月に2回は通いたいっていう場合はチケットを2枚だけ購入するっていうこともできちゃいます。

 

  1. チケット枚数は毎月変えられる

毎月のチケット枚数は自由に変えることができます。
今月は時間があるから英語の勉強をたくさんしよう!っていう時はチケットを8枚購入したり、来月はあまり時間が取れないからチケットを4枚にしようって、購入するチケットの枚数を毎月変えることもできますよ。

 

  1. チケットでどのクラスでも受講できる

購入したチケットで、初級基礎クラスも発音クラスも中級会話クラスでも、どのクラスでも、教材を購入すれば受講できます。
例えば、チケット8枚購入して、4回は初級基礎クラスを受講して、4回は発音クラスを受講するっていうこともできますし、チケットを4枚購入して、3回は初級会話クラス、1回は発音クラスを受講するっていうこともできちゃいます。

 

  1. レッスンスケジュールを自由に組める

チケット制なので、レッスンスケジュールは自由に組むことができます。
今週は時間があるから、たくさんレッスンを受ける。けど来週は忙しいからレッスンは受けない。っていうこともできちゃいます。
自分で自由にスケジュールを組めるので、英語の勉強が続けやすいですよ☆

 

  1. レッスン予約はネットでいつでもどこでも!

レッスンの予約は購入したチケットを使って、最短でレッスンの1時間前、最長で3週間後のレッスンまで予約できます。また、ネット予約ができるので、いつでもどこでも簡単に予約できるちゃいます。

 

  1. レッスンの振り替えができる

レッスンを予約した後でも、レッスンの24時間前までにキャンセルしたら、チケットが再度利用できるので、レッスンの振り替えができますよ。なので、不規則なスケジュールの人でも続けやすいです。

 

  1. 今すぐ始められる!

通常クラスは月初めから授業を始めることになりますが、フレックスクラスは申し込みをしたその日から4週間オンラインコースが利用できます。ですので、月初めまで待つことなく、今すぐ英語の勉強が始められます。
今、英語を勉強する気になってきた!今すぐ始めたい!という方にもオススメですよ。やる気になってる今のうちに英語の勉強を初めて、やる気が落ちてくる頃にお教室に通うという利用方法もアリですよ。

 

  1. いつでも通常クラスに切り替えできる

今は忙しいからフレックスクラスで申し込むけど、もう少ししたらもっと時間がとれるからもっと英語の勉強したいんだよな〜
という方のために、フレックスクラスから通常クラスへの切り替えは、オンラインで簡単にできるようになっています。
また、今通っているクラスを終了した後のクラスレベルの変更や、他のクラスとの同時受講の申し込みもネットで簡単にできちゃいます。
いつでも、ご自身のご希望に合わせてクラスを組み合わせてくださいね。

フレックスクラス受講料

入会費  11,000 円
お申し込み時にご購入ください。

教材費
初級基礎 12,800円
中級基礎 6,900円
初級会話 3,800円
中級会話 3,900円
発音練習 4,000円
新たにお申し込みされる時、クラスを変更される時には教材費もご購入ください。

受講料について

– サブスクリプション
毎月のお月謝は、初回に登録いただいたクレジットカードに自動課金されます。
登録後は他のクラスへの変更、キャンセルがいつでも可能です。

– サブスクリプション更新日
初回のお申し込み日が毎月のサブスクリプション更新日となり、翌月分が課金されます。

– レッスン予約について
・レッスンの予約は、最短でレッスン開始の1時間前まで、最長で5週間先のレッスンまで可能です。
・クーポンはサブスクリプションが更新された日から4週間使用可能です。また、次のサブスクリプション期間/4週間に繰り越すことはできませんのでご注意ください。
・クーポンはお支払いページに表示されており、選択することでご利用いただけます。

– レッスン予約後のキャンセルについて
レッスン開始時間の24時間前までにキャンセルされた場合:
クーポンは再度有効となり、別のレッスンを予約する際に使用できます。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルされた場合:
クーポンは失効し、他の予約には使用できません。

レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルする場合は、Living Roomのメッセージにて担当講師にレッスンキャンセルの旨をお知らせください。

– クラスキャンセルポリシー
支払い後5日以内のキャンセル – お支払い金額の90%返金
支払い後6日以降のキャンセル – 返金不可

ブルーハウス沖縄のレッスンは

たーっぷりの1回70分!

受講料

お申し込みはこちらから

表示価格は1レッスン当たりの授業料です。

レッスンの予約方法

フレックスクラスへのお申し込みの後、すぐにレッスンの予約が可能になります。

– レッスン予約について
・レッスンの予約は、最短でレッスン開始の1時間前まで、最長で5週間先のレッスンまで可能です。
・クーポンはサブスクリプションが更新された日から4週間使用可能です。また、次のサブスクリプション期間/4週間に繰り越すことはできませんのでご注意ください。
・クーポンはお支払いページに表示されており、選択することでご利用いただけます。

レッスンスケジュールの確認はこちらから

レッスンのキャンセル方法

レッスン予約後、予約をキャンセルする場合は こちら より可能です。 
*アカウントへのログインが必要になります。

– レッスン予約後のキャンセルについて
レッスン開始時間の24時間前までにキャンセルされた場合:
クーポンは再度有効となり、別のレッスンを予約する際に使用できます。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルされた場合:
クーポンは失効し、他の予約には使用できません。

レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルする場合は、Living Roomのメッセージにて担当講師にレッスンキャンセルの旨をお知らせください。

通常クラス

固定したスケジュールと受講料

通常クラスでは、同じクラスに毎週同じ曜日、同じ時間に通うことで、英語習慣が作りやすくなることを目指しています。
ですので、こちらの通常クラスでは受講するクラスとスケジュールは固定となり、出欠の有無に関わらず毎月のお月謝金額も固定となります。また、レッスンの振り替えも行なっておりませんのでご了承ください。
こちらの通常クラスの開始時期は、毎月の初めになります。

 

集中して英語が学べる

通常クラスは本気で英語を習得したい方にオススメです。
毎週、同じ曜日、同じ時間にクラスに通うので英語学習を習慣化しやすく、毎週英語を勉強することになるので、確実に英語力が伸びていきます。
自分一人では英語の勉強が続かなかった… 自宅では勉強できない… という方にもオススメですよ。
毎週集中して英語を勉強して、経験豊富な講師からのフィードバックをもらい、そして同じ志を持つ仲間との交流ができるので、「英語の勉強しないとな〜っては思うんだけど、勉強する時間がないんだよな〜」って考えるヒマなく、気がつけば英語が上達していますよ!

 

通常クラスがオススメの理由

 

1. 英語習慣を作りやすい

時間ができたら英語を勉強しようと思っても、「今日は忙しいから…」「今日は気分がのらないから…」と自分に言い訳して、いつまで経っても英語の勉強を始められない、ということはありませんか。
また、英語の勉強は始めたけど、忙しい毎日の中で英語の勉強が後回しにしてしまって勉強が続かなかったということはありませんか。

そんな場合は、先に英語の勉強をスケジュールに組むことがオススメです。
毎週、同じ曜日の同じ時間と固定されたスケジュールを組むことでで、英語の勉強を後回しにしてしまうことを防げます。

通常クラスでは、毎週、同じ曜日、同じ時間に英語の勉強をするので、英語の勉強を習慣化しやすいですし、毎回「今日は英語を勉強しようかな。明日の方がいいかな。」と迷う必要もなく英語の勉強ができるので、時間を無駄にすることなく英語の勉強に取りかかれますよ。

 

2. 英語の勉強に必要な場所と教材がある

いざ自宅で英語を勉強しようとしたけど、長くは続かなかった。カフェとかで勉強しようと思うけど、カフェが混んでたりうるさかったりすると勉強に集中できない。
英語の勉強を始めたけど、今使ってる参考書やアプリで本当に英語が上達するのかわからない。何を勉強していいのかわからない。
ということはありませんか。

英語を勉強する場所がない、英語を勉強する教材がわからないと、英語を勉強する気持ちがあっても勉強が続けられないですよね。

そのためにも、英会話教室に通って英語を勉強する場所と教材を確保することは、意義のあることです。
毎週、英会話教室に通って英語を勉強する場所と教材を確保して、英語の勉強をどんどん進めましょう。

 

3. モチベーションを維持できる

英語の勉強を始めたけど、上達してるのかわからない。何をどのくらい勉強したらいいのかわからない。ということはありませんか。

英語の勉強をする具体的な目標がないと、どこを目指すのかわからないし、自分の現在地もわからず、やる気が失せてしまいます。

ですので、英語の勉強だけに限らず、何かを勉強する時には具体来な目標を持つことが、やる気の継続には必要です。
毎週、英会話教室に通うことで、今週はここまで勉強しよう、来週はここまで勉強しよう、と自然に目標設定をすることができるので、半年後、1年後には大きな目標も達成できるかもしれませんよ。
モチベーションを維持して、どんどん英語を上達させましょう。

 

4. リスニング力とスピーキング力がどんどん伸びる

通常クラスでは、毎週お教室に通って英語のリスニング、スピーキングの練習をするので、月に1回や2回練習するよりは確実にリスニング力とスピーキング力が伸びますよ。
また、毎週顔を合わせるネイティブスピーカーの人たちとも仲良くなりやすいので、お教室以外でも一緒に勉強したり、ご飯に行ったり、遊びに行ったりして、英語に触れる機会が多くなりますよ。

そうすることで、今よりリスニング力とスピーキング力が上がるのは間違いナシ。

ぜひ、ブルーハウス沖縄英会話教室で毎週英語のリスニングとスピーキングを磨いてください。

 

5. コスパがいい

レギュラークラスで毎週お教室に通う授業料は、フレックスクラスで毎週お教室に通うより安いのでお得です。毎週、同じ曜日と同じ時間でスケジュールを固定して、お得にお教室に通おう。

 

6. いつでもフレックスクラスに切り替えできる

今は毎週お教室に通えるけど、仕事や学校が忙しくなった時は毎週通えないな〜
という方のために、レギュラークラスからフレックスクラスへの切り替えは簡単にできるようになっていますよ。

通常クラスからフレックスクラスへの変更は、オンラインで数クリックで完了します。
また、今通っているクラスを終了した後のクラスレベルの変更や、他のクラスとの同時受講の申し込みも簡単にできます。

いつでも、ご自身のご希望に合わせてクラスを組み合わせてくださいね。

通常クラス受講料

入会費  11,000 円
お申し込み時にご購入ください。

教材費
初級基礎 12,800円
中級基礎 6,900円
初級会話 3,800円
中級会話 3,900円
発音練習 4,000円
新たにお申し込みされる時、クラスを変更される時には教材費もご購入ください。

受講料について

– クラス・スケジュール・受講料
毎週同じクラスに、同じ曜日の同じ時間に通っていただくもので、受講料も毎月固定になります。またレッスンへの出欠に関わらず受講料が発生します。

– レッスンの振り替え
レッスンの振り返りはできません。

– 早期割引
毎月20日までに翌月分のお申し込みをされた場合には、早期割引として受講料が20%割引が適用されますので、ぜひご利用ください。

– お支払い方法
毎月払い:4週間分のお月謝のお支払い
3ヶ月分一括払い:12週間分のお月謝のお支払い 10%の割引が適用されます。

– レッスンは4週を1ヶ月とした「月」単位で行います。
詳しくはレッスンスケジュールをご覧下さい。

– クラスキャンセルポリシー
授業初日の8日前まで:受講料の90%の返金
授業初日の前日まで:受講料の50%の返金
授業初日以降:返金不可

ブルーハウス沖縄のレッスンは

たーっぷりの1回70分!

受講料:週1回レッスン

受講料: 週2回レッスン

お好きなクラスを
組み合わせいただけます!

お申し込みはこちらから

通常クラスは、英語習慣を身につけて、より早く英語を上達させたい向け、フレックスクラスはスケジュールの柔軟さと便利さで忙しい人向け、あるいは今すぐ英語の勉強を始めたい人向けになっています。

どちらのクラスを選んでも、経験豊富な講師陣から質の高い指導とサポートを受けることができます。
ブルーハウス沖縄英会話教室の目標は、より早く英語を上達させたい人にも、忙しい人にも英語の勉強する場所と教材を提供することです。

みんなで一緒にどんどん英語を上達させましょう。

待っているだけじゃ
何も変わらない。

今こそ、変化を起こそう。

外国人のお友達と
楽しく英語を勉強する
ブルーハウス沖縄英会話教室☆

まずは、オンラインで
レベルチェックテストを受けて、
どのクラスが合っているか
確認してみよう。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

この記事の内容

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

よくある質問

毎週は通えそうにないんですが…

フレックスクラスをぜひご利用ください。

「英会話教室には通いたいけど、毎週通えるわけじゃなからな〜」「オンラインで勉強する方が楽だけど、リスニングとスピーキングの練習はオンラインじゃ難しいんだよな〜」という方にオススメのフレックスクラス。お教室に通う分だけの授業料を支払うことが可能です。

毎月ご希望のクーポン枚数を購入して、レッスンを予約する時にクーポンが利用できます。レッスンはご都合の良い日程で予約できるため、忙しい毎日の中でも空き時間を利用できて、とても便利です。ご自身のスケジュールに合わせて、お教室に通う日を決められるので英語の勉強も続けやすいです。

フレックスクラスの詳細はこちら

振替レッスンはありますか。

フレックスクラスにて振り替えレッスンが可能です。

「英会話教室には通いたいけど、毎週通えるわけじゃなからな〜」「オンラインで勉強する方が楽だけど、リスニングとスピーキングの練習はオンラインじゃ難しいんだよな〜」という方にオススメのフレックスクラス。お教室に通う分だけの授業料を支払うことが可能です。

毎月ご希望のクーポン枚数を購入して、レッスンを予約する時にクーポンが利用できます。レッスンはご都合の良い日程で予約できるため、忙しい毎日の中でも空き時間を利用できて、とても便利です。ご自身のスケジュールに合わせて、お教室に通う日を決められるので英語の勉強も続けやすいです。

フレックスクラスの詳細はこちら

1週間の家での勉強時間はどれくらいになりますか。

受講するクラスとみなさんの英語レベルにもよりますが、1週間の自宅学習時間の平均は、4〜5時間程度です。
もちろん、お家での勉強時間が増えれば増えるほど、英語が早く上達しますよ。

2ヶ月だけ集中して受講したいです!

はい、2ヶ月だけ集中して受講することもできますよ。
週4回クラスを受講して短期集中的に学習することをオススメします。

本当に英語ができなくて、ついていけるか不安です。

そうですよね。
英語に自信がないと、ついていけるか不安になりますよね。
そんな方には英会話・初級基礎クラスがオススメですよ。
初級英文法と初級英単語の学び直しから始めてみてください。
また、分からないところがあったらいつでもアプリで質問できますのでご安心くださいね。

中学生でも受講できますか。

はい、中学生の皆さんにも受講いただけますよ!
ぜひ一度、保護者の方と体験レッスンへお越しください。

幼児レッスンはありますか。

現在、当教室では幼児レッスンは行っておりません。
英語で話す練習をする前には、ご自身で英文法、英単語、英語フレーズなどの暗記をする必要がでてきます。
ご自身で学習できる人というのを前提にしておりますので、ご自身で自宅学習できる方であれば学生の方にも、もちろん成人の方にもご参加いただけます。

駐車場はありますか。

当教室には駐車場がございません。
お手数ですが近くの海岸沿いにお車を駐めていただけるようご協力をよろしくお願いします。
当教室の前や近隣への路上駐車は、周りの住民の方へ迷惑になってしまいますので、お控えくださいませ。

支払い方法について、教えてください。

ブルーハウス沖縄英会話教室では、英語を集中的に学びたい方、忙しいけど英語の勉強を続けたい方、遠くから通うので毎週は通えない方など、いろいろな方に便利にご利用いただけるよう2つのクラス、お支払い方法をご用意しております。

詳細はこちら

電話番号はありますか。

ブルーハウス沖縄では現在の料金価格をご提供するため、講師陣のみで運営しております。その為電話での対応や受付対応の担当などはおいておりません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

お教室での過ごし方

続く仕組みを作る

英語学習はマラソンです。
その道のりは長いです。
感情に任せて勢いで勉強しようとすると、長続きしません。

「やる気」が出るまで待つのではなく、「やる気」がなくても勉強する仕組みを作ってください。

みなさん、やる気があってもなくても仕事に行きますし、学校に行きますよね。
それは仕事に行くことでお給料をもらう仕組みになっているし、学校に行くことが義務教育という仕組みになっているからです。

勉強会を毎週同じ仲間と同じ曜日にする仕組みを作る。
寝る前の30分は、リビングルームに英語日記を投稿する時間にする。
など、仕組みを作って習慣にしてください。

また、間違うことや、わからないことに挑戦する不安なども逃げることなく、ぜひ向き合ってみてください。
みなさんが間違う時、わからないことに挑戦して不安を感じる時も、みなさんは決して一人ではありません。

みなさんの学習を応援している先生たちがいますし、同じように勉強を頑張っている他の生徒さんたちもいます。
そして間違っても、不安を感じても、みなさんはきっと歩み続けていく強さを持っています。

お互いが支え合うブルーハウス沖縄のコミュニティーの中で、たくさん間違って、「間違ってもいいんだ」って知ってください。
たくさん挑戦して「不安を感じてもいいんだ」って知ってください。

そうやって人は人間力を磨いていくと、私たちは信じています。

自分から行動をとる

世の中の人は何かしらのやりたいことを抱えています。
けれど、実際にそれを行動に移す人は、ほんの少しの人だけです。
自分から行動を起こして失敗するより、何もしないでいる方が楽だし、怖くないからです。

みなさんには、世の中の大半の人とは違う「自分から行動を起こす」という道のりを既に歩きだしていただきたいです。
ぜひ自分から行動を起こすという人生を歩んでください。

お教室では、恥ずかしがらずに自分から他の生徒さんと、目線を合わせて挨拶をしてみてください。
自分から声をかけて会話を始めてみてください。

わからないことがあったらネットで調べてみる。
時間があったらスタディールームで予習や復習をする。

そうやってみなさんが、自分から行動を起こして、自分の人生を切り拓いていく。
世界に出てもくじけない、たくましい力を身につけることを先生一同願っています。

自分から与える

ブルーハウス沖縄は、みなさんの優しさの上に成り立っています。
何かをいただいた時や、何かをしていただいた時には、お返しをお忘れなく。

英語の会話練習をしてもらったら、日本語の練習をお返しする。
褒めてもらったら、褒めてお返しする。
お誘いしてもらったら、次はこちらから誘いする。

ご馳走していただいたら、お返しにご馳走する。
何をご馳走していいかわからない時は、「ご馳走をさせていただきたいのですが、何がお好きですか。」ってきいてみてください。

また、お返しする以上に、自分から与えられる人になってください。

「日本語の練習のお手伝いをしましょうか。」
「日本語上手になりましたね。」
「何かお手伝いできることはありませんか?」
「ここはご馳走させてください。」

そうやって、自分から与えられる人は、周りの人たちからもたくさん与えられると思います。
みなさんが世界に出た時も支え、支えられる人になることを願っていますよ。

仲間に入れる

会話練習ではできるだけ簡単で、わかりやすい内容にしてあげてください。
外国の方たちだけではなく、他の日本人の生徒さんたちとの会話も会話に参加しやすいように、専門的な会話や聞く人に関係のない内容は控えてください。

また、他の生徒さんを仲間外れにするような言動は控えてください。
できるだけその場にいる人たち全員が、参加できる内容にしてあげてください。

実物を見せる

お教室では、携帯やタブレットを最大限に活用してください。
英語で何て言っていいかわからない時は、写真や動画を検索してそれを見せてあげてください。
写真や動画を見せてあげられると、わかりやすいですからね。

翻訳機を使うよりも、実物を見せてあげる方が理解してもらいやすいです。

ディスニー映画のアナと雪の女王だって、英語のタイトルは「Frozen」。
なので英語で「Anna and the Snow Queen」って言ったところで何の映画の話をしてるのか、外国の人たちには伝わりません。
ですのでぜひ、その映画の写真や動画を見せてあげてください。

また英文法の説明や、単語の微妙な違いなどを知りたい時は、ネットで検索することをオススメしています。
ネットには簡単な説明や、わかりやすい例なども専門家の人たちがたくさん載せてくれてます。

もし私たちが外国の人たちに、「私は日本人です。」「私が日本人です。」っていう時の、この「は」と「が」の違いを英語で教えてください。
って言われても、日本語講師ではない限り、なかなかできないですよね。

私たちは日本語を話しますが、日本語を英語で教えるプロではありません。
それは、外国人の方たちも同じです。去分詞の説明を求められても、上手に答えられないかもしれません。
それか、過去分詞の説明を難しい英語で説明されても、私たちが理解できないかもしれません。

それよりは、英文法の説明や語法などの疑問はネットや参考書を調べてみて、会話練習ではリスニングやスピーキング練習を重点的にやってみてください。

わからない時は、きく

会話練習してる相手、外国の方が理解してくれてるかどうか、よく観察したらわかりそうなものですが、けどそれ、難しかったりしますよね。そんな時は単純に相手に聞けば OK!
「わかりますか?」って聞いてみて、じゃあ私の言ったこと説明してみてくださいって、確認まですると誤解が少なくなります。
その時は“Can you explain it to me?”って聞いてね。

ほとんどの誤解のはこの単純な確認、「わかりますか?」「説明してみてください」この2つで防げます。

小さな声で話す

会話練習、楽しいですよね。
みなさんが大声で大笑いしたくなる気持ち、わかります。

けど、同じ空間には耳の悪い人もいたり、相手の声が小さくて一生懸命聞こうとしてる人もいたりします。
ですので、大声を出すことは避けてくださいね。

また、Study Exchange でも大声を出すことは避けてください。
カフェやレストランには、他のお客さんもいますからね。
他のお客さんの迷惑にならないように、声の大きさや席の使い方には注意をお願いします。

避けるべき話題①

容姿について
「足短いね」、「〇〇に似てるね」、「セクシーだね」など、人の容姿や見かけに関する話題は避けてください。
面白いと思って言ったり、良かれと思って褒めているつもりでも、言われた方の受け止め方によっては、相手が不快に感じることもあります

欧米諸国では、仕事の応募の時に提出する履歴書には、生年月日も性別も、未婚か既婚かも記載しなければ、証明写真も入れません。
年齢や性別、既婚か未婚、その人の顔を採用・不採用の判断の基準にすると、訴えられるからです。

また、容姿や見かけに関する話題は、大きな口論に発展することも多くあります。
その人の容姿や見かけを判断するのではなく、その人の中身について興味をもって質問したり、聞いてあげたりしてください。

避けるべき話題②

個人的なことについて
「結婚してるの?」、「まだ子供いないの?」、「どこに住んでるの?」
などの個人的な質問も、相手を不快にすることがあります。

私たちはお教室に人生相談に来てるわけでもなければ、噂話をしに来てるわけでもありません。
英語の学習と日本語の学習を目的に集まっています。

ですので相手が答えたくなさそうであれば、しつこく個人的な質問をきくことは控えてください。

どうしてもきく必要がある場合は、「個人的な質問してもいいですか?」って、相手に断りを入れてからにしてください。

避けるべき話題③

人を不快にさせること
「そんなこともわからないの?」、「また遅刻だね。いつも遅刻してるよね。」、「あなたには無理。」
など、人を見下すような発言、批判するような発言、相手を不快にさせるような発言は控えてください。

日本を出てしまえば、いろんな国の人たちがいろんな考えのもと生活しています。
いろんな国の人たちが一緒に生活しているような場所では、できるだけ誤解のないように、できるだけ相手に不快な思いにさせないように、細心の注意を払ってそれぞれがコミュニケーションをとっています。

なぜなら小さな誤解や小さな不快感が、大きな口論に発展したり、殴り合いのケンカになることも
あるからです。

そもそも、誰かを批判する時、誰かを見下す時、「自分の方が正しい」って思ってないとできないと思うんです。

けど、私たちが正しいと思っていることって、本当に正しいんでしょうか。
私たちの常識だけがいつも正しいんでしょうか。

世界に出れば出るほど、誰かの「正しい」は、誰かの「間違い」であって、
誰かの「間違い」は、誰かの「正しい」なんだなって、
絶対的な正しさなんてないんだなって、思い知らされます。

たくさんの人の「正しさ」を学ぶことなく、自分の中の「正しさ」だけで人を判断するのは、ぜひやめたいものですね。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

よくある質問

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

ご利用規約

定義

(1)「当教室」とはブルーハウス沖縄合同会社が運営する「ブルーハウス沖縄英会話教室」をいいます。 

(2)「レッスン」とは当教室がお客様に提供する各種レッスンをいいます。

(3)「生徒」とは本規約にご同意の上、当教室の指定する方法でご入会いただき、当教室が入会を承諾したお客様をいいます。

(4)「保護者」とは未成年の生徒のその保護者をいいます。

(5)「個人情報」とは個人に関する情報であって、姓、名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、画像などにより個人を識別できる情報のことをいいます。

(6)「中途退会」とはお客様のご意思で退会することをいいます。

規約の改定

(1) 本規約を改定する場合、当教室は一定の周知期間を設けた後、本規約を必要に応じて改定できるものといたします。当該周知期間の経過後、改定後の規約に生徒がご同意いただいたものとみなします。

入会手続き

(1) 生徒は入会のお申込みにあたり、本規約を順守し、当教室が求める生徒の情報を虚偽なく登録するものとします。

(2) 生徒は、本規約に同意の上、当教室所定の申込書に必要事項をご記入・ご提出いただいき、オンラインで初回の受講料、教材費と入会費を支払った段階で、入会のお申し込みを行ったこととします。

(3) 入会のお申し込みがあった場合、当教室がこれを承認することで入会となります。

(4) 入会のお申し込みの際にご登録いただきました個人情報は本規約の規定ならびに当教室の個人情報保護方針に基づき管理いたします。

(5) 生徒は本規約に基づく権利及び義務の全部、または一部を第三者に譲渡したり、使用させたりしてはなりません。

受講料のお支払い

(1) 受講料や教材購入のお支払いは、ブルーハウス沖縄のアプリあるいはウェブサイトにてオンライン、琉球銀行か沖縄銀行の口座振替、お教室で現金でのお支払いが可能です。

(2) 当教室が発行するオンライン領収書は経理上、税務上共に利用いただける内容となっております。またオンライン領収書とは別に当教室より領収書の発行をご希望の場合は、発行手数料といたしまして550円を別途申し受けます。

(3) 未成年の方の受講にはお支払いされる保護の方との共有アカウントを作成し、そのアカウントでお支払いください。

(4) 授業料の繰越はできかねます。

(5) 受講料は、年度毎に改定いたします。ただし、社会経済情勢の変動に応じて、年度の途中であっても受講料を変更することができるものとします。

フレックスクラス

(1) レッスンの予約は、最短でレッスン開始の1時間前まで、最長で5週間先のレッスンまで可能です。
クーポンはサブスクリプションが更新された日から4週間使用可能です。また、次のサブスクリプション期間/4週間に繰り越すことはできませんのでご注意ください。クーポンはお支払いページに表示されており、選択することでご利用いただけます。

(2) レッスン予約後のキャンセルについて
レッスン開始時間の
24時間前までにキャンセルされた場合 – クーポンは再度有効となり、別のレッスンを予約する際に使用できます。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルされた場合:- クーポンは失効し、他の予約には使用できません。
レッスン開始時間の24時間以内にキャンセルする場合は、リビングルームのメッセージにて担当講師にレッスンキャンセルの旨をお知らせください。

(3) キャンセルポリシー
フレックスクラスのキャンセルは、購入した全てのクーポンが未使用の場合に限り受付可能です。
支払い後5日以内のキャンセル – お支払い金額の90%返金
支払い後
6日以降のキャンセル – 返金不可

(4) 初回には、教材費と入会費が加算されます。

通常クラス

(1) クラス・スケジュール・受講料: 毎週同じクラスに、同じ曜日の同じ時間に通っていただくもので、受講料も毎月固定になります。またレッスンへの出欠に関わらず受講料が発生します。

(2) レッスンの振り替え: レッスンの振り返りはできません。

(3) 早期割引: 毎月20日までに翌月分のお申し込みをされた場合には、早期割引として受講料が20%割引が適用されますので、ぜひご利用ください。

(4) お支払い方法:  毎月払い – 4週間分のお月謝のお支払いと、3ヶ月分一括払い – 12週間分のお月謝のお支払い(10%の割引が適用されます)があります。

(5) キャンセルポリシー
受講料の返金は
授業初日の
8日前まで:受講料の90%
授業初日の
前日まで:受講料の50%
授業
初日以降:受講料の0%
になります。
一度授業が開始しますと返金致しかねます。

(6) 初回には、教材費と入会費が加算されます。

入会金

(1) 現在レッスンを受講されている生徒が新たに他のクラスを受講される場合、又退会されてから1年以内に復帰された場合、入会金は発生致しません

受講について

(1) 当教室でのレッスンの受講は月単位での契約になります。

(2) レッスンは4週を1ヶ月とした「月」単位で行います。詳細はクラススケジュールをご覧下さい。

(3) 受講クラスのレベルは自己申告制をとらせていただいておりますが、講師判断により他クラスへ移動をお願いする場合もございます。

レッスンについて

(1) お教室は、レッスン開始時刻の10分前からレッスン終了時刻の10分後までご利用いただけます。

(2) レッスン中は講師の指示に従って下さい。指示に従わず他の生徒に危険やご迷惑が掛かると判断された場合、速やかに退会していただきます。

(3) レッスンを受講されるのはご本人さまに限ります。

遅刻について

(1) 授業に遅刻する場合は、リビングルームのメッセージにて担当講師までご連絡をお願いします。

(2) 遅刻による延長レッスンはいたしません。

(3) 連絡がなく遅刻が続く場合はレッスンをお断りする場合がございます。

欠席について

(1) 授業を欠席する場合は、リビングルームのメッセージにて担当講師までご連絡をお願いします。

(2) 感染症の疑いのある病気の場合、医師の指示に従ってお休み下さい。

クラス変更について

(1) 在籍されているクラスの変更は月毎に受付けます。ご希望の方は変更期間内に担当講師にご相談ください。また、変更希望先が定員に達している場合はご希望に添えることができませんが、キャンセル待ちで受付ける事ができます。

(2) レベルによってはクラス変更ができない場合もございます。

(3) 月の途中でのクラス変更は受付けておりません。

(4) 受講するクラスを変更される場合、新しいクラスの教材もご購入ください。

クラスの閉講

(1) 生徒数が6名未満のクラスは、閉講する場合があります。

(2) クラスが閉講する場合、
1.授業開講が決定している他のクラスに変更する。
2.希望するクラスが開講するまで待つ。
のどちらかをお選びいただくことになります。

クラスが閉講してしまう場合には、ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫びいたします。

レッスン休講

(1) 原則として指定された休講日以外はレッスンがございます。

(2) 当教室の行事・工事等で受講日を変更する場合がございます。その際はリビングルームにてご連絡いたしますので必ずご確認下さい。

(3) その他災害、社会情勢、経済情勢の著しい変化、当施設の都合等によりレッスンの一部変更、又は全部を廃止することがございます。

オンライン教材のご利用

(1) 当教室のオンライン教材は、受講料をお支払いいただいた生徒、メンバーに限りご利用をいただけます。

(2) オンライン教材は、受講料をお支払いいただいた分の月の初日から末日までご利用いただけます。

他の生徒さんとの交流

(1) 当教室では、英語学習/日本語学習を目的に他の生徒と交流いただける機会をたくさん提供しております。しかしながら、学習以外の目的での交流や、他の生徒に迷惑となる言動が発覚した場合、退会していただく場合があります。

また、当教室では、たくさんの国の人たち、色々な年代の人たちそして違う考えを持つ人たちが共に過ごしています。すべての生徒を幸せにすることはできないにしても、より多くの生徒に快適に過ごしていただけるよう当教室でのマナーを設けております。
お教室にいらっしゃる時や、Study Exchange、イベントなどで他の生徒たちと交流する際にはお教室のマナーを守って、他の生徒たちと快適に過ごせるようご協力をお願いします。

休会について

(1)  休会される場合は、休会する月の2ヶ月前までに担当講師にご連絡をお願いします。休会は最大3ヶ月までとなります。その際、ブルーハウス沖縄のアプリを引き続き利用される場合は1ヶ月3,300円にて継続いただけます。担当講師にご相談ください。

(2) 在籍維持や時間枠確保を目的とした休会は受け付けておりません。

退会

(1) 退会の場合は、退会2ヶ月前までに担当講師にお知らせください。尚、月が始まってからの退会申し出、返金等は受付けておりません。

(2) ご連絡なしにレッスンを休まれる状況が3か月以上続いた場合、受講の意思がないものと判断し退会扱いとさせていただきます。

個人情報の取り扱い

(1) 当教室では生徒さんの個人情報に関してご本人及びご家族の同意のもとホームページ、ブログなどのSNSに顔写真や演奏動画を掲載する場合を除き、 第三者に提供することはありません。

免責事項

(1) 当教室内における生徒の持ち物の損害、紛失、また事故、怪我において当校は一切の責任を負いません。万一、当教室がその責めに帰すべき事由に基づき損害賠償責任を負担する場合、その責任は1ヶ月分の受講料を上限とします。ただし、弊社に故意、または重大な過失がある場合を除きます。

(2) 当教室内における生徒と他の生徒、あるいは第三者との間で紛争が生じた場合は、生徒は自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、当教室は一切賠償の責任を負わないものとします。

(3) 生徒様は当教室内において、またはレッスン前後にて当教室、その他備品に損害(落書きや破損等)を与えた場合、当教室は該当生徒に対して、被った損害の賠償を請求できるものとします。

その他

(1) 改姓・住所変更・電話番号に変更があった場合は、速やかに担当講師にお知らせください。

(2) お荷物の盗難があった場合等いかなる理由でも、当教室として責任を負いかねます。十分にご注意下さい。

(3) 本規約に定めのない事項、本規約利用中疑義の生じた事項については、両当事者別途協議のうえ、これを決定いたします。

待っているだけじゃ
何も変わらない。

今こそ、変化を起こそう。

外国人のお友達と
楽しく英語を勉強する
ブルーハウス沖縄英会話教室☆

まずは、オンラインで
レベルチェックテストを受けて、
どのクラスが合っているか
確認してみよう。

沖縄で 英語留学☆

沖縄にいながら、英語漬けになる!
いろんな国の人たちと出会い、いろんな国の人たちと会話する。
そのかけがえのない経験が人生をさらに豊かにしてくれます。

英語が話せるようになる 方法

今まで英語が話せるようにならなかったのは、勉強の方法が間違っていたからかもしれません。正しい勉強方法を理解しよう!

生徒さんの

実際にブルーハウス沖縄に通っている生徒さんたちの声をきいてみよう。

英語クラス

スケジュールと 受講料

入会の流れ

ブルーハウス沖縄 英会話教室

沖縄の北谷町にある
英語を学ぶ日本人と
日本語を学ぶ外国人のための
お教室です☆

まずは、オンラインでレベルチェックテストを受けて、どのクラスが合っているか確認してみよう。

まずはお気軽に体験レッスンへ

この記事の内容

ユーザーネームとパスワードの確認

ログイン時に必要なEメールと
パスワードを確認と設定。

1.青いメニューバーの3本線、または、名前横の下矢印をクリック。

2.名前横の矢印をクリック。

3.Aboutをクリック。

3.画面が切り替わったら、下へスクロールして「Account」をクリック。

4.こちらでは、① ユーザー名の確認、②メールアドレスの確認ができます。

変更する時は、③に現在のパスワードを入力してください。

変更を加えた時は、④ Saveをクリックして変更を保存することをお忘れなく。

通知の設定

1.Accountの隣の「Notifications」をクリック。

2.Disable e-mailsをクリックして、全てのメール通知を解除する。

青いメニューバーにある通知も確認してみて、誰かからコメントがあったら、返事を返してもらえると助かります!

ドキドキ☆

プロフィールの設定

自己紹介しよう

誰かのプロフィールを見る時、
一番最初にどこを見ますか?
きっと、名前と写真を一番最初に見ますよね。
名前と写真がちゃんとあったら安心できますし、自己紹介文がちゃんとあるかどうかも大きなポイントですよね。

名前もわからない、写真もない、自己紹介文もない人って少し不安を感じます。
そんなアカウントからメッセージがきたり、友達申請がきても承認するのに少し不安を感じますよね。

私たちがそう感じるように他の人たちも写真がないプロフィール、自己紹介文がない、名前がよく理解できないアカウントには不安を感じます。

ですので、ブルーハウス沖縄ではみなさんに安心感を持ってもらえるよう、また、ブルーハウス沖縄の運営チームが一人一人の会員の方をきちんと把握できるように、みなさんには実名登録、自己紹介文の設定、プロフィール写真の設定をお願いしています。

登録する名前は、お教室やリビングルームで呼ばれる大切な名前にもなります。

また、明らかに実名登録でないと思われる場合、ブルーハウス沖縄の運営チームから身元確認の為の連絡が来たり、コミュニティーへの参加をお断りすることがあります。
どうぞご了承ください。

1.Aboutをクリック。

2.画面が切り替わったら、ずーーっと下までスクロールして、Edit Allをクリック。

3.Frist Nameに下の名前、Last Nameに名字、Genderに性別、Birthdayに誕生日、About Meには自己紹介文を入力してください。

自己紹介文は日本語と英語で、「名前」「出身地」「どうして英語を学びたいのか」「どれくらい英語を勉強したのか」「どうやって英語を勉強しているのか」
「将来の夢」「興味のあること」「趣味」などを書いてみてください。

また、あなたがお友達になれそうな人を探している時にあったらいいなと思う情報や、こんなことが書かれてあったら友達申請したいなって思えることも書いてみてください。

どうぞ楽しみながら書いてみてくださいね。

4.すべての入力ができたら
Save Allをクリック。

5.Accountの隣の「Preferences」をクリック。

6.Display my name asでFull Nameを選択。
また、誕生の年を表示したくない場合は、Hide my birthday yearをクリック。

7.下にスクロールして、「Enable Chat」と、「Open minimized chat window」が青になっていることを確認してください。
青になっていない場合は、クリックして青にしてください。

プロフィール写真の設定

ブルーハウス沖縄ではみなさんが友達を作りやすくするためにも、プロフィール写真をしっかりと設定することをオススメしていますよ。

さっそく、プロフィール写真を設定していきましょう。

1.「Change avatar」をクリック。

2.「Upload new」をクリック。

3.プロフィールのアイコンはとても小さく表示されます。
それを前提に、プロフィールに設定する写真を選んでくださいね。

4.写真を選んだら、必要であればサイズを調整します。
「Crop」をクリック。

5.サイズを調整したら、「Confirm」をクリック。

6.「Done」をクリックしたら完了。

背景写真の設定

1.「Change cover」をクリック。

2.「Upload new」をクリック。

3.背景用は、パソコン上では横長に表示されます。
それも踏まえて、背景用の写真を選んでください。
サイズが大きくて表示されない場合は、サイズを小さくしてみてください。

4.画像の位置は「Change cover」をクリックして、「Reposition」をクリックすると調整ができます。

5.位置を調整した後、「Save」をクリックしたら完了。

自己紹介してみよう

投稿する時には英語だけで投稿すると、うまく伝わらないことがあります。
そんな時に日本語でも投稿があると、他の人たちも
「そんな時英語では、こういうふうに言うといいですよ。」
って、提案しやすくなります。

ですので、より伝わりやすい投稿にするために、英語と日本語の両方での投稿をお願いしますm(_ _)m

1.リビングルームをクリック。

あるいはホームをクリック。

2.「Say what is on your mind」をクリック。

さっそく自己紹介文を英語と日本語の両方で投稿して、他のメンバーにあいさつをしよう。

自己紹介には、「名前」「出身地」「どうして英語を勉強しているのか」
「あなたの夢」「どんな日本語のお手伝いができるか」
など、プロフィールで設定した内容に近い感じで書いてみよう。

3.自己紹介文ができたら、「Post」をクリックして投稿!

4.文章以外にも色々と投稿できますよ!
投稿欄の左下をクリックして、文章、写真、音楽、動画、背景(少ない文章のみ)、アンケートから投稿の種類を選べます。

5.Privacyで、投稿をPublic = 全ての人、Site Members = ログインしている全てのメンバー、Friends Only = 友達のみ、Only Me = 自分のみに公開することを選択できます。

*Public = 全ての人に公開しても、リビングルームはメンバーじゃないと見れないので、ログインしている全てのメンバー、Site Membersにしか公開されません。

6.Post toで、My Profile = 自分のタイムライン、A Group = グループ内に投稿するかを選べます。

7.Moodで、その時の気分を選んで一緒に投稿できます。

8.@の後に友達の名前を入れて、タグ付けできます。
タグ付けしたい友達の名前を選んでください。

9.友達の名前が青くなっていたら、タグ付けされています。

10.タイムラインで、Community = 全てのメンバーの投稿、Show my posts = 自分だけの投稿を表示できます。

ぜひいろんな投稿をしてみてください!

投稿した文が間違ってる時は

投稿を修正しよう

1.一度投稿した後に編集したい場合は、投稿の右上をクリック。

2.「Edit Post」をクリックして、投稿を編集する。

3.編集した後は「Post」をクリックして完了♪

コメント

1.投稿の後は、他の人の投稿も見てみて、コメントをしてみましょう。
コメントする時も、英語と日本語の両方でお願いしますm(_ _)m
コメントしたい投稿の下の「Write a comment」をクリック。

2.コメントを入力後、「Post」をクリックするとコメントが投稿されます。

3.写真やGIFもコメントできますよ。
右側のアイコンをクリックして、写真やGIFも投稿してみてください。

4.一度投稿したコメントを編集する場合は、そのコメントの右側をクリック。

5.「Edit」をクリックして、コメントを編集する。

6.編集後、「Save」をクリックしたら完了!

グループに参加しよう

ブルーハウス沖縄では、みなさんに心ゆくまで英語/日本語を使ってもらうために、たくさんのグループを運営しています。
それぞれのグループではトピックがあって、トピック内容の英語/日本語を心ゆくまで練習できます。

グループは、ある程度のメンバーから要望が集まったら、ブルーハウス沖縄が作成していますよ。
希望のグループがあったら、ブルーハウス沖縄までメッセージをください☆

それでは早速グループに参加して、英語を使ってみよう!

1.グループをクリック。

2.グループリストを見てみよう。
ここでは、ブルーハウス沖縄が運営しているすべてのグループが見れます。
まずは、アイコンをクリックしてみよう。

3.グループの中を見てみよう。

4.一番上の投稿には、そのグループがどんなグループなのかの説明が書かれてあります。
そのグループに参加したいかどうか、説明を読んでみよう。

Blue House Okinawa English: Japanese School App 399

5.参加したいグループが見つかったら、上にスクロールして「Join」をクリックして参加。

6.グループに戻って、参加したいグループをもっと見つけよう!

「Join」をクリックすると「Member」に変わります。
①のJoinが表示されるグループはまだ参加していないグループ、
②のMemberが表示されるグループは、参加中のグループです。

他の人たちのお手伝いをしよう

リビングルームでは、
日本人の人たちには外国の方たちと日本語で会話をしてもらうこと、
外国の人たちには日本人と英語で会話してもらい、
お互いに支え合うことで成り立っています。

ですので、リビングルームではみなさんの助けが必要です。
外国の人たちが日本語の質問がある時、答えてもらえると助かります。

日本人の人たちでもリビングルームやアプリの活用の仕方がわからない、英語の勉強をどうやってしたらいいかかわからない、といった人がいるならあなたの経験をシェアもらえると助かります。

あなたの助けが誰かの力になります。

リビングルームでは、友達以外のメンバーの投稿も見れます。
ぜひ、リビングルームをチェックして投稿や質問があったら、コメントを入れてあげてください。

1.リビングルームをクリック。

2.手助けできそうな投稿があったら、ぜひコメント欄に答えやアドバイスを入れてあげてください。

みなさんの親切によって、リビングルームは成り立っています。
どうもありがとうございますm(_ _)m

メッセージを送ろう

投稿でコメントのやりとりではなくて、直接お話しがしたい…
そんな時は、ぜひメッセージを使ってみてください。

1.メッセージをクリック。

2.手紙マークをクリック。

3.View Allをクリック。

4.「New Message」をクリックして、新しいメッセージを始める。

5.「Recipients」 で誰に送るかを選んで、「Say what is on your mind…」にメッセージを書こう。

6.Sendをクリックして、メッセージを送る。

7.新しく始めたメッセージは、送信後メッセージボックスに入っていますよ。

また、メッセージボックスに返信が届いてるか確認してみてくださいね。
楽しいメッセージのやりとり、してみてください☆

友達申請しよう

待っているだけじゃ始まらない。
勇気を出して自分から行動してみよう。
メンバーのプロフィールを見たり、投稿でのやりとりをしたりして、いい感じの人がみつかったら友達申請してみよう。

1.「Members」をクリック。

2.メンバーリストを見てみよう!

3.気になるメンバーが見つかったら、アイコンをクリックしてみよう。

4.気になる人のプロフィールを見てみよう。
名前や写真を見てみたり、「About」からその人の紹介文を見てみよう。

5.友達になりたいって思ったら、友達申請する前に、まずはメッセージを送って自己紹介をしてみよう。「Message」をクリック。

6.自分の名前、出身地、どうして英語を勉強しているのか、どんな日本語のお手伝いができるか、などを書いて送ってみよう。
プロフィール設定で作った、自己紹介文を参照にするのもいいですね。

7.メッセージで自己紹介した後、「Add Friend」をクリックして、友達申請してみよう!

友達申請を承認してくれるかドキドキですね☆
承認してもらったら、ぜひお礼のメッセージしてみてくださいね。

承認されなくっても相手が忙しくてアプリをチェックしてないだけかもしれないですし、落ち込まずに他のメンバーとも友達になって、もっと英語を使う機会を増やしていってくださいね。

8.メンバーリストに戻って、友達になりたいメンバーをもっと探そう。

「Add Friend」をクリックすると、「Cancel Request」に変わります。
「Cancel Request」は友達申請中の状態です。

友達申請が承認されて、そのメンバーと友達になったら、「Add Friend」が「Friend」に変わります。
「Friend」は友達になっている状態です。

友達申請が来ると、

1.メニューバーに通知が来ます。

2.①でFriend Requestをくれた人のプロフィールが見れて、
Friend Requestを、②の X で拒否、③の ✔で承認できます。
承認したら、ぜひメッセージをしてFriend Requestのお礼を伝えてみてください。